• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼と別れましたが、人間不信になりそうです。)

彼と別れて不信感に苦しむ私の気持ちを切り替える方法は?

このQ&Aのポイント
  • 一昨日、一年3ヶ月付き合った彼と別れました。彼は気分屋で、不機嫌なときは自分をコントロールできず、無視されることもありました。不機嫌が治ると謝ってきてとても優しくなり、何度かそういうことを繰り返しました。最近は彼の態度に疑問を抱き、別れることを決意しました。
  • 別れたあとは、不思議なことに全く悲しくなく、心が晴れたような気持ちになりました。ただ、彼の愛情表現が嘘だったのかと思うとショックで立ち直れません。彼の言葉に疑問を抱き、人を信じることが怖くなりました。どうしたらこの気持ちを切り替えることができるでしょうか。
  • 彼との別れによって不信感に苦しむ私ですが、この気持ちを切り替えるためには時間をかけることが大切です。まずは自分の感情に向き合い、彼との関係が終わったことを受け入れることが必要です。また、彼の言葉を鵜呑みにせず、自分自身の直感や感覚を信じることも重要です。自信を持って前に進み、新たな出会いや経験に向かっていくことで、不信感を克服していくことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

辛口です。ちょっと違う視点でお話をさせてください。 今から彼の事を考えて、それがあなたのプラスになるでしょうか? これからあなたが彼とよりを戻したいという事ならば別ですが、そうで無いとすれば「結局は縁が無かった」という事だと思います。一緒にいて辛いことがあるのは、それは夫婦になった所で同じ事。でもそれを乗り越える事ができるのが、恋人であり夫婦です。それが出来なかったというのは、彼にもあなたにも「距離があった」という事です。1年も付き合えばドキドキは無いでしょう。でも入り込みすぎず、遠すぎずの付き合いは出来たはずです。それが出来なかったというのは、誰のせいでもなく「構えなければダメだった、自分と彼」が、どこか合わない部分があったからで、いずれにせよ破綻したのだと思います。御自分を責めちゃいけませんよ。彼を責める必要もありません。恋愛というのはお互い様なんですから。完璧なカップルなんていないんですよ! 彼の言葉が全部真実で有るとは限りません。別れを選んだというには、自分なりのケジメであるとか、自分に対する言い訳が必要です。「本当は好きじゃ無かった」と思い込みたいのかもしれないし、好きであったという気持ちを忘れたいのかもしれません。彼自身も解っていないかもしれないのですよ。彼自身ですら理解出来ていない感情を理解しろというのは無理だと思います。(あなた自信の気持ちも自分でわかっていない部分があるでしょう?それを彼が理解出来ますか?)今後、同じ様なケースに出会ったときにどうすれば良いのか自信が無いと言うのかもしれません。でも、その時はその時。また考えればいいんです。自信が無いとおっしゃられますが、人間自信が無い位の方が、慎重に相手の事を考えるから良いんですよ。今は悩むだけ悩んでも良いです。ただ一つ「気持ちを切り替えなくちゃいけない」と自分を責めることは止めて下さい。忙しい日々・楽しい事に触れているうちに、自然と気持ちは切り替わります。そういうもんだと思って下さい。あなたの人生振り返って見て、そうではなかったですか? 丁度9月。秋の果物を使った新作スイーツが出る頃です。後輩や同僚と町に出かけて行ってください。そして、あなたの隣をすれ違う人々も、それぞれに辛い思いをしているのかもしれないと思ってください。あなたは一人じゃ無いんです。そしてまた、楽しい事・美味しいこと・嬉しい事も多く、この世の中に眠っているのですから。それを見つけに出掛けられてはどうかと思います。

