• 締切済み

石油ファンヒータは危険なのかな

どこかの一家が焼かれてしまったようです、深夜にそれが原因で 火事になることがありえるのでしょうか、自分の立場でいうと 不可能なんで不思議です、深夜に異変あるとペットがさわぎだす、 ヒータそのものについての安全対策は、電源をコンセントから ぬいている、寝る前に置く場所を移動させている、火事になった としても警報機が鳴り出す、以上の事項しないと寝ることが できないので、嫌でもすることになる。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2747/6353)
回答No.9

常識的な使い方、説明書の注意点を守っていれば危険性は低いでしょう。 habataki6 さんの使い方なら多分、危険性は限りなく低いでしょう。 ストーブ・ファンヒーター のリコール情報がありました。 http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/nenshou_1.html 危険性があるのは石油ファンヒーターだけではないですね。 ノートPC スマートフォンが発火したケースもありますね。 https://toyokeizai.net/articles/-/219236 https://ossanforce.com/column/life/mobilebattery https://newswitch.jp/p/10777 富士通のサポートサイトを開くと http://azby.fmworld.net/support/?supfrom=bc 他の電気製品も https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120IZ_S1A011C1TJ0000/ https://www.recall-plus.jp/company/658?page=1 https://www.toshiba.co.jp/info/index_j.htm https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/about/information.html http://www.sharp.co.jp/support/announce/information.html 電気製品はメーカー登録をしておいた方がよそさそうですね。 つでに、電気火災 http://www.city.yao.osaka.jp/0000028751.html 我が家はペットは飼っていませんが警報機は設置しています。 ただし10年以上経つのでバッテリーの交換が必要かも?

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3450)
回答No.8

煙が濃いと数回の呼吸で意識がなくなり、動けなくなるそうなので ペットが騒いでも行動が起こせないと思います・・・

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.7

消火直後や使用中にコンセントを抜くと冷却装置が作動せず、加熱して火事になります。いや壊れました。 安全装置まで止めるのはいいんでしょうか? ヒーターガードを設置するだけでいいような気がしますが。

回答No.6

はじめまして♪ 私は、寝るときも利用しています。 何事も、100%安全 なんて言う物は無いのですが。。。 基本的に、安全な使い方をしていれば、ほぼ問題はない。と考えてよいでしょう。 故障など、何か問題があれば、消火される。という安全機能もあるわけですし。 石油ファンヒーターが火元となって深夜に大火災。あり得ないとは言えません。 しかし、石油ファンヒーターの不調で、という事は考えにくいと思います。 よほど年季が入った、非常に古い時代の製品で、安全機能が簡素だったとかなら。あり得そうですが。。。 問題があるとすれば、主に外的要因だろうと思います。 燃焼後の熱風を噴き出している部分はかなり温度が高く、その周辺に燃えやすい物や加熱されて破裂したりするものを置かない、遭遇の邪魔になるような吸気側をふさがない。保管状態のよくなかった古い灯油は使わない。などで、十分安全に利用できると考えてよいと思います。 なお、動作中にコンセントを抜く。というのはできるだけ避けてください。 一応、不測の停電などでも壊れたりはしないように作られてはいますが、いろいろな部分に大きな負担をかけますので、製品寿命が短くなるかも。。。 さらに、毎晩、毎回移動させてというのも、あまり好ましくないかもしれませんねぇ。耐震装置が設計想定より過剰に働いたり、タンクとリザーブの間などでも 少し気になるような、、、 過剰な不安を抱えるよりも、まずありえないと思いますが、万が一の際の「初期消火対策」をされてみてはいかがでしょう? ファンヒーターから少し離れた場所の室内に消火器を置く(隣において。。。燃えている場所に消火器を取りに行くのは危険です、少し離れた場所にしてください。この意味では「消火栓」が目の前、真横などの家が火災の場合、その消火栓は使えないのですよぉ。) 初期消火に対する対策は、ほかにもありますので、興味がわきましたら、ネット検索などでいろいろ眺めてみてください。 (なお、天井にまで火が達した場合は、すぐに非難してください。残念ながら消火器1本くらいでは対処できない状態です。)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

