• 締切済み

オリンピック野球でのピッチャーのボークについて

日本でのキューバとの親善試合でキューバのピッチャーの投球がボークか否か野問題で、あれは一般の五輪ルールでは結局ボークなのでしょうか?或いはキューバルールだけなのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。当然日本とか米国ルールではボークと言う事は判りますが国際ルールではどうですか?又当然あのルールが適応された場合、ピッチャー有利は判りますが、日本のプロのピッチャーがそれに即対応する事は普段の慣れから言ってキューバと同じように当然の如く牽制することは可能ですか?又逆にランナーの場合、帰塁等を考えた時、盗塁は難しくなりますがやはり慣れの為余計にリードが出来なくなりオカシクなるのではないでしょうか?

みんなの回答

  • piyo1969
  • ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.1

あれはどうみてもボークです。国際ルールとか日本とかアメリカとか関係ありません。 ただ、サッカーなどもそうですが国際試合の場合、審判を三流国(失礼!)の方が務めることがあり、その場合技術不足からジャッジが曖昧になってしまうことが往々にしてあります。 あれがボークでないとされると当然大きなリードを取ることが難しくなりますし盗塁のサインも控えめになるでしょう。まして監督経験のない中畑氏が采配を振るうわけですから。ストライクゾーンもかなり違うようですから攻撃面ではかなり不利を蒙ることを覚悟せざるを得ません。 日本の岩隈投手などもあのフォームはボーク(二段モーション)と言われる恐れがあり、自慢のストレートに翳りが出るかもしれません。 敵はキューバではなく審判&ルールと見ています。

lisanakano
質問者

お礼

有り難う御座いました。質問の目的は達成されませんでしたが本日のキューバ戦では審判がボークとして扱いました。

lisanakano
質問者

補足

補足します。私も当然あれはボークだと思いますが日本以外のアマチュア野球の審判ならどう見るかです。あの時は、審判が日本人であったのかキューバ人であったのか記憶していませんが、私の記憶ではテレビで放映されている中で、完全にボーク状態のものを3度見ました。しかし1度もボーク扱いになること無く試合は進みました。多分あの程度を国際ルールと見なければならないでしょう。であるなら、あの様にボーク状態でピッチャーが普通に牽制する状態に慣れるかということです。何か余計におかしくなり盗塁されそうにも思いますし、野手についても同様です。私は経験が有りませんから経験がある人から見てルールがそうであるなら其のモードに簡単に入れるかどうかを聞かせて頂けたらと思います。

関連するQ&A