tak1213
質問者

お礼

ありがとうございます。辛口なんてとんでもないです。読んで急に涙が止まらなくなりました。 別れを受け入れてからも悲しい感情が沸かず、ホッとする気持ちが大きかったのかな、もう不機嫌に振り回されないしこれで良かったんだ。と気持ちの整理をしようとしていました。 彼の本心を考えても分かる訳がないし、別れを受け入れたあとに考えるなんて尚更意味がないと分かっている。 戻れるなら戻りたいけど、私を好きじゃない人とはもう戻らなくて良い。 なのになぜこんなに彼の気持ちを考えてしまうのか、何に引っ掛かっているのか、自分でも分かりませんでした。自分の感情が分からないから泣けなかったのかもしれません。 やっと少しわかったのは、別れを受け入れた理由である「好きなふりしてた」という言葉を、どうしても信じられなかった。そんなことをできる人ではなかった。 辛いこともあったけど楽しいことの方が多くて、彼の笑顔や私へ向ける表情を全部否定したくなかったんです。 だけど私はもう別れを受け入れてしまいました。 受け入れたからには彼の言葉が本当だと思うしかない。でも信じられない。その無限ループでした。 でも 「彼の言葉が全部真実で有るとは限りません。」 「本当は好きじゃ無かった」と思い込みたいのかもしれないし、好きであったという気持ちを忘れたいのかもしれません。彼自身も解っていないかもしれないのですよ。」 この言葉を読んで涙が止まらなくなり、少し気持ちが軽くなりました。 真実はもう分からないですが、そんな風に私が勝手に思ってても良いのですね。 そしたら、別れを選んだ彼の気持ちを尊重しつつ、今までの付き合いも否定しなくてすむ。 少し前に進めそうです。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.5

親密度を高めるためにあらゆるイベントに2人で一緒に参加することは間違いじゃない。 だけど、イベントを重視しすぎて本来の目的を忘れてしまった。彼はそういうところがあるのかもな。 イベントはあくまできっかけであり、その先は2人がそれぞれ努力しないと意味がない。 そういう意味では2人とも若かったってことじゃないかねえ。 長続きするカップルってのはイベントが無くても親密度を高めることができるし、 自分たちだけのイベントを作り出すこともできている。 具体例を言うなら、自分たちのイベントの最たるものは、やはり誕生日じゃないだろうか。 頭がグルグルって言ってるうちは先には進めないな。 そんなことも頭に浮かばなくなるぐらい仕事に集中すればいい。 (さすがにこのショックを引きずったまま仕事をしたら、まちがいなく怒られる) 同じ職場にいる限り、完全に切り替えることはできないよ。 (どうしてもというなら転職するしかない。君にそれができるのか?) そういえば最近、1人でいることが楽って人が相談してたけど、その人の相談内容を読めばいい。 必ずしも男が近くにいないと困るような依存症は解消するにこしたことはないのだ。

tak1213
質問者

お礼

補足にコメントしてしまいました。すみません…。ありがとうございました。

tak1213
質問者

補足

ありがとうございます。 イベントは彼が自分の出身地の大きな花火大会(8月初旬)を どうしても見せたい。なおと一緒に見たい。絶対感動するから!と言うので 花火の一ヶ月前に新幹線を取ったのです。イベントのあとも、来年も来ようね!なおと見れて本当に良かった。と言っていたので、 まさか「好きじゃないのにずっと無理して付き合ってたからイベントのあと別れるつもりだった」なんて言われると思わなかったのです。 別れるつもりの人と、お金も時間も労力もかけてイベントに行くなんて私には無駄に思えます…。 彼と戻りたいという気持ちはないのです。 大好きだったけど、不機嫌モードは恐らく続くし、無理なものは仕方ないのでその切換はできました。 ただ、彼が言った理由が私の中でスーッと入ってこない、だからこの関係をどう完了させればいいのかも分からないです。 これからも職場で関わるのに彼にたいしてどんな心情で接したらいいのか分からないのです。 他に好きな人ができたとかなら、仕方ないね~!で終わるのですがその様子もないですし…

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.4

こんにちは 彼女に八つ当たりする時点で 彼氏の行動はアウトだと思います。 例えば、結婚したとしたら それは毎日のことになります。 あなたは上手く受け流していたようですが ほとんどの人は衝突するでしょうし あなたのその思いやりに気づかなかった彼は とても残念な人です。 人間不信ではなく 彼氏がそういう不振を持たれるような人間だったというだけの ことですから、 彼氏への信頼だけがなくなったものと 思った方がいいと思います。 全ての人がそういうわけではないし、 もっと優しい人も沢山います。 彼氏があなたを信頼していて文句を言っていたのとは 違い、初めからぶつける相手が欲しかっただけのような気もします。 1年過ぎると本性が見えてきます。 ぼろも出てきます。 彼氏はそれを取り繕うこともなくさらけ出したのでしょうけれど 人にはしていいことと悪いことの区別が 全くないこと、 それと、自分から追いかけておいて釣った魚に・・・ 状態であることからもわかるように ただ単に、我儘で自己顕示欲の強い人間なのです。 会社でもそういう人は敵を作りやすいです。 いい出会いはまたあるはずです。 彼氏は第三者の私から見ても かなり残念な人に思います。

