• ベストアンサー

日本での自動車免許のとりかた

こんにちは! 私は日本では車の免許がなくカリフォルニアで免許をとりました。 日本で免許をとるには筆記テスト10~20問と実技をうけてくださいと言われたのですが、どういった形式ででるのでしょうか? 4択とかで選ぶのでしょうか? 教習所の教本を知り合いに借りれたのですがアメリカとちがってすごく細かくびっくりしてしまいました、、、やっぱひっかけ問題とかでるんですよねえ? どなたか経験された方はいらしゃいますか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dd44
  • ベストアンサー率28% (151/521)
回答No.9

試験はたいてい教習所の車だと思います。車種は色々ありますが、クラウンコンフォート(http://www.carview.co.jp/news/default.asp?id=2698&gen=1)が多いと思います。要はタクシーで使われてるような車です。自分もこれでした。  やっぱり、日本の道は実際にレンタカーして自分で運転した方がいいですよ。家族か知り合いに隣に乗ってもらって。  日本の道は、細い道よりも、交差点での右折時に注意です。向こうの感覚だと、つい対向車を確認せずに右折してしまうので、日本でそれをすると直進車と衝突しますw。  あと、自分は、やっぱりアメリカでの運転が体に染み付いていて、免許取ってからしばらく、何回か逆走してしまいました。これも死にますので注意です。(無意識にやっちゃうんですよね・・・事故しなくてよかったけどしゃれになんないです。)  隣に人が乗っていないと、逆走している事自体気が付かなかったりしますので・・。

jumarin
質問者

お礼

けっこう大きな車でテストするのですね(汗) これはなおさら練習が必要のようです。 私もアメリカでの運転が身に染みついてるので、日本での運転はくれぐれも気をつけようと思います。 dd44さん 本当に色々なアドバイス有難うございました!

その他の回答 (8)

  • dd44
  • ベストアンサー率28% (151/521)
回答No.8

>ちなみにテストを受ける前どういった練習をされたのでしょうか? 実際日本の一般道で運転されましたか?  ええと、自分の場合は、アメリカにいるときATしか運転したこと無くて、でも日本ではMT免許が欲しかったのでその練習が主でしたが、結構アブナイことやってたのでその詳細は控えます。日本ではMTのレンタカーを借りて、友人に隣に乗ってもらって、1日だけ走ってから行きました。 特に教習所のコース対策というのはまったくやらなかったのですが、一度落ちて、難しそうな場所や注意されたポイントを思い出して、攻略法を考えてから行きました。(主にイメトレ) 自分が注意されたポイントは・・ ・半クラを使いすぎない。つなぐ時はスパッとつなぐ。 ・低いギアで引っ張り過ぎない。 ・・・これはまったくMTに慣れていないから言われたこと です。、気をつけて運転すれば、2回目は注意されませんでした。 ・あとは道を間違えないこと。中央線が紛らわしくて、対向2車線の道路を、一方通行の片側2車線だとカン違いして、道を間違えてアウト、というのが一ヶ所あったのでそれに注意したこと。 ・また、細いS字は、よくコースを見て、道幅をいっぱいに使って抜けます。説明しずらいのですが 切り返しのいらないように、出来るだけコースの外側を走るようにしたら大丈夫でした。何も考えずにど真ん中から入ってしまうと、途中で動けなくなりますw。 とにかく、もし落ちたら、そのときに注意された内容を良く思い出して走りましょう。終わった後にはどこがいけなかったのかをちゃんと聞いておくといいです。4,5回落ちる人もいるみたいなので、がんばってくださいw

