- 締切済み
過敏性腸症候群を治したい!
過敏性腸症候群の為、毎朝下痢がひどく、毎朝正露丸を飲んでいるんですが、それもここ最近ではあまり効かなくなってきてしまい、お昼頃と夕方にストッパを飲んでやり過ごしています。 こんな生活が毎日続くと思うと精神的にも病んでくるしどうすればいいんでしょうか? 毎日毎日お通じのことを気にしなきゃならないのは、本当に嫌になるし困ったことです。 仕事もできませんし旅行なんてもってのほか! こんな生活はもうたくさんです!! 半夏瀉心湯がいいという意見も頂いたりしたのですが、実際のところどうなんでしょうか?教えてくださいよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koutiku
- ベストアンサー率81% (9/11)
80歳男性です。今年の春まで、3年間、下痢で悩んできました。小便をしようとしたり、ガスを出そうとしたとき下痢状の便が漏れることが多いので、小便、ガスを出すときは用心してズボンをおろし、トイレに座って出さないといけないことが一日数回ありました。通院し、漢方薬を含め十種以上の薬を飲みかえてみましたが、どれも完全には効きませんでした。そこで薬はあきらめ、病院には大分よくなりましたと言って、下痢の薬は一切止めて、朝食はトマトジュウス、牛乳、バナナだけにして、昼食、夕食も消化の良いもの腹七分目くらいで、1ヶ月過ごしました。下痢の頻度が減少しましたので、薬に頼らず、食事療法がよいのかと考え、胃の重い時などは、甘酒、葛湯、トマトジュウス、ビスケット3枚などで一食を済ますこともあります。現在は殆ど下痢はしなくなりました。 自分にあった食事療法をいろいろ検討して見てください。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
私は下痢では無いですが、行けない場面でいきたくなり教室を抜け出して行ってました(大学は)薬では解決しません!まずは生活改善です。下しそうな食べ物や胃腸の刺激をする緑茶など飲んではいけません。なるべく排便時感を決めて出し切ってから出勤しましょう。他の方も書かれているように冷やさない。水などを触らない。触ったら直ぐに拭き取る。奧さんが要るなら食生活を見直して貰いましょうアスリートと同じです。薬は麻薬です。いつか聞かなくなります。お風呂に入ったらおなかを時計回りに回してマッサージしましょう。過度に緊張しないようにしましょう。意識しすぎると悪くなります。気楽にです。男性は下すことが多いようなので、ヤバいと思ったら早急にトイレに行く。間に合わなければパンツを替える。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (844/3158)
心因性の場合もありますし、器質的要因の場合もあります。病院で相談するしかないでしょう。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
過敏性腸症候群は、心因性でなることが多い病気です。そしてお医者さんからもらっている薬が効かないのに、それよりも薬としては弱いはずの市販薬のほうが効いているというのは、腸が原因でなっているというより、質問者さんが「この薬は効く」と思って飲めば効いているということなのだと思います。 プラセボ(プラシーボ)効果ってどこかで聞いたことがあると思います。本人が効くと思っていると、単なる粉でも病気が治ってしまうというやつです。 正露丸やストッパが効いているのは、「これを飲めば大丈夫」と質問者さんが信じているからでしょう。 ということは、逆にいえば自分の精神状態でコントロールできるということでもあります。 だから通うべきは、消化器科や内科ではなく、精神科か心療内科なのではないかなと思います。精神が落ち着けば、お腹の症状も落ち着いてくるのではないでしょうか。 また化学的な薬物に頼るばかりではなく、自分の内部からも改善することを心掛けるべきでしょう。他の回答者さんで「お腹を温めるといい」というアドバイスがありますがそれもそうでしょうし、今なにかと話題の腸内フローラを改善するというのもそうでしょう。 「外側から薬で抑える」ではなく「内側から自分の力で治癒させる」という方向を目指すべきだと思います。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
>病院を変えても良いと思います おそらく、この回答文面も読み飛ばしてしまうようです そっちのほうが心配ですね
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
