• 締切済み

過保護で厳しい祖母

タイトルの通りです。 現在私は25歳で2世帯の実家暮らしです。 私の家は両親ではなく祖母がとても厳しく、行動全てを監視され管理されていると思ってます。 まず門限は遅くても19時で、18時くらいになると友達といても電話が掛かってくるので帰らなければならないです。 私が帰るまで家族みんな夕ご飯食べれず待っています。 バイトや遊びに行く時も私を駅や仕事場へ送迎するよう母に言う。 それか歩いて祖母が私を迎えに来たりします。 なので極力遊びには行かないようにしてます。 ファッションについてもスカートとヒールは禁止。 髪型もロングは禁止です。 彼氏に関しては言うまでもなくNGワードでしょう。 お父さんは優しく彼氏の話はお父さんと弟にしかしてません。というか出来ません(><) 我が家は男の方がおしとやかです。 日頃も私がまだ1人では何も出来ない小学生だと思っているような接し方なのです。 現状、一人暮らしが出来ないなら我慢するしかないのでしょうか??

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.8

貴方の家の「女主」は祖母なのですね。 そして姉をしめておかないと跡取りである弟さんに示しがつきません。 一人暮らしをしたいと思わないのですか? それなら弟さんが祖母のお気に入りの奥さんと結婚するまで、じっと我慢してはどうでしょうか? 1人で何も出来ない25歳だとは思いませんが、彼とも結婚の予定も無く祖母の言うがままの孫娘でいられるのは後数年だと思います。 30になっても40になっても我慢するつもりが無いなら、その時を待って家を出ましょう。

noname#250375
noname#250375
回答No.7

>現状、一人暮らしが出来ないなら我慢するしかないのでしょうか??  25歳にもなっていて、自立していないのが、最大の問題です。 我慢するとは、しないとかの問題ではありません。  人生を生きていくためのあなたの考え方は、あなたの祖母の眼には、祖母が指摘されているように、あなたは、“まだ1人では何も出来ない小学生”、にしか見えないのです。  あなたの文面を拝見しますと、わたしも、祖母の見方に同意します。  はやく、厳しい社会に出て、自立することです。いまのままでは、祖母の指導下から脱出できません。  失礼ですが、一人前の人間にはなれません。まだ、未熟です。80数歳の男

回答No.6

支配欲が強く私物でしょうね。こういう家庭はお父さんが優しくて文句をいわないんです。そこに不均衡がおきている。 普通ジャナイデスヨ。お婆さんの年金で生活しているならともかく、小学生みたいな扱いで腹が立たないですか?私が25歳の時は両親の祖母は他界していますから、何ともですが うるさいのは内孫で距離が近すぎてお婆さんがげんきだからです。 ちょっと距離を取った方が生きやすいと思いますよ。私は10歳と19歳で亡くなりましたから外孫ですしそんな過干渉や、親が言うべき言葉は言われたことが無く軽い注意はあってもね。たくさんお菓子を買っていたり、 お小遣いをくれたり あなたが、居心地が悪いのは優しすぎる祖父とお父さんのせいでしょう。もしかして祖母って母方?それなら権力が強すぎ娘(母親)は甘えすぎ。そろそろ、独り立ちですよ。

回答No.5

我慢するしかないです。 お金貯めて一人暮らしを始めて自由を手に入れましょう♪

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

>現状、一人暮らしが出来ないなら我慢するしかないのでしょうか?? 独り暮らしするのが一番だと思いますが、私なら我慢しません。と言うか無理ですね。 厳しいと言っても、何だかんだであなたが従うから、監視や命令が成り立つんです。 例えば私に、無理矢理何かをやらせようとすると、人質を取るか私を殺すつもりで来ないと無理ですよ。 未成年ではないですし、親でもそんな権限はないので、門限が何時だと言われたところで、守る必要はないですね。 祖母は祖母なりの自分の中だけの正しいを貫いているのでしょうけど、それならあなたもあなたなりに自分の中の正しい事を主張したら良いです。 あなたが外食してはいけない理由もないですし、先に食事をしてもらうように連絡すればおかしくないですね。 それでも、どうしても待ちたいと言うのなら、好きに永遠に待たせておけば良いじゃないですか。それが出来ないなら、あなたは門限に縛られることになります。 祖母が原因を作ってはいますが、決断して行動するのはあなたです。 あなたが帰らないと決めて帰らなければそれで目的達成です。 電話がかかってくる前に、帰らないことを伝えておけば連絡として十分です。 何時に帰るのかを伝えたのなら優等生です。 電話が嫌なら、どうして電話番号を教えるのか理解できません。例え相手が誰だろうが迷惑な電話を続けるのであれば、番号は変えるし教えることはない。 言っても、25歳ですからねー。 バイトや遊びに行くときも、いつ行くのか事前に教えているから送り迎えの準備をされてしまうのでは? いつどこでバイトしているのか、教えなかったら良いじゃないですか。理由は祖母と母親の過剰な行動です。 逆に、タクシーのように使えると思いました。いつでも送迎してくれるなら、いつでも何処からでも、使いたいときは迎えに呼べて便利じゃないですか。 何処にいるのかわからない状態で、時間と場所を言えば来るかもしれないですよ。 ファッションについては、スカートやヒールを買うと捨てられて、髪が長くなると勝手に切られてしまうということですか? 勝手に捨てることも、他人の髪を勝手に切ることも異常な行動です。 勝手に捨てられないように、部屋には鍵が必要ですね。 寝ている間に髪を切られてしまうのなら、寝る前に祖母と母親の手を縛りましょう。 おかしい事を言っていると思いますが、あなたの祖母や母親があなたのものを捨てたり髪を勝手に切ってくるなら、こうするしかありません。 ただ、言われるだけなら無視すれば良いですね。 親の脛をかじりながらでどうかと思うところがあるのは否定できませんが、嫌なものは嫌ですし、従う義務はないし従いたくないのだから、こうなります。 あなたに何かを求めるときは、命令ではなくお願いするように、叩き込んでやりましょう。 育て方が間違っていたと教えてやったら良いですり

