- ベストアンサー
こんな安物カメラではダメですか?
- 安物カメラでの風景写真撮影の難しさ
- カメラの性能と写真の質の関係
- 安物カメラでも指導を受ければ改善可能
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一番は、そのカメラの性能をきちんと引き出せているか。でしょうね。 せっかくカメラが持っている性能を引き出せずに、使っている人がほとんどですから。 画面のどこにフォーカスを合わせるのか、どれだけの被写界深度を作るのか、どこの部分を中心に明るさなどを調整したいのか。 また、シャッタスピードなどはどれくらい必要なのか。 この程度は、やっていますよね。 コンデジでも写真を撮るうえで可能なものです。 やってないなら、高いカメラを買っても無駄な話ですね。 高いカメラの方がもっと悪い方へ顕著に出ますので。(性能の良いカメラは、それらが使いこなせる人にはさらに良くなりますが、使いこなせない人には、コンデジより悪い結果が出やすいです。) また、コンデジだからと、適当に撮っている人もいますので、そう言うのもダメですよね。 風景などを撮られているのなら、しっかりした三脚も使われているかと思います。 コンデジだから、そんなのいらない。はありませんからね。 撮られた写真や、その写真の意図するところなどを見ていないで、なんともコメントしても意味がないものですが。。。
その他の回答 (19)
- ayacbm
- ベストアンサー率21% (40/182)
1 フイルムを使っていた時代では、フイルムの選定が大事 フイルムの次は、そのメーカーのレンズの特徴でした。 デジタルカメラの時代でフイルムに相当するのが、撮像素子とカメラの画像処理エンジンです。 各社各機種で撮影して出てくる写真のニュアンスが違います。 深刻な画像、ハッピーな画像などがあり、趣味で撮影する場合これがそのカメラを好きになるかどうかの決め手となります。(私の場合) 2 写真をプリントしないで見る場合は、パソコンのディスプレイの色再現性が大切 3 オートボジション(iAとかP)モードでの写真は、そのカメラの特徴をよく表す良い写真と考えます。 このモードで撮影して良くないと思った人はすぐに他のカメラに買い換えるでしょうから。 <私の考える解決法> 2のパソコンのディスプレイのキャリブレーションとやらを合わせること。 これは私にとってかなり難しいことなので、私の場合はキャリブレーションが取れていると言われているものを購入しました。 目安として、写真屋に自動補正しないよう注文してプリントを頼み、その写真と自分のディスプレイの画像とを見比べて見ること。 そうすればある程度傾向がわかるでしょう。 その上でそのまま使うかどうか判断できにと思います。 自分でプリンターを買うより安上がりです。 次に1の、自分の好みの写真(色とか映り具合)がどのカメラで撮影されているか、ある程度あたりをつけること。 風光明媚な場所に住まわれているようですので、例えば「緑」でも森林の暗い緑を再現しているカメラやレンズを知ること。 海や湖なら、水面がのっぺりとではなく様々な色が繋がっているかとか、暗い水底や浅い明るい水色が出ているかなど。 「濃い緑」と「暗い緑」、「薄い水色」と「明るい水色」は違うので、自分としては納得できないもので、jpegでしか撮影しない編集もしない私はそこが重要。 Flickrなどで機種レンズを入力して検索すると写真を見ることができます。 3のオートのモードは、特殊な場合以外これで撮影できます。 夕焼けなどを撮影するときは、オートだとコマ毎に色味が変わります。 それはカメラが自動で被写体の大きさなどで設定を変えるからなので、その場合はマニュアルにして撮影するなどの工夫が必要です。 そんな風にして、カメラを選ぶといつの間にか手元に5~6台が転がっているようになります。 手振れが心配だから、被写体ブレが心配だからシャッター速度は1/500秒で、だけど絞りはF16は欲しい、などという暗い森の中ではISO感度が51200で自動で感度を決めてくれるカメラ、霧や小雨の中でくるくると変わる山肌や渓谷の撮影には防滴のカメラとレンズが必要だとか考えていくと、欲しいカメラは必然的に決まってくるでしょう。 お互い時間は限られています。 踏み出すのは、それこそ今でしょう。
