- ベストアンサー
ワイヤーフレームを切る
ゲーム開発系の求人に書いてあったんですが、 「ワイヤーフレームを切れる方」とはどういう意味でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>ディレクターでも3D描画のデザインを求められることが一般的なんでしょうか? ディレクションを要求されている場合のワイヤーフレームだと、 設計図を指すことが多いようです。 例えば、一般的にゲームアプリには複数の画面があり、 ユーザーの操作により切り替わる動作をするわけですから、 少なくとも画面単位で設計することが必要です。 以下はアプリなどを作成する際の工程を説明している記事です。 https://postd.cc/difference-between-wireframe-mockup-prototype/ ワイヤーフレームがどのような工程になるかイメージできるかもしれません。
その他の回答 (2)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
>「ワイヤーフレームを切れる方」とはどういう意味でしょうか? 「ワイヤーフレームで3Dモデル等をデザイン・編集できる人」の意味です。 求人する側は「最低限『ワイヤーフレームを切れる方』の意味を知っている、経験者が欲しい」ので、この意味が判らない人は「お呼びじゃない」です。 こういう求人広告で「専門にやってる人にしか理解できない書き方」をするのは「専門にやってる人が欲しいから」です。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
ワイヤーフレームには、複数の使われかたをしますが、 今回はゲーム業界ということなので、 3D描画のフレームワークのことの可能性があると思います。 この推測が正しいなら、今回の「ワイヤーフレームを切れる」とは 3D描画におけるデザインの仕事で、ワイヤーフレームという手法を使い デザインした経験がある人という意味になります。 ※ 3Dの描画には、ソリッド・サーフェス・ワイヤーフレームといった ざっくりとみっつの種類があります。ワイヤーフレームは点と線で 描画する方法です。 以下はそれらの違いについての記事です。 https://www.alphacox.com/blog/810/ ※ Webのデザインでもワイヤーフレームという言葉が使われることがありますが、 今回はゲーム業界とのことなので省略いたします。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
回答有り難うございます。 職種はソーシャルゲーム開発のディレクターだったんですが、ディレクターでも3D描画のデザインを求められることが一般的なんでしょうか?
お礼
なるほど、画面の遷移などの設計図だと考えると納得です。 ありがとうございます。