- 締切済み
自分のIPアドレスを調べたら
自分のIPアドレスを調べたら、自分が住んでる都道府県とは全く違う別の都道府県が表示されました。 これまで自分のIPアドレスを調べても自分が住んでる都道府県が表示されていたので驚いてるのですが、こういったことはありえるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10361)
プロバイダは、自分に割り当てられているIPアドレスの中から、ユーザーに1つを割り当てますが、全社で集中管理しているわけじゃなくて、拠点ごとにIPアドレスの範囲を割り当てて、拠点は割り当てられた範囲から1つをユーザーに割り当てます。 この拠点毎の割り当て範囲を知っていれば、IPアドレスからおおよその地域がわかります。 今までと違う関係ない地域名が表示されたという場合、可能性としては、 ・拠点の統廃合があった ・拠点の割り当て範囲に変更があった などがあったが、そのIPアドレス表示サイトが、その変更に追いついていないなどが考えられます。 関係ない地域名が表示される場合は、 ・拠点の担当範囲が、行政区画とかなり異なる ということでしょう。電話番号の市外局番でも、行政区画をまたがって割り振られています。http://www.denpa-data.com/annex/telephone/0304.htm とかを見ると、044 は東京と神奈川にまたがっています。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
IPアドレスと都道府県は関係ありません。40億個のIPアドレスはICANNによって各国に割り当てられており、日本に割り当てられたアドレスはプロバイダや関連団体に割り当てられています。固定IPアドレスを持たず、プロバイダを介してインターネットに接続している一般的ユーザは(あなたもそうでしょうね)プロバイダからIPアドレスを一時的に貸してもらいます。だからその都度アドレスは変わります。
普通にある話で、何もおかしな話じゃないですよ。 プロバイダの登録情報などによっても変わりますので。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
IPアドレスは何県何市といった情報ではありません。 4つの0から255までの数字をプロバイダーが割り当てられていて その中から1つ、ルーターやPCを立ち上げたときにプロバイダーから 割り当てられるのです。 IPアドレスによって府県や市が分かる仕組みはよくわかりませんが どちらかといえば特定できないほうが理にかなっています。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15942/30556)
あり得ると思いますよ。 どこのプロバイダをご利用か?わかりませんがプロバイダから割り振られるIPアドレスのリモートホスト名が例えば「****.tokyo.***.ne.jp」の様地域名があればそこから都道府県を表示することが出来ます。またプロバイダによってはユーザーに割り振るIPアドレスが都道府県で大体このIPアドレスからこのIPアドレスまでが割り当てられるなどって言うのがあったりもします。 traceroute(tracert)などのコマンドでネットワークの経路を知らべるとプロバイダによっては特定の都道府県からの接続は決まったサーバを経由することがあいりそれで都道府県を特定するような事もあります。 またスマホなどの携帯電話会社からの接続だとIPアドレスから都道府県を調べるようなサイトから知れべても全く異なる都道府県が表示されることは多々あったりします。