- 締切済み
うつ病かもしれません
10月に婦人科系の手術を受けた為ひと月ほど仕事を休養しました。その後復帰をしましたがなかなか仕事に行けません。具体的には朝仕事に行くことを考えると起きれず泣く泣く休みの連絡を入れてしまいます。明日は行くぞ!と意気込んで夜眠ろうとすると仕事へ行くことを考えて一睡もできないこともありました。最初はひと月も休んでいたので体が休みに慣れきっているからぼちぼち行けるようになる!と思っていましたがやはり行けないことが多いです。 仕事はコールセンターで職場環境は上司も気遣ってくれ関係は良好なのですが(職場には手術の影響で体調不良といって休んでいます...)、お客様とのやりとりが以前より大変苦痛で仕方なく話そうとすると喉がつっかえたりしてつらいです。 貯金もなく病院費もかさんだためお金を稼ぎたいのに仕事に行けない、有給だけがどんどんと消えていってさらに心が追い詰められます。 職場からも休職を勧められましたが派遣のため給料も入らないです。 親に相談をしたい気持ちもありますが今年父親が癌になり、働けていない上に母親は仕事をしながら父の看病、そして弟は大学のため上京したばかりで私のことなんて相談できません。母の負担を増やしたくないです。それこそ母が壊れてしまうかもしれません。母がいなくなることの方が怖いです。 ここ数日は今まで考えなかった死について考えたり、どうして生きてるのか目的がわからなくなってきました。でも自殺したいとは思っていません。 ぼんやり死んだら何も悩まなくていいのになと思う程度です。でも唐突に道路に飛び出したりマンションから飛び降りたりしてしまったらどうしようなどと怖くもなります。死にたくはないのに。 病院に行く勇気が出ません。もしただのサボりぐせだと判断されてしまったらどうしようと思っています。そうなってしまったら本当に立ち直れないかもしれません。 質問というより今の状況と気持ちを書き出しているだけになりすみません。 まず何をしたらいいのかわかりません。お願いします教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- candymnht
- ベストアンサー率31% (26/82)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
- 築山 直弘(@1685)
- ベストアンサー率18% (5/27)
- 築山 直弘(@1685)
- ベストアンサー率18% (5/27)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
- uchizou
- ベストアンサー率17% (8/46)
補足
回答ありがとうございます。 当方福岡県住まいなのでお気持ちは嬉しいのですが、申し訳ないです...。 お気持ちは本当に嬉しいです。