- ベストアンサー
日本で最初のクレジットカードはダイナーズクレジット
日本で最初のクレジットカードはダイナーズクレジットカードなの? マルイのクレジットカードじゃないの? 「ダイナースといえば、 58年前に日本初のクレジットカードとして登場して以来、上質さとその格式で知られている」
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本で最初にクレジットカードと言う名前のカードを出したのは丸井です。 ただし、このクレジットカードは今のクレジットカードと違い、一回しか使えないものでした。 今のクレジットカードと同様な物を日本で最初に発行したのはダイナースになり、その後すぐJCBが発行しています。 その意味の捉え方により、どちらが日本で最初のクレジットカードかは変わって来ます。
その他の回答 (5)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2329/5180)
>日本で最初のクレジットカードはダイナーズクレジットカードなの? 「クレジットカード」と限定すれば、日本ダイナースクラブですね。 旧富士銀行と日本交通公社が、会社を設立しました。 私が始めてダイナースを持ったのは、旧日本興行銀行系の興銀カードでしたね。 現在は、シティーバンク系を経て三井住友信託銀行系となっています。 三井住友銀行は、旧住友銀行の力が強いので日本VISA(VJA)の盟主。 三井住友信託銀行は、旧三井信託の力が強いので(対抗上)ダイナースを選択。^^; 話がそれましたが、最近では「クレジットカードの最初は、ダイオナースでない」という説が増えましたね。 確かに、クレジットを考えるとダイナーすではありません。 江戸維持代の「大福帳・通い帳」も、クレジットですからね。 顧客は「信用取引で、通い帳(クレジット)」を持って買い物に出かけています。 ※この「通い帳」がクレジットカードの前身。 当時は、掛売り一括払い(信用取引・後払い・クレジット)が一般的だったのです。 ※この常識を覆したのが、三井呉服店(現三越百貨店)の現金売り。 その後、時代が進んで・・・・。 掛売り一括払いから、(自社専用)掛売り分割払いの店が誕生します。 質問者さまが理解している通り「マルイ」ですね。 ただ、この時点では「自社専用で、一般的な意味でのクレジットカードではない」状態です。 当時のマルイカードを持って、三越では支払は出来ません。^^; 当時のマルイカードを持って、帝国ホテルでは支払は出来ません。^^; 穿った見方をすれば、カードのバックに金融機関が居なかったのでカードの信用が無かったのですね。 そこで、(狭義の意味では、マルイカードですが)広義の意味での国内最初のクレジットカードはダイナースとなります。 >「ダイナースといえば、 58年前に日本初のクレジットカードとして登場して以来、上質さとその格式で知られている」 宣伝文句ですね。 ただ、当時のカード申し込み条件は厳しかったですよ。 1.年齢、31歳以上。 1.医者・弁護士・大学教授若しくは会社経営者・役職者に準じる職業。 1.自己名義の不動産を所有している事。 これが、最低条件でした。 今でも、カードの発行数は(国内では)一番少ない様です。 某年会費無償カードの様に、一度も利用されない「休眠カード」を無くするのが理由だそうですがね。 その代わり、カード1枚当たりの利用(決済)金額は毎年ベスト3を占めています。
マルイは、基本がハウスカードですね。 また、初期は、そのカードを見せることで買い物することはできませんでしたね。なので、現在のクレジットカード(信用取引での後払い)ではなかったですね。
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
こんばんわ。 よくよく調べてみると諸説あるようですね。 ご参考まで。 https://card-db.com/column/japans-first-credit-card-8.html
- zazazauru
- ベストアンサー率10% (2/19)
日本で最初のクレジットカード,で検索すればいいだけの話
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
正式には「ダイナースクラブカード」ですね。日本で最初のクレジットカードでもありますが、むしろ、世界初のクレジットカードとして知られています。
お礼
みんなありがとう マルイも日本初って言ってた気がしますけど
お礼
みんなありがとう