お礼
ayacbm さん、専門的な立場からのご回答ありがとうございます。 デジカメ小学1年生の私にとりまして、講義レベルは はぁ? はぁ? はぁ?・・・ の連続でした。 ただ、1つ理解できたことは、 ayacbm さんは、相当なカメラマニアであられることくらいでしょう か・・・。 私もバカチョンレベルを1日も早く脱し、少しはayacbm さんのお話が 理解できるようになりたいなぁ・・・と感じました。 詳しいご解説、本当にありがとうございました。
- magmax
- ベストアンサー率25% (8/31)
カメラの価格差はそのまま画質に影響してきます・・・とはいいませんが、 カメラにも得意不得意があって、風景を撮影するのに即応性は要らない訳で。。 高額のカメラは画質特化型、動きもの対応型など色々あります。 今回は風景という事で、カメラの性能を引き出すならそれなりに撮影出来ます。 https://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-tz40/ を参考にするのも良いのではないでしょうか。 肖像権に問題がありそうな変な写真を上げてる人もいますが、 少なくても同じカメラの写真なのだから参考になると思います。 撮影さえしっかりすればある程度の画質は確保出来ますが、 雑誌に載せるレベルの写真を撮る人たちは半端ないですよ。 たまたま行っていい写真が撮れる事もありますが、雨の日もそうだし、 天気図を見て予想される風景を頭で描くとか努力しています。 霧がかかった写真が欲しい時には特に天気図やその土地の傾向を知る事が大事。 何日か車だったりホテルに泊まり込んで自分が狙う写真が撮れるまで粘ります。 まぁ、定年退職して得たお金を驚くほどつぎ込む訳です。 で、本体だけではなく、レンズも1本10万円とかお金をかけたりします。 馬鹿馬鹿しいとか言いつつもいい写真の為なら1本30万円までなら しょうがないかなと値段に見慣れてしまっている自分がいます。 鳥や戦闘機を撮影する人なんか1本100万円クラスのレンズを使う人まで。 そしてカメラだけじゃなくパソコンにもお金をかけます。 写真を現像する為にパソコンのモニターの色が重要です。 正しい色が出ないモニターで色調整をしても正しく現像されるわけもなく、 当然満足行く訳がありません。 私的には10万円以下のモニターは写真用としては考えられません。 ただ、そのモニターを十全に使う為にはそれなりのカメラでないと意味もなく。 撮影するファイルの規格も色々あったりして、 拘れば拘るほど湯水のようにお金が消えていくのが写真の世界。 広告写真クラスになればシステムで1000万円とかかかったりします。 何でここまで書いたかと言うと、それぐらい皆が情熱をつぎ込んでいます。 なので、それらと比較すると自分はどこまでやるつもりなのか。 それをよく考えるべきではないでしょうか。 どこまで割り切るか、どこまで拘るか。 その基準や想いは人それぞれです。 お金をかけずに旅行に行くのも良いですしね。 100万の高画質のカメラセットで地元だけ撮影するか、 20万円で旅行を80万円分楽しむかって言ったら旅行を選ぶのもアリですし。 ただ、その写真に納得いくかどうかは本人しか解りません。 納得いかない画質のカメラを使う限り不満は尽きません。 撮りたいものが撮れないカメラを何台持ってても意味がありません。 前に写真の現像の話をされた方がいらっしゃいましたが、 写真の現像で写真は大きく変わります。 カメラ雑誌などで同じカメラを使って 何でこんなに違うんだと考えたりもしますが、 そこは写真の画質ではなく現像の腕だったりします。 普通の写真をドラマチックに演出するのが現像の役割です。 ただ、無限にある調整をどこで納めるかが現像する人の腕の見せ所。 そしてここでもまたお金ですが、ソフトウェア次第で全然変わってきます。 どこまで拘るかでそのソフトウェアの値段もまた変わります。 撮ってだしの写真で勝負するのもアリですが、 現像を知らないで撮影し続ける限り、 他の方とのギャップに苦しむかもしれません。 今ではセンサーサイズがコンデジより小さいスマホの写真ですら現像一つで デジタル一眼レフと大差ない写真になる事に驚いていたりします。 