• ベストアンサー

イコライザElectri-Q使い方

Windows7です。VSTのイコライザ「Electri-Q」の設定、使い方教えて下さい。 https://dtm-nodakoubou.net/dtm/freevst_effect/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.6

>Electri-Q画面にMusical Spectrumはありませんが別物のプラグインですか? Electri-Qにスペクトラム機能が無い事はNo.2回答でお答えしています。 従ってスペクトラム表示できたのは、No.3でご紹介したfoober2000で使える別のスペクトラムプラグインをインストールされたのだと思いました。 Electri-Qはイコライザーなので、グラフィック表示範囲の20Hz~20KHzが固定で変える事はできないし、不都合もない筈です。

umimonogat
質問者

お礼

こちらの勘違いがあったようです。 Musical Spectrum入れてみました。 いろいろ教えて頂き誠にありがとうございました。おかげさまで大変勉強になりました。

その他の回答 (5)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.5

なにか変ですね。Musical Spectrumのウインドウの中で右クリックすると添付画像のように表示されます。 右クリックと言いましたが、正確には右クリックを離した時です。 私は、インストール後すぐにスキンに配置したので、スキンから外して起動させてみました。スキンから外すと単独で別ウインドにMusical Spectrumを開くことができます。 こちらも、同じように右クリックでOptionsを設定できます。 なんとこちらはフルスクリーンにも反映されました。 フルスクリーンでも右クリックで設定変更できます。 バグではなく、スキン内か単独ウインドかによって表示範囲設定が変えられるように配慮されていたようです。 VSTのBlue Cat's FreqAnalystの方はユーザーが表示変更する事はできません。表示範囲は10Hz~22KHzです。 画面を右クリックしても何もおきません。

umimonogat
質問者

お礼

補足の補足です。 ”周波数の目盛変更”がElectri-Qで出来るか?という追加質問です。

umimonogat
質問者

補足

Electri-Q画面にMusical Spectrumはありませんが別物のプラグインですか?

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.4

『周波数の目盛は変えること出来るのでしょうか? 例 30Hz~10kHz → 30Hz~30kHz 』 それはMusical Spectrumの事でしょうか? 画面を右クリックしてOptionsを開いて変更できます。 Notes:をC0-C11 に変更します。(CDではE10までしか収録できません) これで16Hz~31KHzです。 Amplitude:も-80~0dBと最大幅にしておきます。 こうしないと高域端は特に小音量なので画面に現れません。 なお、フルスクリーンにするとここまでの設定は反映されません。Musical Spectrumの現バージョンの仕様のようです。 FFT size:は最大の32,768にしておきましょう。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

umimonogat
質問者

補足

>画面を右クリックしてOptionsを開いて変更できます。 クリックしても何も表示されませんがコツがあるのでしょうか?

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

foobar2000 で VST プラグインを使えるようにするには https://www.gigafree.org/music-player/foobar2000-vst/ そして、スペクトルアナライザーのVSTは あまり高密度なサンプリングは期待できませんけど あなたが貼ったElectri-QのURLの一番下に Blue Cat's FreqAnalystというのが有ります。 foobar2000で使えますが、foobar2000で任意に再生曲を変えたりすると、肝心のアナライザー部分が無反応になってしまいます。DAWソフトでは有りえない操作ですので、VSTにとって想定外なのでしょう。 foobar2000用には、純正のSpectrum があります。これは、グラフが折れ線ではなく棒グラフになっています。 また、外部コンポーネントにMusical Spectrumがあります。これは横軸が周波数ではなく音名になっています。 http://nice-disport.seesaa.net/article/317491625.html これがfoobar2000用では最も使い物になるアナライザーでしょうね。 この先はスキンが違えばレイアウトが違うので案内できませんが、レイアウトの編集を許可して純正のSpectrumのエレメントをMusical Spectrumに置き換えれば良い筈です。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます、やってみます!

umimonogat
質問者

補足

ありがとうございます。おかげさまでスペクトラム表示できましたがグラフ周波数の目盛は変えること出来るのでしょうか? 例 30Hz~10kHz → 30Hz~30kHz

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

スペクトルアナライザーの機能は無かったと思います。 foober2000には、VSTが使えるようにするコンポーネントをインストールする必要がありますが、foober2000はそうでなくても滑らかな再生に障害を起こしやすいので、あまりお勧めしません。 今日も出勤時間になったので、今日はここで終わります。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 VSTはプラグインなので単独で使えるアプリではありません。VSTを使うアプリ名が判りませんが、無料DAWアプリのAudacityに登録して使ってみたところ非常にシンプルな操作のVSTです。 アプリから使用したい個所を選んでエフェクターにElectri-Qを指定して起動させたら、Electri-Qのウィンドウの中を1回マウスでクリックするとイコライジングが使用可能になります。私もちょっと戸惑いました。 基本的に5個の●をマウスでドラッグしてイコライザ特性を変化させるだけですね。●は上下左右に動かせます。 イコライザーの特性は視覚的にグラフ表示されてますので、特性を把握しやすいです。 そのグラフのライン上の任意の個所をドラッグすると●が追加されて変更が可能なポイントになります。 プリセットから任意のイコライザーを選択して、それを加工することもできます。 再生中に設定を弄りまわせますので、聴きながら音作りできます。 ただ、市販音源のほとんどはほぼ限界まで音量が上げられてますので、●をプラス側にドラッグするとすぐにレベルオーバーしてしまいます。 プラス側に使いたい場合には、予め全体の音量を-10dBとか減量させておきましょう。

umimonogat
質問者

お礼

「補足コメント」の補足です。 foobar2000のスペクトラムアナライザとして使用できますか?

umimonogat
質問者

補足

ありがとうございます。 foobar2000で使用できますか?、出来る場合の設定方法は?