• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おすすめ石油ファンヒーター)

おすすめ石油ファンヒーター

このQ&Aのポイント
  • 来月あたり石油ファンヒーターを購入したいのですが、おすすめがあれば教えてください。
  • 燃費効率がよく、すぐに暖かくなるけれど、ある程度になったらエコ運転をするものが希望です。
  • 条件には、主に6~8帖(~16m2)程度のリビングで使うこと、今後の転勤先で使い物にならないモノを避けたいこと、子供の安全を重視すること、住居の種類が変わる可能性があることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

北海道や仙台にも転勤されるのでしたら、石油ファンヒーターがいいですね。 今年発売したものなら、たいていエコ機能がついています。 たまに1万円前後のヒーターにはついていないのもありますのでご注意を。 メーカーはダイニチ、コロナあたりがいいと思います。 どれも新潟のメーカーですが、うちではコロナを使っていてすぐに暖まります。 瀬戸内地方に住んでらっしゃるのなら、家電屋さんにはトヨトミかコロナが おいてあることが多いでしょうね。 トヨトミはわかりませんが、評判はそんなに悪くないです。 ネットで買う手もありますね。価格comで検索なさったらどうでしょう。 購入ポイントは条件にあわせてお選びになったらいかがですか。 ・暖房のめやすは木造9畳、コンクリート12畳 ・子供の安全面はチャイルドロックがついているものを選ぶ  ただし、温風口は非常に熱くなるので、ガードをつけたほうがいいです。 ・北海道に転勤する可能性を考えるなら、2万円~3万円の暖房出力が最大のが  お勧めですが、この場合だと寝室への移動が大変になります。  仙台は東北の中では比較的暖かい方ですが、やはりFF式のヒーターを使って  部屋の暖めに使っているくらいです。 ・寒冷地帯では、灯油をたくさん使います。タンク容量が大きければ大きいほど  灯油を入れる回数が少なくて済みますよ。5リッター以上のをお勧めします。 余談ですが、 私は今、東北地方に住んでいますが、寒冷地帯のため下記のストーブはお勧めしません。 パネルヒーター、遠赤ヒーター、ハロゲンヒーター、オイルヒーターは暖まりません。 また、電気を非常に食います。 子供の安全面でオイルヒーターを買われる人がいますが、たいてい暖まらないという 声が多いですね。

参考URL:
http://kakaku.com/kaden/heater/
kobe2525
質問者

お礼

うちの近くの家電やさんにも国内3社のカタログがありましたので、 おそらく入手可能だと思います。 私の条件に合わせた回答をしていただき、とても参考になりました。 他の暖房器機についてのアドバイスまでいただきありがとうございます。 オイルヒーターは瀬戸内では丁度いい暖かさなのでよく売れているんです。 実はちょっと検討に入れていた時期がありました・・・。 でも、やはり北の方では効果的でないのですね! みなさま、すごくためになるアドバイスをありがとうございました。 みなさまのアドバイスを元にストーブを買えば、今冬も来冬も快適に過ごせそうです。

その他の回答 (3)

  • hukuigoro
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.4

私は4.5年前からダイニチを使っていますが故障はありませんし もし調子が悪くなってもサポートがしっりしていますから すぐに対応してくれます。お勧めします値段も格安と思います。

kobe2525
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 国内3社のなかでも、ダイニチの評判がよいみたいですね。 安すぎると不安になりますが、サポートがあると安心できますね。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

燃費効率はどれを選んでもほぼ同じでしょう。 最近では国内メーカーはコロナ、ダイニチ、トヨトミだけだと思います。 シャープ、サンヨー、パナソニックなどは撤退してしまいました。 (それ以外のメーカーはもっと早くから撤退していたと思います)     最近の事情は余り詳しくないですが、一昔前まではダイニチの製品が定評がありましたね。 着荷が早い、火力の調整幅が広いなど。現在でも3年のメーカー保証が付いています。     一旦部屋が暖まると、後はなるべく火力の絞れる物がいいです。 燃えていると暑いけど、消すと寒いというのが最悪です。

kobe2525
質問者

お礼

国内では3社だけなのですね。 確かに暖房機器は多種多様になっていますもんね。 >一旦部屋が暖まると、後はなるべく火力の絞れる物がいいです。 こういう機能が助かります。 ガンガンにつけていると、暑い上に、「あー、灯油を無駄にしている…」と思ってしまい、 精神衛生上も良くなさそうなので。 ありがとうございます。

noname#246942
noname#246942
回答No.1

たぶんどれを選んでも同じです。 温まりやすいポイント的には、FFかファンヒーターかの違いはありますが、ファンヒーターに限定されるのであれば、通常の部屋坪より容量が大き目のストーブを買われた方が良いと思います。 「温まりやすい」という事は「燃費効率も良くなる」という事です。 大きい部屋に小さな容量のストーブを入れても、部屋の室温がなかなか上がらず、結果ガンガン燃えて石油を食ってしまう事になります。 自分の住む所は雪国で、使っているのは「ダイニチのブルーヒーター」です。 ダイニチ商品は、コンパクトで尚且つ、点火するまでが早い!! とても寒いので、すぐ点火する事が自分のストーブを選ぶ時のポイントです。 ちなみに、初点火が40秒ですよ! 通常はけっこう時間がかかるんです(涙

kobe2525
質問者

お礼

点火までの時間、見落としていたポイントです。 帰宅したときや忙しい朝にはすごく助かりますよね。 また、今後の引っ越しも見据えて、ちょっと大きめのモノを探してみたいと思います。 ありがとうございました。