• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚報告のタイミング)

結婚報告のタイミングについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚報告のタイミングについて教えてください。
  • 結婚報告のタイミングは職場、友人、親戚それぞれに適切なタイミングがあります。
  • 両家顔合わせは5月くらいに行う予定ですが、遅いと感じられる場合もあるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (911/2201)
回答No.3

>職場、友人、親戚にはどのタイミングで報告・結婚式への出席打診をすべきでしょうか。  いわゆる結納や食事会など、両家の間で正式な「婚約」が整った段階で周囲への報告が良いのではないかと思います。 (1)職場への報告は配置転換や部署異動などがない職場であれば、年度末や年度初めを避けた5月で問題ないでしょう。 (2)式に招待してくれた人は招待するというのがマナーと言われています。 式には呼ばないとしても報告なり挨拶などはしておくのが礼儀ではないでしょうか。 報告すべき、とまでは言いません。報告してくれなくて気にする人もいれば、しないことを気にしない人もいるからです。 早すぎる報告も何かあってもいけないし、遅すぎるのも失礼です。 法的にも有効な「両家顔合わせ」があるのですから、そこが一つの節目と考えてご報告されてはいかがでしょうか。 もちろん非公式にお友達に婚約することを話すとか招待の打診をするなどはお好きな時で構わないと思います。

noname#235655
質問者

お礼

ありがとうございます。 部署異動がある職場ですので、年度末や年度初めは避けたいと思います。 招待はしてくれましたが、その後、喧嘩して絶縁状態になっている友人がいます。元友人でしょうか…。 絶縁状態になり、8年ほどたちますが、報告はすべきでしょうか。 喧嘩の原因は私にあるので、許してもらえるとも仲が戻るとも思っていませんが、ケジメとして連絡しておく方がいいのか迷っています。

その他の回答 (1)

noname#263248
noname#263248
回答No.1

おめでとうございます (その1) 「職場、友人、親戚にはどのタイミングで報告・結婚式への出席打診をすべきでしょうか。」 招待状が3~2ヶ月前の9月くらい。 その前に出てくれるか口頭で確認するので、報告と出席の確認が8月くらいでしょう ※招待状は出てくれる人にしか送りません 結婚式にお呼びしない人には2ヶ月くらい前でよいと思います これならば会社の人事の手続きも新婚旅行の有給の申請も十分に余裕があります 職場の上司には式は親族だけで行う等、呼ばない理由を考えてから報告してください (その2) 「ただし以前に式に呼んでくれて私は式に呼ばない人には報告するべきなのでしょうか。」 式に呼んでくれて自分は呼ばないというのはなかなかないことでして、一応参加してもらえるかの打診をしたほうがいいような気がします 状況によっては断られる前提ともなります その打診が結婚報告となります 結婚式後、結婚しました+新住所のお知らせ送ればよいです (その3) 「親戚も父方の年の離れた遠方にいる従兄弟に報告しようと思っています」 結婚式後、結婚しました+新住所のお知らせ送ればよいです 事前に電話ででも結婚する旨を伝えられればご祝儀をいただけることになります (その4) 「両家顔合わせも5月くらい」 よいと思います ただしこれはもっと前から日にちだけは決めておいてください 少なくとも1か月前には場所を抑えたいです このあたりのことは披露宴を挙げる式場スタッフにご相談されるとよいと思います 結婚に関するやるべきことや日程を全部相談に乗ってくれますし、プロです。 また、ゼクシーを読むといろいろ載っています

noname#235655
質問者

お礼

ありがとうございます。 年度末や年度初めは避け、夏くらいに報告したいと思います。 一人は喧嘩して絶縁状態になっています。喧嘩の原因は私にあるので、報告していいものか悩みます。もう一人は人数合わせで招待されたと思うので、招待する気はないですね…。 父方の親族にはお祝いを頂くのも気が引けるので、年賀状でお知らせしようと思います。

関連するQ&A