jumarin
質問者

お礼

返事が遅くなってすみませんでした。  あとは道を間違えないこと。中央線が紛らわしくて、対向2車線の道路を、一方通行の片側2車線だとカン違いして、道を間違えてアウト、というのが一ヶ所あったのでそれに注意したこと。 これは私も気をつけようと思います。 今助手席に乗って道に慣れようとしてるのですが本当に分かりずらいですよね。 また、細いS字は、よくコースを見て、道幅をいっぱいに使って抜けます。説明しずらいのですが 切り返しのいらないように、出来るだけコースの外側を走るようにしたら大丈夫でした。何も考えずにど真ん中から入ってしまうと、途中で動けなくなりますw。 この練習は本当に私に必要だと思います。 ついつい真ん中を走ってしまいそうなので気をつけたいと思います。 dd44さんがテストを受けた時、車は持ち込みでしたか? それとも試験所の車でしたか? どうやら私の所は試験所の車のようなのですが車種がわからないのでとても不安です。たびたびの質問で申し訳ないですがもしご存知でしたら教えて下さい。 dd44さんの貴重な体験アドバイス有難うございます。 

回答No.7

こんばんは。 No.3です。 >やはり県や場所によってちがうのでしょうか? どうもそのようですね… 利益に結びつかないので、商品?ラインナップに載せてないんでしょうね。(私のところではOKなんですが…) 教習所の役割、存在意義を考えると、無条件で対応してほしいと、個人的には思います。 さて本題ですが、運転技能確認の際に、No.4さんの言われた部分(狭路通過)も重視されるとなると、やはり教習所か試験場での練習が必要になりますね。 試験コースと同じ規格の狭路での練習が一番合理的であり、車両感覚を身に付ける上でも、ぜひ体験すべき基本的かつ重要な練習だと思います。 一般に、教習所のS字やクランク・コースは教習所だけの特別なもののように思われがちですが、実際の道路でもまったく共通です。 これまた一般的には、そのような狭路の運転は「慣れと勘」が重要と言われますが、私は科学的(物理的)なクルマの動きが分かれば、狭い路地での運転も少しも難しくないと考えます。勘はいずれ身につきます。 余談ですが、教習所/試験場のS字、クランク・コースの道幅は、試験車両の幅のちょうど2倍ありますよ! ★参考になると思いますので?、私の回答履歴をぜひ読んでみて下さい。 [No.2]のご質問者には、免許センターの試験コース開放を書かせてもらいました。外国免許所持者のための練習も、実際にはコース解放の理由に1つに挙げられています。 [No.8~11(同一)]のご質問者には、狭路や車庫入れについてのアドバイスを書かせてもらいました。 特に、参考URL(ホンダのサイト)はすごく役に立ちます。運転席からの見え方をマスターすることが基本中の基本です。 (ホンダの記事)ラインの見え方をプリントアウトされて、駐車中のクルマで確認してみて下さい。 タイヤの位置が想像できるようになり、内輪差を理解すれば狭路の通過は少しも難しくありません。 タイヤ(前輪)の位置は、周囲の見え方から容易に想像が可能なんです。(運転教本も借りて読んで下さい。参考になります) ★法規走行に関しては、交差点を通過する際に、交差する道路に顔を向けて安全確認する訳ですが、日本語では「左右」と表現しますが、左側通行の日本では「右→左」の順番で確認します。 左側から進行して来るクルマと、右側から進行してくるクルマの走行位置を考えると、どちらのクルマと先にぶつかるかが分かりますよね!? また、確認は交差点の直前ではなく、交差する道路が見える位置(すなわち少し早めに)で確認するのが理想です。 ★AT車の場合、日本では(なぜか?)右足のみでブレーキを踏ませます。試験ではそうして下さい。 免許取得後は、自由に左足を使って結構です。 そうですねぇ… ★お友だちに、解説つきで運転してもらいましょう! ◆乗車~エンジン始動までの手順。 ◆発進時の確認。 ◆左寄り走行。 ◆合図の時期。 ◆針路変更、車線変更の手順と確認すべき場所。 ◆停止線での停止。(ラインの1m程度手前で。2mはNG!) ◆交差点での安全確認と左折時の巻き込み確認。 ◆駐車の措置と降り方。 これらを厳しく要求されることはないでしょうが、教習所では徹底的に指導します。 免許センターが遠くなければ、ぜひ利用されることをお勧めします。 試験自体は、案ずるより産むが易し…でしょう。 問題はその後の実践ですね!