勿論、スマホはセンサーが小さい分、暗い場所での撮影には向きませんが。 沢山写真をネットで観てください。 勿論、ネットの写真は画質が落とされているものが多いので参考程度に。 カメラメーカーの写真ですら現像前だったりで画質が悪いと考えてください。 それでも自分の理想に近い写真を見つけたらカメラをチェックして、 レンズなど周辺機器が解る所まで調べます。 同じカメラの写真を探して本当にそれが良いのかを熟慮します。 たまたまの当たりではなく誰でも同じような写真が撮れているのか。 カメラメーカーによって色の傾向が変わってきますし。 それが自分の予算に合ってるかどうか。 合ってなければ、下位モデルでは駄目なのかを考えます。 参考までに私は喰っていけるようなレベルじゃないのですが、 ネットで公開しているiPhone 7Plusの写真を貼り付けますね。 JPEGをリサイズしたので画質は若干落ちてます。 私は本気じゃない風景写真はiPhoneでいいやと感じました。 小さいセンサーが駄目?それはいつの時代と。 勿論、自分が意図する表現が出来るかと拘るなら駄目でしょうが、 今では逆にこれでどこまで撮影出来るか試しています。 弱点の一つ、大きいサイズにするのには向いていませんが、 A4ぐらい、モニターでちょっと楽しむ程度なら気にならないかも。 iPhoneで撮影した写真と同画素数のデジタル一眼レフで撮影した写真を A4サイズで印刷してカメラマンの集まりで選んでもらいました。 老齢で名のある熟練の方は直ぐに解ったりもしましたが、 それなりに年季の入ったコンテストで賞を獲る方でも解らない場合もあったり。 そういう意味では誰もが手軽に良い写真が撮れるから、 差をつける為には大変な時代になって来たなという感じです。 だからよりお金をつぎ込む事態になるという。 スマホは何といっても軽くて常に持ち運んでいて手軽に撮影出来るのが強み。 良いなって感じた瞬間にカメラを持ってるかどうかは重要ですよね。 これはコンデジの強みでもあります。だから、コンデジも使い方次第。 とは言え、個人的にはそれでもちょっとは現像しないと駄目だなと。 スマホの場合は、良くないって突っ込まれても、 所詮、スマホだし?ってごまかせるメリットもあります。(おい 自分が撮りたい写真が楽しく撮れるカメラを選ぶのが理想ですが、 目的もなく何となくでは何となくなモノにしかならないのではないでしょうか。 周囲の方に相談するにも「こんな写真が撮りたい!」 という具体的な作例を提示するのをお勧めします。
お礼
magmax さん、詳しいご回答ありがとうございます。 どんな世界にも、はまる人ははまるんですねぇ・・・。 湯水のようにお金を注いで・・・。 さすがに私も、ここまでは・・・と思いましたが。 写真の世界にも、それはそれで人を惹きつけるものがあるんですねぇ。 今回、写真に関連して質問をした私でさえ、とてもとてもついて行けそうにありませんが・・・。 まぁ、何でもいいですが、こういう世界を1つ持っている人は、何もな い人より幸せなんでしょうね・・・。 いずれにせよ、さしたる財を持たない私は、そこそこ距離をとりつつ、 写真とお付き合いをしていきたいと思います。 新しい世界への水先案内をして下さいましたこと、心よりお礼申し上げ ます。 本当にありがとうございました。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
あなたがためしてみないことにはわかりません 高級なカメラにかえてみて結果がでればおのずと答えが出るでしょう
お礼
OKWavex様、ご回答ありがとうございます。 >あなたがためしてみないことにはわかりません 私自身が手持ちのカメラでいろいろ試してみることは大事ですね。 これまで「バカチョンモード」で撮影し続けてきましたが、今後この モードに頼らず、色々試してみようと思っています。 >高級なカメラにかえてみて結果がでればおのずと答えが出るでしょう そうですね。高級カメラが2万円程度なら、すぐにでも買うのですが、 10万円近くもする・・・となると、すぐには決断できないところが辛い ところです。 孫の誕生、子供達への遺産相続・・・等々、お金のかかる話がいろいろ 続いていますし。 ご回答下さいましたこと、重ねてお礼申し上げます。 ありがとうございました。
