※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然エラー発生のポップが表示された)
突然エラー発生のポップが表示された
このQ&Aのポイント
ネットを閲覧中、突然画面の中央にエラー発生を知らせるメッセージが表示された。
ウイルスが入り、エラーが発生したというメッセージが表示され、Microsoftが遠隔操作でクリーニングを行うと告げられる。
パソコンは復旧したが、HP画面が以前のGoogleからYahooに代わっており、信憑性に疑問が残る。
ネットを閲覧中 突然画面の中央にエラー発生を知らせるメッセージが表示された。
あなたのパソコンにウイルスが入り エラーが発生した。エラー番号#AP7MQ79(正確ではありません) われわれMicrosoftが遠隔操作でパソコンのクリーニングを行う。 無料電話 06-45*0-53**に電話して下さい。 電話で応答するも外人の女性で非常に聞き取りにくく時間がかかる。 本間物か 不良サギの話なのか疑いもあり 自分の応答は半信半疑で 処理に逡巡する。 結果 復旧には(1)ゴールドプラン¥35.000.-保証1年間。(2)プラチナプラン¥90.000.-保証永続。 の費用が要りどちらを選ぶかを問われる。 (1)を選び復旧を依頼する。 遠隔操作でこちらのパソコンを検知して遠隔修理が始まり 所要時間は30分以上かかった。 パソコンは復旧したが 以前のHP画面はGoogleであったものがYahooに代わっていた。いまのところパソコンには異常はない。 1年以内に異常があれば 1supportの03-68*1-42**カスタマーサービスに電話するようにとのこと。
いまだに今回の事柄の信憑性が判断できません。遠隔操作後に下記のアイコンがデスクトップに2個残されています。 はたしてこれは本間物でしょうか?。専門家はどのように判断されるでしょうか?。 分かりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくご判読下さい。
お礼
有難うございました。 すんでのところで被害を食い止めることが出来ました。有難うございました。 Microsoft デフェンダーでは詐欺師は防げないのですね。勉強になりました。