jumarin
質問者

お礼

返事が遅くなってすみませんでした。教えて頂いたホンダのサイトすごいですね。とっても丁寧で見やすいので頭に入れて練習したいと思います。 今近くで教習所のコースを解放してる所探してます。テストの前にやっぱり練習したいので、、、 あとテストを受けるときは試験所の車を借りるみたいなのですが車種ってご存知でしょうか? カローラークラスの普通車でしょうか? あんまり大きな車ではしないですよね。たびたび色々な質問ばっかりしてごめんなさい、、、 いつも丁寧で分かりやすいお返事ありがとうございます。

  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.6

免許以上に大変なのが運転マナーです。 とてもまともな人間が運転しているとは思えないのが実情です。カルチャーショックを受けることと思いますが、お気をつけて運転してください。

jumarin
質問者

お礼

確かに日本人の運転マナーはすごいですよね。私は大阪なので肌で感じます。何か‘やったもん勝ち!‘ っていう勢いですよね。 もし免許が取れたら肝に命じて運転します!

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

私の妻はそうでした。 今は筆記が有るのですか? 妻の場合は何も無くて・・・ビデオを見ただけした(東京でです)。 それから考えると、テストがあっても簡単だと思います。 ただ、日本(東京)の凄い状態を知っていますから、日本の免許に上記で切り替えましたが、一回も日本では運転していません。(^_^;; こちらでかなりやっていても、日本では怖いと思いますよ。 写真つきの国家発行のIDですから持っていたほうが良いですね。

jumarin
質問者

お礼

奥様は何てラッキーな方で、、、 ちなみに何年前のことでしょうか? 

  • dd44
  • ベストアンサー率28% (151/521)
回答No.4

マサチューセッツで免許を取り、日本の免許に書き換えました。(ATしか運転したこと無かったのにレンタカーで無理矢理練習して、MT免許に書き換えましたw) えーっと筆記は簡単です。普通免許の本を一冊買ってきて、ざっと見ていればたいてい合格します。確か4択で10問だったような気がします。(20問だったかも(汗))でも常識的なことがわかっていれば、とりあえず筆記はほとんど誰も落ちません。意地悪な引っかけなんかも特に無かった気がします。 問題は実技。これはかなり難しいです。アメリカの免許ってものすごく簡単で、しかも全体的に運転はルーズなので、一発ではほぼ受かりません。自分が行ったときは4人受けて、4人とも落ちてました。(教習所によって違うと思いますが)S字などかなり細い道をギリギリに抜けていかなければいけない場所があって、2回以上切り替えししたら即アウト、というものでした。それ以外も結構厳しいです。 自分はなんとか2回目で合格しましたが、その2回目も自分以外の4人は全員アウトでした。コースを良く見て、難しい場所はイメージトレーニングした方がいいです。 せっかくアメリカで安く免許が取れたので、難しいですがこの機会にぜひ書き換えがんばってください。期限切らして、30万払って教習所通いなんてバカらしいですよ。 #ちなみに以上は千葉県で書き換えた場合です。多少県によって方針や手続き、試験内容の違いはあるみたいです。

jumarin
質問者

お礼

4人受けて、4人とも落ちてました。(教習所によって違うと思いますが)S字などかなり細い道をギリギリに抜けていかなければいけない場所があって、2回以上切り替えししたら即アウト、というものでした。それ以外も結構厳しいです。 すごすぎるー! 今の私じゃとても無理ー!! 日本の道幅が狭い事を怖がってる私に細い道でS字なんて、、、 ちなみにテストを受ける前どういった練習をされたのでしょうか? 実際日本の一般道で運転されましたか? 