ご質問を要約すると『安物カメラでは不満なので もう少し良い高額なカメラ(一眼機種?)を買えば 自分なりに納得のいく写真が撮れるかもしれない?』・・ ってことで良いでしょうかね? その『納得のいく写真』というのがどういうものを 指されているのか我々には分かりませんが・・ これはご自身がどうしたいか?だけなんです。 構図の問題なのか?画質の問題なのか?撮るスポットの問題なのか? カメラの物理的な性能(遠近のレンズの問題・・)なのか? はっきり言えることは、1~3を同列に疑問として挙げられていますが、 1と2はまったく無関係です。いくらカメラの性能が上位機種よりも 劣る性能であっても「才能やセンス」はちゃんと表れます (ただしカメラの物理的な性能で、表現出来ることに限界はありますが、 カメラを構えて対象物を撮る、という動作に関しては、安物でも高額品でも 変わりはないのです)。 今お使いの機材に不満があって、ひょっとしてカメラを変えれば 今よりも良い写真が撮れるんじゃないか?・・・ これだと買い替えの動機としては弱いです。 このアングルで撮るには画角が足りない、あるいは露出補正をして撮れば、 絞り込んで撮れば、、、といった具体的なネガティブさを出して、 このカメラじゃ限界を感じる。 漠然としていても、ある程度のはっきりした不満や欲求がないと いくら買い換えても結果同じです。 したがいまして、挙げられている1~3で重要なものから 順番をつけるとすると、1と3でしょうね。2は次元の違う話ですね。 これが「(例えば)もっと画素数のあるカメラだったら 高精彩な写真になるか?拡大しても荒れない画像になるか?」とか 「犬や猫といった動くものを撮るには手持ちの機材では無理」とか だったら2は一番の理由になるでしょうね。
お礼
mairyonao 様、ご回答ありがとうございます。 >ご質問を要約すると『安物カメラでは不満なので もう少し良い高額なカメラ(一眼機種?)を買えば 自分なりに納得のいく写真が撮れるかもしれない?』・・ ってことで良いでしょうかね? ちょっと違います。安物カメラでも、良い写真(被写体に忠実な写真)をと ることができれば、なんら不満はありません、というより、安いカメラ で良い写真(被写体に忠実な写真)がとれるなら、これに優ることはありま せん。 >その『納得のいく写真』というのがどういうものを 指されているのか我々には分かりませんが・・ 「納得のいく写真」とは、上でも申し上げた「良い写真」のことです。 私にとって、見苦しい光景を美しく見せる写真は、「納得のいく写真」に なりません。同様に、美しい光景を見苦しく見せる写真も「納得のいく 写真」にはなりません。「納得のいく写真」とは「被写体に忠実な写真」 のことです。 以下、こちらの意図が正確に伝わっていないようでしたので、誤解を解 くために補足説明をさせて頂きました。 ご回答下さいましたこと、重ねてお礼申し上げます。 ありがとうございました。
ま、カメラの性能の事もあるでしょう。 一万円程度のコンパクトデジタルカメラと数十万円の高級デジタル一眼レフと同じ写真が撮れるはずはありません。 かと言って、全くの初心者がいきなりデジタル一眼レフを買っても思い通りの写真が撮れる訳ではありません。 構図や露出、ホワイトバランスや絞りやシャッタースピード、焦点距離による描写の違いなどの効果など勉強しなければ、思う通りの写真は撮れません。 プロが撮った美しい写真に憧れて、全く同じカメラやレンズを無理して買って使っても、知識がなければ同じ様な写真は撮れません。 プロはそれで飯食っているんですから。 逆にそれらの知識と技術があれば、カメラ任せでしか撮ってない一眼レフで写真を撮っている人に比べると味わいのある写真がとれます。 さらに言うと、200枚なんてたかが知れています。 私も一時期、写真撮影で収入を得ていましたが、プライベートで風景写真を撮りに行くと 、半日で300枚以上撮影します。 撮影結果を確認して、どうして思い通りでないか反省して、どうすれば思い通りの写真が撮れるか調べて次回の撮影の時に実践して結果を確認することが大切です。 カメラお任せのフルオートで撮影しているなら、カメラは撮影者の意図まで汲み取れません。 あ
お礼