tak1213
質問者

お礼

補足にコメントしてしまいました。すみません…。ありがとうございました。

tak1213
質問者

補足

ありがとうございます。 私も彼も過去の経験から人間不信ぎみなところがあります。 彼は時々「人なんか信じられない。嫌われるくらいなら俺はその前に切る。」という発言をしていました。 不機嫌モードになったとき、顔つきが別人になり言うことも180度変わるので何かの疾患かなと思ったこともあります。汗 昨日まで好きで仕方ないと言っていたのに、次の日不機嫌になると「そんなこと言ったっけ?気を使ったんだろうね。」と言い、機嫌が戻ると「ほんとごめん。本当に好きだから。真に受けないで」と言ってきます。 最近、不機嫌になることが増えて、彼自信もコントロールできないことに悩んでいました。 一ヶ月前に彼が「本当の俺はこんなやつで酷いんだ。なおにこんな姿見せたくないのに、どんどん素になってコントロールできない。冷めたからこーなった訳じゃないし、離れたくないけど、嫌われる前に見放されたい気持ちもある。どんどん酷くなる」と言っていました。 そのとき私は、素になれるなら良いんじゃない?スイッチ入ったときの発言は気にしないし~。と言ってその話は終わりました。 一昨日別れ話になったとき、その発言を思い出して「コントロールできないから離れようとしてるの?」と聞いたら、「あの時はオブラートに包んだだけで、本当はもう冷めてた」「コントロールする気もない。無理するの辞めたから、それで無理ならそれまで。」と言われたのです。 お互いの嫌なところを出せる、理解しあってると思っていましたが、結局、何が本当だったのか分からずモヤモヤだけが残りました。 本来諦めも切替も早いのですが、自分の中でモヤモヤしているので、感情的に泣くこともできず、そのせいで切替ができないのだと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.3

そういうのって、男性ではあまり見かけませんが、女性ではそういうタイプはそこらじゅうにいます。私もそんな感じの女性とお付き合いしたことがあります。「女だ」と思うとなんか「ああ、そういうやついるな」って思うでしょ? そんなときは、私は「中で操縦していた宇宙人が帰国して新しい人と入れ替わった」と思うようにしています。操縦している人が変わったなら、違う人になっていてもおかしな話ではないのです。

tak1213
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、好きじゃないのに好きなふりする女性はたまにいますね。 彼はとても面倒くさがりなので、そんなふりをできる人だと思いませんでした…。

noname#242211
noname#242211
回答No.2

恋愛は1組1組皆違います。 彼が貴方を好きだった気持ちはわかります。 社内恋愛だととても複雑でこの後のことが心配になります。 貴方と彼は合わないところがありそれが顕在化したから別れる事になった時思います。 一般的に恋愛は3年の期間と言われてます。 そこまでたどり着くことなく別れる事は失礼ですがお互いの未熟さにあったのではないかと思います。 人間は一人一人違います。 これから新たな出会いが必ずあります。 この経験を糧にまた新たなスタートを切ってまいりましょう。 お気を悪くさせてすみませんでした。

tak1213
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も彼にドキドキすることがなくなっていましたが、3ヶ月~3年で恋愛の脳内ホルモンが無くなると読んだことがあるので、ホルモンが落ち着いて来たな、くらいに思っていたんです。 彼も、ドキドキよりホッとするようになってきた。とついこの間まで言っていたのです。 それが突然、好きじゃないのに無理してた、という発言になったのでショックで放心状態です。 こんなに相性いい人いない、とお互い言ってたのですが、実際はそうではなかったからこういう結果になったのですよね。お互いが未熟だったのはその通りかもしれません。 ありがとうございます。

回答No.1

Q、どうしたらこの気持ちを切り替えられるでしょうか? A、三つの信条を我がものとされたし。 信条1、既に終わった件では悩まない。 信条2、悩んでも解決できない件では悩まない。 信条3、これからの件では、悩むよりも行動ありき。  上記3つを信条とする私の妻。ほとんどの事柄が「まっ、いいか!」の一言で右から左へ。その後、思い出して反芻して悶々としている姿は一度も見たことがありません。 >既に終わった件では悩むのは無駄で無意味。 >悩んでも解決できない件では無駄で無意味。 >これからの展望は、悩めば拓けるもんではない。 >これから先は、あくまでも行動の結果でしかない。  まあ、当たり前のことですよね。《当たり前のことを当たり前に考え、当たり前に実践する=頭を切り替えるに通じる》だと思います。 

tak1213
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えても無意味なことをグルグル考えている自分に疲れています。 まだ放心状態ですが早く切替えられるように、三つの信条を思い出すことにします!

関連するQ&A