回答No.3

こんにちは。 結論から言わせて頂くと、テストそのものはさほど難しくないと思います。 筆記は○X式で、10問程度かも知れません。 意地の悪いひっかけ問題は出ないようです。 私自身は外国の免許を切り替えた者ではなく、教習所の指導員ですが、日本の免許に切り替えるために(数時間のみ)練習を希望する外国人(英語圏、仏語圏、中国語圏 etc.)の方たちを何人も担当しました。 本国での運転経験がある訳ですから、試験というよりも「確認」であると公安委員会では言っています。 右側通行に慣れた方の場合は、とっさの時にどうしてもそのクセが出たり、確認する方向が逆側になったりもします。 いくら本国で運転経験があるからと言って、やはりこれから日本で長期間運転することを考えると、簡単なテストに合格するだけではなく、日本の道交法をある程度は理解してほしいと、個人的には感じています。 「この人、(法令、技能とも)もう少し勉強(練習)してからの方が良くないかなぁ…?」といった方でも、結構すんなり切り替えが出来てるようですから、テスト自体は難しくないと思いますよ。 ですが、通常教習所に通って免許を取得する場合、26時限の学科を受講し、2度の筆記試験に合格してはじめて免許証がもらえる訳ですから、jumarin さんも近くの教習所で学科教本を1冊分けてもらって、日本で免許を取得した人たちと同レベルまで、法令に関する知識を高めてほしいと思います。 私は今でも、自家用車にも学科の教科書を1冊積んでいます。 不特定の人に「青信号/黄信号/赤信号の意味を述べよ」と質問したら、教科書に近い答えの言える人は、1000人に1人もいないでしょうね。 免許取得後に学科教本を読んだことのある人も同様だと思います。 こんな車社会の中に飛び込んで行く訳ですから、自分の身は自分で守りましょう。 説教じみた回答で申し訳ありませんが、「備えあれば憂いなし」です。

jumarin
質問者

お礼

実際に教習所でご指導されてる方からのアドバイスありがとうございます。すごく心強いです!  筆記は勉強すればなんとか大丈夫そうかなって思ったのですがやはり運転の方が自信がありません。日本の教習所で練習が出来るのかなと思い問い合わせたのですが、‘日本で免許がなく海外のライセンスの人が受けるコースはなくテストを受けて落ちたら来てください‘ と言われました。やはり県や場所によってちがうのでしょうか? pastel-blue707さんは実際ご指導されてるということですがどういった段階の方を(私のようにこれからテストを受けるのかもしくはテストに落ちた人他、、、)ご指導されてるのですか? 又外国人の方の気になる癖というかもし何か共通した弱点などあれば参考までに教えて頂きたいのですが、、、 

noname#118466
noname#118466
回答No.2

マイアミ、中米などで現地の試験を受けましたが、基本的な内容は日本と同じでした(標識の一部が違う、マイル表示などを除き) 教則本を見てアメリカと異なるところを先ず覚えること、そして練習問題を300問ぐらい反復してやれば大丈夫ですよ。実技は日本で免許をとった知人に乗せて貰い、アメリカとの違いを実際に教えて貰うのがいいでしょう。ひっかけ問題は少しありますが、正しく理解していれば大丈夫ですよ。なお試験問題は日々変わり、又隣の人とあなたの問題は異なります。

jumarin
質問者

お礼

試験問題は日々変わり、又隣の人とあなたの問題は異なります。 すごく日本っぽいですね! 学校のテスト以上の警戒心ですよね。

  • maxxx
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.1

日本で普通に取るときの出題形式がYes or Noの2択なんで、恐らくその筆記も2択だと思います。 内容は標識や車線等のルールを覚えていれば難しいものでは無いと思います。 頑張ってください(^^

jumarin
質問者

お礼

出題形式がYes or Noの2択と聞いて少し安心しました。 ありがこうございました。

関連するQ&A