premiumstage 様、丁寧なご回答、誠にありがとうございます。 おっしゃられていることは、すべて尤もなことですね。 >全くの初心者がいきなりデジタル一眼レフを買っても思い通りの写真 が撮れる訳ではありません。 はい、「ネコに小判」というやつですね。疑問の余地はありません! ! >半日で300枚以上撮影します スゴイ枚数 ! ! やはり、その道で飯を食われる方は違いますね・・・。 おっしゃられているすべてに、疑問の余地はまったくありません。後出 しですが、 「フルオートで撮影している私の写真技術が上達する訳がないだろ!!!」 と本人も思っています。 ご指摘を真摯に受け止め、以後、カメラ技術の向上に勤しむよう心がけ たいと思います。 的を射たご指摘、謹んでお受け致します。 本日のご回答、本当にありがとうございました。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
一時期、写真でメシを食っていた者です。 質問文を読むに、おそらくカメラが原因ではないかと思います。 もちろん、今のカメラの設定とか合っていない可能性はあります。 それを考慮して、すべてパーフェクトの状態で写真を撮っても「作品」にはなり難いと思います。 地方雑誌の写真という言葉が書いてあったので気になったのですが、こういう雑誌の写真と比較して、となると天と地の差があるのは当然です。 カメラもレンズも違うし、撮影者も腕に自信のある人が撮影しているのですから。 今も頼まれて、カレンダーの写真とか結婚式の写真を撮影することがありますが、自分が納得できる写真を撮るのが何よりも大事なのです。 そのためには、完全に赤字ですが必要と思えたら仮に1枚の写真を撮影するために何十万もするレンズも購入することがあります。 それほどレンズによって写真の出来は違ってくるし、もちろんカメラの性能も大切です。 なるべくお金をかけたくなくて、安いカメラ、レンズを買ってしまうのですが、やはり物足りないので、結局納得がいくような高価なカメラやレンズを購入するハメになるのです。 私もロケハンといって、写真の撮影地を探すときに使うカメラは質問者さんと同程度のカメラです。 ちゃんと綺麗に写るし、作品っぽく撮影すれば作品っぽい写真は撮れますが、やはりコンデジはコンデジです。 同じ場所で同じ条件でも、一眼レフでちゃんとしたレンズで撮影すれば天と地ほどの違いが出ます。 普通にオートで撮影しただけなのに自分の目で見る風景と違い、広がり感や色彩、切り取った風景はそのままPCの背景に使えます。 写真が上手くなりたいという欲求があるなら、カメラや写真の知識は本とかPCでも学べます。 まずは形からという言葉もありますが、一眼レフを購入されてみてはいかがでしょうか。 腕の差かカメラの差で悩むなら、少なくともカメラのせいにできないような一眼レフを購入してみれば結果は出るでしょう。
お礼
KGS 様、説得力のあるご回答、感謝の念に堪えません。 写真に詳しい多くの方々からご回答を頂戴し、私の気持ちは、 「手持ちの安物カメラでベストを尽くしてみる・・・」 の方にやや傾きかけていました。 しかし、KGS様のご回答を拝見し、 「そういう捉え方もあるか・・・」 と思い始めています。とりわけ、 >腕の差かカメラの差で悩むなら、少なくともカメラのせいにできない ような一眼レフを購入してみれば結果は出るでしょう。 のお言葉にはやられました。降参・・・。 他の回答者の方にも申し上げましたが、件の地元紙編集長にも相談し、 最終的判断することに致します。 この度のご回答に心より感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (553/1109)
