- 締切済み
消費税増税はインフレとどのように違うのでしょうか
庶民にとって増税は物価が上がったのと違いがないのでインフレのような感じがしますが、どこが違うのでしょうか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3
インフレはものが売れすぎるから値段が上がる。消費税は売れようと売れなかろうときっちり取られる。ますます売れなくなってデフレになる。正反対の事象です。
- takepan_toki
- ベストアンサー率42% (174/406)
回答No.2
庶民にとっては、「価格が上がる」という意味では違いはないでしょう。 インフレと増税の大きな違いは売り手や給与から見た場合です。 インフレによる価格上昇はそのまま売り手の売上や利益の増加となり、従業員の給与UP等にも寄与します。(最近は利益増えても従業員給与まで回ってきませんが、、、) 消費税は税金ですから国や地方公共団体に納めなければならず、売上や利益には何ら寄与しません。寧ろ価格上昇による売上の減少をもたらす場合もあります。よって給与は現状維持あるいはマイナスの方向になります。 どちらも「消費者物価」を押し上げる効果はありますが、かなり内情は異なります。
質問者
お礼
結局どちらが良いのでしょうか。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12075)
回答No.1
消費税アップ→100円のものが110円に。 インフレ→100円のものが110円に。 似てる!って意味ですよね? 消費税は支出が増えますが税金なので国民に還元されます インフレは支出が増えますがあなたの給料も増えます まあ似ているような違うような
質問者
お礼
黒田さんにもわからないことなのでしょうか。
- 1
- 2
お礼
庶民にとってはどちらもよくないのでしょうか。