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

過保護というより過干渉の イメージが強いのですが、 お婆ちゃまは、何らかの 挫折(感)を引き摺り続けて いないでしょうか。 お婆ちゃまが、何かしらの 趣味や特技で、日々、 燃えることができると、 変わって来るかもしれませんよ。 Good Luck! Ciao.

noname#234710
質問者

お礼

確かに過干渉ですね……全て監視したがるので泣 お母さんも、おばあちゃんの過干渉に悩んでいて呆れており 自分も遊びに行ったり旅行に行ったりしたらいいのにと勧めていますが頑固で人の意見は聞かないタイプです。 もう私の2倍以上生きているので今更性格も変わることは無いと母も諦めておりましたが励ましの言葉を下さりありがとうございます!

noname#254045
noname#254045
回答No.2

一人暮らしができないなら我慢しかないですよねー でもそこまで徹底されてて、いざ一人暮らし!ってなっても自立できるか不安ですね。 一人暮らしさせないように邪魔してるようにも見えます。 あなたの成長のために、 「朝は早起きして家族の朝食作りなさい!」とかの厳しさなら我慢する価値はあると思います。 しかし、あなたを守るための過保護な厳しさ、 「危ないから包丁持たせない」とかですね。 そういう厳しさなら我慢するだけ無駄です。 あなたの価値が下がります。 言葉は悪いですが、祖母はいつまでも守ってくれません。 いずれ体力も衰えてくるでしょう。 そのときにあなたが守ってあげられるように、 少しだけ反抗してみてください。 「あたしだってもっと遊びたい!」っていう反抗はダメです。 「おばあちゃんに恩返しできるように自立したいからお迎えとか一度やめてみようと思う」と、いうような言い方ができればベストかと思います。 頑張ってください

noname#234710
質問者

お礼

実家にいる限りは我慢しかないですよね……いくら考えても思いつかないので(_ _) 1度一人暮らししましたが二度として欲しくないようです。 掃除洗濯料理など一通り出来ますが、おっしゃる通り実家では良い言い方をすればお嬢様のように何もしないでいいという状態でおばあちゃんが元気に身の回りの世話をしたがるという感じです。 もう少しおばあちゃんの納得するような言い分を考えてみます……アドバイス頂きありがとうございます。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

それはそれは結構しんどいですね…。一人暮らしをして物理的に距離をとるのがベストだとおもいますが、ただ「我慢するしかない」かというと、そうでもないとおもいます。質問者さんの例はかなり極端だとおもいますが、大なり小なり親の過保護を反抗したりなんだったりで脱ぎ捨てて、親離れ・子離れしていく人もおおいです。質問者さんは、とても気持ちの優しい方だとおもいますが、同時に強く出られると従ってしまうのでしょう。でも、もしかしたらそれは一人暮らしになってもかわらないかもしれません。反抗して、家のことはほっといてでも自分の人生を生きる強さも必要になるかもしれません。電話がきた?「まだ遊んでるから」とスルーする。家族が食べれず待ってる?それに従ってるのは家族なので、「夕飯は食べてくるっていったじゃん」とスルーする。そこまではさすがにいきなりは難しいかもしれないですが、そんなふうに、少しずつ、少しずつ、家族から独り立ちの準備をする。自分の人生をきちんと自分の足で歩んでいくのもいいのかも。

noname#234710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は一度反抗して4年くらい前に遠く離れた県外で寮に入り一人暮らしをしていました。 その当時は20歳そこらでしたので自分の事しか考えられず祖母からの電話で我慢の限界に達し暴走していたのだと思います。 何も言われず自由に夜遊びができる周りの友達を見て羨ましいと親の気持ちも考えず勝手に家出をしました。親は悪くないのに……。 それでもお盆と正月には帰っており、久しぶりに会うと家族に会えて嬉しかったしもちろん祖母も私が家の中にいればまだ普通です。 3年過ぎた頃には心にも余裕が出来、心配して手紙を送ってくれるお母さんのことを考えると会えないのが悲しくなり、お母さんのために実家に戻りました。 その結果がまたもや祖母からの記した通りの過干渉です。 電話が来る→カラオケオールだから→寝らずに待ってる。 夕飯はいらないよ→用意するから帰ってからまた食べなさい。 という結果で話が通じません…… 再び戻った私の選択は間違っていたのでしょうか……

関連するQ&A