個人的には、『2.』ですね。私は、コンパクトデジカメ(普段遣い)とデジイチ(イイ写真を撮りたいとき)を使い分けてます。 たとえるなら、『サーキット上で軽自動車とスポーツカーを走らせたらどうなるか?』です。 2万のカメラと10万のカメラで全く同じ写真が撮れたら、10万のカメラの立場が無いでしょう。 ちなみに『イイ写真=画素数』ではありません。大事なのは、イメージセンサー(撮影素子)です。たとえるなら、何に絵を描くのか。『切手か、ハガキか、画用紙か』でしょうか。 https://www.photografan.com/basic-knowledge/compare-camera-sensor-sizes/ 察するに、フィルムカメラで写真を撮っていたときと比べて「なんだか平面的(奥行きがない)」とか「色あせた感じがする」という印象ではないですか? そう思われたのなら、センサーサイズがAPS-C(以上)のデジタル一眼レフカメラに買い換えましょう。今どきの『ミラーレスデジイチ』なら、持ち運びも苦ではありません。 はじめは『初心者用デジイチ』で十分です。型オチなら、標準レンズとズームレンズが付いて、5~7万くらいであるでしょう。それに、F値の低い(1.8とか2.0の)単焦点レンズが有れば、そこそこ納得のいくイイ写真が撮れると思います。 また、買い換える前に「デジイチを借りる」という手もあります。ご近所のレンタル・リース店を探してみましょう。または、ネットでも借りられるようです。 https://www.rere.jp/beginners/5054/ SDカードは自分持ちで、一日借りてみて、バンバン試し撮りしてみると、『ウデかカメラか』がハッキリすると思いますよ。なお、余談ですが、オートフォーカスを例えるときに一昔前に言われた「ばか○○○」ですが、調べてみると分かります。「バカみたいにボタンをチョンと押せば」という意味では無い場合もあるようです。 私もフィルムカメラの写真に馴染んだ世代です。(絶対とは言い切れませんが)コンパクトデジカメからデジイチに変えたら、『青天の霹靂』のごとく、結構な衝撃があると思いますよ。
お礼
sp550uz 様、私のためにご回答をお寄せ頂きましたこと、感謝の念に堪 えません。 sp550uz様をはじめ、多くの皆さんからご回答をお寄せ頂いた今、ジジ ーは乙女のように気持ちが揺れています。 「高級車を買い求めてみるか、それとも安物の軽自動車に甘んじるか・・・」 と。 未だ最終決断には至っていませんが、件の地元紙編集長にも相談し、 「現カメラで改善の余地があるのか、それとも高級車に乗り換えるのが ベターなのか・・・」 を問うてみようと思っています。 またの節も、どうぞ宜しくご指導をお願い申し上げます。 この度のご回答、本当にありがとうございました。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2799/6461)
まず Lumix DMC-TZ40 ユーザーの作品を 能力の低いカメラは逆光に弱いようですがTZ40はそうでもなさそうです。 http://photohito.com/photo/7820201/ (露出補正で明るくしていますね。) こちらも http://photohito.com/photo/5521929/ (露出補正で暗くしていますね。) http://photohito.com/photo/7894247/ 他にも https://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-tz40/ >天気が良いにもかかわらず、納得のいく写真が撮れたためしがありませ どの様な点が納得できないのでしょう? 絵心があるならば構図はシッカリしていると思います。 高級カメラとの画質の差が解る方なのら別ですがご紹介したユーザーの作品が 満足できるレベルならば >3.詳しい人から少し指導を受ければ、安物カメラでも改善は大いに期 待できる。 大いにとは言えませんが改善できる期待はして良いでしょう。 とりあえず もしかするとレンズが汚れているのかも? 以前、「このカメラは写りが悪い。」言う知人のカメラのレンズは汚れていました。 眼鏡レンズ拭きでレンズを清掃するとスッキリした画像になりました。 カメラの故障も無いとは言えません。 無意識でカメラを触っているうちに設定が変わってしまうこともあります。 カメラ店でプリントを数枚依頼して、納得いかない点を相談されると 設定がおかしければ直してくれるでしょう。 設定に問題が無い場合はアドバイスをしてくれるでしょう。 Lumix DMC-TZ40の撮影のコツを説明したパナソニックのホームページも参考に http://av.jpn.support.panasonic.com/support/faq2014/list2015.php?model=dmctz40b&node=0 つでに FinePix A800という10年程前 1万数千円で購入したデジカメとフィルム一眼レフで上高地の河童橋を撮影し比較した画像を参考に https://photos.google.com/photo/AF1QipP9SsLDGsvxOf8hatMiwYZNMwvGiKbUKOjdycd-
