- ベストアンサー
心が冷たい弟
- 67歳女性の視覚聴覚重複障害者である私が、62歳健常者の独身の弟について相談です。
- 弟が私のために建ててくれた築20年の家を、退職後に畳むと言い出しました。
- 私は現在地で暮らすことを希望しているのに、弟は私が娘のところに行けばいいと言っています。でも私は町に住んでいて便利なのに、田舎は不便だし、娘に負担をかけたくないのです。また、弟は気ままな性格で家のこともまだまだです。
質問者が選んだベストアンサー
70歳独居(女)です。 私は健康でまだ働いていますが、質問者様は障害をお持ちのようで、何かとご不自由ですね。 そんな時に弟さんからこの様なお話、本当にお気持ちお察しします。 それにしても弟さん、62歳と言えばもう直ぐ定年ですね。 そうなると年金暮らしが始まります。 それに加えてご両親の介護や生活費や医療費など、色々考えることが増えておられるんじゃないでしょうか? どんどんご両親の介護なども増えるに付き、定年後のバイトやパートなども出来なくなりますから。 今まで黙って住まわせてくれた弟さんが、急にこんな事を言い出したのは、きっと先行きが不安になったからだと思います。 介護の手伝いをするなど、これからの不安を無くすお手伝いをしない限り、今の状態は続くと思います。 >今の家を私がもらいたいですね。財産分与の時に。弟は実家があるのですから。 >94歳になる父親は、私がやることでない。おとうとがやるべき と言っています。 >私もそう思っています。 実家はお父様の名義ですか? もしそうならお父様が亡くなったら、実家はお母様が半分、弟さんと質問者様は四分の一ずつですね。 でも今住んでおられる家は弟さんの名義ですから、質問者様にはもう相続権はありませんよね。 それから今の時代はご両親の面倒は、実子が等分に面倒を見なくてはなりません。 もう家督制度は終わったのです。 今後は弟さんと力を合わせてご両親のお世話をするとか、少額でも家賃を払うなどして住まわせてもらう手立てを考える必要がありますね。 とにかく弟さんが優しい気持ちになれるように、力になってあげるしかないと思います。
その他の回答 (1)
- 19700135
- ベストアンサー率14% (3/21)
はじめまして 回答になるのかわからないですが 一言申し上げます 理由は ともかく まずお互いが 相手の気持ちを考える事も大切では ないでしょうか。相手が駄目とか自分は駄目とか 障害者だとか 言う前に 勝手すぎる面が 多すぎる。一歩下がって お互いの考え方を出し合い もう少し 冷静に先の事見つめ 話し合いをされる事を祈ってます。 追伸 それでも 駄目なら、お互いに良き第三者の方を間に相談者として入ってもらう事だと思います
お礼
回答ありがとうございました。 弁護士を交えて、父親、弟、私で話し合いたいと思います。 財産分与のこともありますので。費用は財産分与の時に差し引いてもらいます家の名義も私に変更してもらうつもりです。 兄弟とは言えませんね。わがまま放題に育ったので。
お礼
早速のすばらしい回答ありがとうございました。 私も親がいるうち、実家に行くつもりでいます。 弟も精神的負担が大きのでしょう。私がいることで少しでも負担を減らせればと思います。 ヘルパーを頼んでもいいと思っています。 私もいつも行けるわけでないので。
補足
実家の家屋分は父のものです。