- ベストアンサー
デスビって何ですか?
デスビって何ですか? デスビ(クランクアングルセンサー)って書いてました。 クランクアングルセンサーの意味も分かりません。両方教えてください。 括弧の使い方も間違っていると思います。略じゃないですよね?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔のエンジンではディストリビューターという装置で各気筒の点火タイミングを調整し点火プラグに火花を飛ばしていました。 ディストリビューターなので略して「デスビ」です。 各気筒の点火タイミングはクランクシャフトの回転角度に連動するため、クランクシャフトの回転に連動する形でディストリビューターで各気筒の点火プラグへ電気を供給する仕組みになっています。 現在のエンジンはダイレクトイグニションが主流ですし、エンジンの負荷や給気する空気の状態(温度や酸素濃度)、エンジンの状態(ノッキングの発生等)をセンサーで読取りコンピュータで点火タイミングを細かく調整するようになっているためディストリビューターは使用されていません。 しかし、コンピュータで点火タイミングを調整すると言っても基本となる点火タイミングはクランクシャフトの回転角度に連動するためクランクシャフトの角度を知る必要があるので、ディストリビューターの替わりにクランクアングルセンサー取り付けられています。 なので、かつてのディストリビューターの替わりがクランクアングルセンサーで、エンジンの種類によってはディストリビューターが使われている場合もあればクランクアングルセンサーが使われている場合もあり、機能としては点火タイミングを計るモノなので一緒くたにされているのでしょう。
お礼
ありがとう