- ベストアンサー
エネボルトとエネループは別物ですか?
- エネボルトとエネループについての違いや充電方式について説明します。
- エネボルトもパナソニックの商品であり、エネループとは異なる充電方式を採用しています。
- 充電器と充電池の容量の関係や適切な組み合わせについても解説します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>エネボルトとエネループは別物ですか? 全く違うものです。 >エネボルトもパナソニックの商品ですか? 違います。 エネボルトは、メーカーが非公開で売られているので、中国メーカーのものだと思います。 メーカーを表示しないのは、性能や容量、トラブルなどの時に。責任の追求できない様にと言うことでしょう。 >もしエネボルトの充電池を他のエネループの充電するとフル充電されないのでしょうか? 充電器を使うと言う意味なのか、皇后充電をすると言う意味なのかわかりません。 >中国製の安い充電器で充電しても充電池の容量が違っていても単三充電池用ならフルになる仕組みですか? 混合充電(バラバラの充電池を一度に充電)できるものと、エリアでセット充電できるものと、全てセットでないと充電できないものがあります。 細かく説明されていなかったり、混合充電できるものは、充電器の値段は変わります。 また、混合充電できるものほど、急速充電できにくいものが多いです。 エリアでのセットの部分に違う電池をセットすると、充電のばらつきによる発熱などが起こる可能性があります。 さらに、中国製の充電器の場合、安全装置などがなく、気がついたら燃えていたなどの可能性はあります。 >乾電池用の充電器の仕組みを教えてください。 乾電池は、一次電池なので、充電はできません。 無理やり充電することで多少回復はしますが、それは、元の使用前に戻るわけではありません。 また、アルカリ電池などを充電器にかければ、内部でガスが発生して、電池が破裂したり、液漏れを起こします。 充電器は、混合充電ができるものは、1本1本に対して、状態を確認しながら充電を行います。 エリアタイプの物は、そのエリア内で直列で充電しますので、セットする中で容量違いがあると、充電不均衡などで発熱して寿命が短くなる場合もあります。 >1100mAhの充電池と充電器に2000mAhの充電池を指すと1100mAhしか充電されない? >逆に2000mAhの充電器に1100mAhの充電池指すと爆発する? 性能の良い充電器ほど、充電末期などの情報を検出しながら充電をしており、安いものはそう言うお金をかけられませんから、検出内容がいい加減になりやすいです。 なので、安いものほど充電池を痛めたり事故が起こりやすくなります。 電池にも言えることで、安くてよくわからないメーカーほど、発熱などで寿命が短くなったり、破裂などのトラブルの可能性が高くなります。
お礼
みんなありがとう