私も質問主さんほどではないですが、 似たような症状が出ることがあります。 試験中に限ってなるので、もし症状がなければ、 違った人生だったかもしれません。 症状でたとき、私はお腹をあたためます。 わずかかもしれませんが、おそらく予防の効果もあると思います。 湯タンポ、使い捨てカイロ、腹巻きなどがお手軽です。 自宅に居るとき症状が出たら、トイレに座りながら、 熱目のシャワーのお湯をお臍やお尻にあてると、落ち着きやすいです。 ユニットバスだから出来ることですが。 お腹への刺激をできるだけ避けると良いかもしれません。 最悪、朝食は抜くくらいでも良いと思います。 ※ 最近の先端医療として、腸間膜がその神経細胞の多さから、 独立した臓器という扱いがされ、今後はより研究されるようです。 将来は、より良い改善方法が出てくるかもしれません。 ※ もし体温が低めでしたら、筋肉をより増やすことで、 体温が上がり、症状が出にくくなったり、軽くなるかも しれません。 ※ ご案内した内容は、改善を保証するものではなく 確証がないものが多いいですが、 多少は参考になるかもと、ご案内しました。 参考にならなかったらごめんなさい。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
いえ お医者さんに相談すると良いです 病院に行きましょう そこで、書かれている正露丸などの薬も飲んでいても治りませんと言いましょう ちなみに、ここのサイトの規約では、専門家でない医療についての説明はできません おそらく勝手に市販薬も飲んで処方された薬も飲んで、意味不明なことになっていますから、病院を変えても良いと思います あとは・・・もしも、医者の言うことを聞かず勝手に市販薬まで服用する性格だとしたら、そこも見直すと良いかもですね
補足
医者に出してもらっている薬が効かないので正露丸などの薬を飲んでいるのですが、それさえも飲んでいても治りませんと言うということでしょうか? 一度正露丸もストッパも効きづらくなったと話したことはありますが、頭をかしげていて返事はもらえませんでした。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
過敏性腸症候群は病気ではなく体質です。原因はストレスにより自律神経がバランスを崩し、不規則に蠕動運動が起きることです。がっかりさせるようですが、医療では治せません。下痢止めも普通のものは効きません。主に神経的なものなので、物理的に直すことは出来ません。ちょっとしたことにくよくよせず、自律神経を安定させるような生き方が効果があります。明るく前向きに過ごすことが大事です。座禅などの精神修養も効果があります。要するに騙し騙し生きることです。半夏瀉心湯がいいと思ったら飲めばいいです。気持ちが落ち着いてストレス耐性が向上するでしょう。私の経験で唯一効果がある下痢止めはロペミンです。医者の処方箋が要ります。これを1錠服用すると、10時間ぐらい腸の蠕動運動が完全に止まり、便意を催さなくなります。強い薬なので常用すると便秘になります。いざというときのお守り代わりにポケットに入れておくと、それだけで気持ちが落ち着いて下痢をしなくなります。これで40年間通勤電車に乗り、あちこち旅行にも出掛けました。繰り返しますが、あれこれくよくよ考えるのが一番いけません。あっけらかんと過ごしましょう。
補足
ロペラミド=ロペミンで、朝昼晩と3回飲んでいますが効きません。 私の下痢はロペミンでは治せませんでした。
- goose356
- ベストアンサー率13% (6/43)
通院してる、では症状が変わらないと相談していますか?
補足
しております。あとセレキノンを最近追加でもらいました。 しかしもうこの薬以上の薬はないと主治医に言われてしまって、セカンドオピニオンも考えております。 しかし、今日は休みなので正露丸もストッパも飲まないでいますが、やっぱりお腹が重痛くて辛いです。
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1580)
>こんな生活が毎日続くと・・・・・どうすればいいんでしょうか? >こんな生活はもうたくさんです! なんで、病院(クリニック)に駆け込まないの?漢方薬は、誰にでも合うものではありません。洋薬とは違います。効能ばかりに拘って悪化させた人、知人にいます。保険証がないの?」
補足
もちろん通院はしております。 病院は順天堂越谷病院と言うところに通っています。 現在ロペラミド、ポリフル、イリボー、ラックビーの処方を受けていますが、全く治りません。
- 1
- 2
補足
精神科には通っています。順天堂越谷病院内に消火器内科もあったので、今はそこに通っております。 精神科の先生には何度も過敏性腸症候群と関係はないのか聞いていますが、関係ないときっぱり言われてしまっています。 内側から治すべき、と言うのはまさにその通りだと思いますが、具体的な方法が解りません。 今は放屁をすると楽になるので、一人になれる時間はできるだけガスを外に出して楽にしています。