- ベストアンサー
職場の送別会についての意見評価募集
- 退職者の送別会において、退職者の紹介や挨拶が割愛されるなどの問題があった。
- 幹事や上司の態度が不適切で、退職者が相手にされずにいる状況が見受けられた。
- 組合役員が2次会から遅れて参加し、会費を寸志飲みという状況にも疑問を感じている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社長が参加しての送別会、大きい規模でいつもやられるんですか? 退職者の方が所属していた部署単位位での送別会は別にあったりしますか? 自分は、いつもその程度の規模の送別会の経験しかないのですが、単に慣習的にやってる、飲む理由にしてるだけですね、というか「仕事」ですね完全にこれは。 寸志要員ってことは、送別会に退職者もお金を出してるということですか? 寸志飲みって表現も初めて聞いたのですが、送別会のお金がみんなの寸志でなりたってるのですか? 男の世界では、そういった腰巾着的なことも仕方ないのかもしれませんけど・・・ 送別会がいつもそうなら、自分が送られる側ならそれこそ、「もう会うこともない」人達に義理立てする必要もないので、遠慮じゃなくてまずい酒を飲みたくないので送別会はやらないで!と言っちゃうかも。 言わなくてもお金だけ払って当日は逃亡しちゃうかも(笑) お金も勿体ないですけど、それでカタがつくならあきらめて。 参加する側なら、今後の立場があるので難しいかと思いますけど、(会費が自腹なら絶対)どうしてもはずせない用事があっていけません、って不参加。 辞める人にお世話になったという気持ちがあるなら、記念品をプレゼントします。 思い切り自分の考えですが、いえることはこれからも、納得が出来ないままの人でいてください
その他の回答 (2)
送別会が変というより、職場の人たちの考え方が変わっているなぁ と感じました。 送るほう(幹事・上司など)は、送別会という口実の飲み会という印象です。 最初に紹介や挨拶しなくても、どこかのタイミングで一言くらい退職者に挨拶してもらうかと・・・ 退職者もちょっと疑問です。 主賓だから座っていればいいというものではないかと・・・ いつくもの職場で何度も送別会に参加してきましたが、(送る側です) 退職者や転勤されるかたは、飲み物を注いで回りながら ひとりひとりに『お世話になりました。』って挨拶していました。 退職者がよほど敬遠される存在だったか、ジコチュ~な考えが多い人が多い職場なのか・・・ kotori950さんは、職場の考えかたに染まらないでほしいと思います。
- uss-1701_f
- ベストアンサー率16% (8/50)
千差万別 ”その人”が元々 居ても居なくても良い人 早く居なくなってくれんかな~ と言う方で有れば そのような会に成っても不思議では無いですが。 普通は それでも”ヨイショ”するかも知れませんが "その余裕さえ無い" 場合も無きにしもあらず。 ”その方”の在職中の評判/部署/お掃除オバちゃん の評判を確認してから質問されては如何か? その評判が”凄くデキル人”で有った場合 = 上の人にケムたがられた。と言う事か? では そういう評価しか出来ない会社に入ったアナタの運命やいかに!