お礼
okoko456 様、詳しいご回答ありがとうございます。 昨夕、とつぜん野暮用が入った関係で翻弄し、お礼コメントが遅くなり 誠に申し訳ございません。 添付して下さった写真を拝見し、驚嘆しています。 「私のカメラでこんな写真が撮れるの・・・???」 と。被写体の捉え方も見事ですが、とにかく文句の付けようのない写真 ばかりですね。 >どの様な点が納得できないのでしょう? ウーーン、説明し辛いのですが、 「誰が見てもあまり何とも思わない・・・」 と言うか、 「実際の景色は見事と言える程に美しい・・・」 のですが、撮った写真の景色は 「別に・・・」 という感じですね。これがとにかく不満です。 他の回答者様にも申し上げましたが、私はこれまで、「バカチョン設定」 でしか、撮ったことがありませんでした。まぁ、それでも以前はそこそ こに撮れていたような気がします。実際、動画なんかは、それなりにキ レイに撮れているんじゃないかなぁ・・・と今でも思っています。 しかし、とにかく最近、 「なかなかじゃん・・・」 という写真が撮れていません。確かに、10枚くらい撮れば、その中に1 枚くらい 「これならまぁ許せるか・・・」 という写真がなくもないのですが・・・。 >もしかするとレンズが汚れているのかも? とのご指摘、こういうことも疑ったことはありませんでしたが、設定の 問題も含めて、総見直しをしてみることにします。 とにかく、別の回答者の方にも申し上げたのですが、件の地元雑誌に掲 載される地元の風景写真は、素人の私から申し上げると「見事・・・」 という他はなく、その編集長とは、メールや電話でやり取りをする仲で すので、一度アドバイスを受けてみようと思っています。それで一気に 解決すれば嬉しいですね・・・。 この度のご回答、大変参考になりました。 またの節も、どうぞ宜しくご指導をお願い申し上げます。 本当にありがとうございました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 1.2.3、で言えば、3でしょう。 小型で軽量なカメラの場合、シャッターを押した時の振動で「ブレ」が発生しやすい。技術的にこの「手ぶれ補正」などの機能もあるのですが、一度ぶれているのを補正した映像と、最初からブレて居ない映像では、やはり差がありますからね。 あと、Lumix の反応具合がどの程度なのかは存じませんが、いろいろと自動(オート)にしていると、カメラを構えてボタンを押してから調整したりして、実際に記録される瞬間は極僅かですが「後」になるケースもあります。このような時差(タイムラグ)が少し多めの機種の場合は、シャッターボタンを押してから0.5秒ほど?一呼吸?くらいは、シッカリとカメラを固定する事で、より綺麗に撮影出来るケースも在ります。 (シャッターボタンに半押し機能を持たせ、半押し状態であれこれ精密に調整し、その後に更に押し込むことで、より綺麗に撮影出来る。という機種も在ります。) 撮影モードの切り替えで、より最適な撮影が出来る事も在りますし、さらに高度な使い方として、自動(オート)機能だけに頼らず、その都度自分で変えて行く。手動(アニュアル)という使い方もあります。 このあたりのテクニックは、安価なコンパクトデジカメでも、ケータイやスマホ、プロが使う大型のデジタル一眼レフカメラも、フィルムカメラも、基本はほぼ同じです。 いつも綺麗な撮影をする人達は、どんなカメラでも基本テクニックを駆使して、綺麗な撮影にチャレンジしているのですから、身近な範囲でカメラ好きな人が居たら、いろいろ教えてもらうのも良いでしょう。 (まぁ、中には「自分が持っている高価なカメラ自慢ばかり」という、あまり親しく成りたくないような人も居ますから、そういう人とは適度な距離感を置いても良いと思います。) 趣味の世界って、みな似た様なものですからね。