石油を燃焼させて熱を発生しているのですから危険といえば危険ですよね。 石油そのものは可燃物なんだし、石油ファンヒーターは液体状の石油をガス化させて燃焼させているんだし。 電気が供給されなければ石油をガス化させられなくなるから燃焼は止まりけど、すでにガス化されたものはあるわけだから小規模な爆発(もどき?)は発生するかもしれない。 燃焼で暖められた空気をファンを使って吐き出すのがファンヒーター。 排出口付近は結構高熱になります。 布や紙が燃焼する温度に達していなかったとしても長時間高温に晒されると発火しやすくなります。 これは石油ファンヒーターだけでなく電気ヒーターでも同じです。 また、石油ファンヒーターの背面には空気を取り入れるための給気口があります。 洗濯物がかぶさったり、新聞紙などで塞がれてしまうとファンヒーター内部に熱が籠もってしまいそれが原因で異常燃焼したり石油タンク加熱されが発火・爆発する可能性もあります。 基本的には説明書に書かれていることをきちんと守っていれば火災につながることはほぼないはずなんですけど、人間とは愚かなもので「自分だけは大丈夫」とタカをくくてしまう生き物なんです。 ですから、御質問者様も「自分の立場でいうと不可能なんで不思議です」と慢心しないでリスクを常に意識することをおすすめします。 ペットが原因で出火することもないわけではありませんからね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34519)
回答No.4

秩序あるゴミ屋敷みたいなモノや洗濯物だらけの部屋の中でファンヒーターを動かすといった、卒倒しそうなくらいに危機意識がない人も世の中にはいますからね。 偏差値の高い学校を卒業して技術系の会社で何十年も働いていたからといって危機管理能力が高くなるわけではないのは、東京電力を見れば明らかです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3068/6903)
回答No.3

> 石油ファンヒータは危険なのかな > どこかの一家が焼かれてしまったようです、深夜にそれが原因で 火事になることがありえるのでしょうか 18日未明の、仙台市の火災ですね。 https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181019_13022.html https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=aYDKW6nvF9PZhwPq0LeIAw&q=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%80%80%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&oq=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%80%80%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&gs_l=psy- 石油ファンヒータが原因かどうかは、まだ不明です。 また、去年8月15日の夜、この家の車や自転車の火災も、関連が分かりません。 火災の有った18日未明の、仙台市地域の朝の最低気温は、今月初めての8,9度でした。そして、天気は16日は薄曇り、17日は雨時々晴一時曇です。 https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=34&block_no=47590&year=2018&month=10&day=&view= そこで、石油ファンヒータが正常だと仮定した場合の、私の勝手な個人的な憶測です。 スポーツ好きな活発な子供がいるとのことですから、前日の天候から洗濯物が乾かずに、寝る時に石油ファンヒータを点火のまま周りに洗濯物を干していたかもしれません。 夜、石油ファンヒータに洗濯物が上から落ちたか、気温の低下で石油ファンヒータの運転が強となって温風の吹き出し口で洗濯物が発火したか・・・・・ 私の勝手な「憶測」ですみません。 https://www.weblio.jp/content/%E6%86%B6%E6%B8%AC

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.2

その不幸な一家の火災原因は、専門家が調べないと 判断はできないと思いますので、その結果を待つと 石油ファンヒーターがどのように火災に係わったか 分かると思います。 以下は、石油ファンヒーターでやってはいけないことの情報です。 http://www.jgka.or.jp/gasusekiyu_riyou/anzen/sekiyu_funheater/index.html 見落としがないか確認すると良いかもしれません。 製品の取説の見直しも良いと思います。 ※ 質問主さんはやってないと思いますが、消火スイッチを押さず いきなりコンセントを抜くのは、危険なことだと取説に記載 されることが多いです。これは火災の可能性もあるので、 知らない人向けに、念のためご案内しました。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

不良品ではないでしょうか 我が家もファンヒータを使用していますが その様なことはありません メーカーに問い合わせた方が安全だと思います

habataki6
質問者

お礼

そのメーカと機種が気になりますね、原因が何かは知りませんが、 本当だとすると使うのやめようかな、ありがとうございます。

関連するQ&A