お礼
iBook-2001様、ご回答ありがとうございます。 >1.2.3、で言えば、3でしょう。 とのことですが、私が 「地元の有志の皆さんが共同で発刊している地方雑誌・・・」 と申し上げた雑誌の編集長とは、会ったことはないのですが、電話では 話したことがあります。ただこれまで遠慮して、 「写真の撮り方を教えて・・・」 とお願いしたことがありませんでした。 しかし、ここまで来たからには、DMC-TZ40の使い方を勉強しつつ、 「ねぇねぇ、写真の撮り方教えてよ・・・」 と言って頼んでみることにします。 多分、快く了解してくれると思います。 そもそもこういう事態になったのも、私が専ら「自動(オート)機能」 でのみ写真を撮ってきたからですね。 ご回答下さいまいしたこと、重ねて深謝申し上げます。 本当にありがとうございました。 またの節もどうぞ宜しくご指導をお願い申し上げます。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
DMC-TZ40は決して性能の悪いカメラじゃないです。ほぼ 同時期(というかそのちょっと前)に作られたDMC-FZ10 でも、この程度↓のことはできます。逆に言えば、同じ程度 の写真はTZ40で撮れるんです。 じゃあ、どうすればいいか、は皆さんのご意見の通り。 TZ40で「腕を磨く」といいかと思います。弘法は筆を選ばす ともいいますからねぇ。 それに、TZ40が作るJpegの写真でも、プロがやるRAW現像と ほぼ同じことができるソフトがあります。写真をこれで調整 すると、結構「それなり」の「絵」になることがありますよ。 https://silkypix.isl.co.jp/product/jp8/
お礼
FEX2053 様、ご回答ありがとうございます。 貼って頂いた写真、見事ですねぇ・・・。 これくらいに撮れるものなら、まったく不満はありませんネ。 >じゃあ、どうすればいいか、は皆さんのご意見の通り。 TZ40で「腕を磨く」といいかと思います。 分かりました。 「弘法筆を選ばず」 これから、今のデジカメで撮影のスキルを向上させるべく努力をしたい と思います。 お忙しい中でのご回答、心より感謝申し上げます。 またの節も、どうぞ宜しくご指導をお願い申し上げます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
kisinaitui様、お忙しい中でのご回答、ありがとうございます。 >一番は、そのカメラの性能をきちんと引き出せているか。でしょうね。 せっかくカメラが持っている性能を引き出せずに、使っている人がほと んどですから。 画面のどこにフォーカスを合わせるのか、どれだけの被写界深度を作る のか、どこの部分を中心に明るさなどを調整したいのか。 また、シャッタスピードなどはどれくらい必要なのか。 この程度は、やっていますよね。 厳しいご指摘、謹んでお受け致します。 仰せの内容に関し、私は何もやっておりません。 「バカチョン設定」オンリーで撮影してきました。 これではダメですね・・・。ただいま、非常に反省しております。 「そんな姿勢で良い写真が撮れる訳ないだろ!!!」 と。 >やってないなら、高いカメラを買っても無駄な話ですね。 まさに仰せの通りです。今の私には「バカチョんが一番適・・・」と実 感しました。 >高いカメラの方がもっと悪い方へ顕著に出ますので。(性能の良いカメ ラは、それらが使いこなせる人にはさらに良くなりますが、使いこなせ ない人には、コンデジより悪い結果が出やすいです。) また、コンデジだからと、適当に撮っている人もいますので、そう言う のもダメですよね。 まさに、仰せの通りです。今のままなら、私にはコンデジが最適・・・ と思いました。 >風景などを撮られているのなら、しっかりした三脚も使われているかと思います。 スミマセン。三脚など考えたこともありませんでした。写真を撮るって、 なかなか大変な作業なんですね・・・。ただいま、猛反省をしておりま す。 大変、身に応えるご回答でしたが、同時に非常に参考になりました。 厳しいご指摘、謹んでお受け致します。 お忙しい中でのご回答、本当にありがとうございました。 またの節もどうぞ宜しくご指導をお願い申し上げます。