• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チェーンソーの購入を考えています)

チェーンソーの購入を考えています!

このQ&Aのポイント
  • チェーンソーの購入を考えている人へのアドバイス
  • チェーンソーを購入する際のポイント
  • おすすめのチェーンソーメーカーとは

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

今は造園屋に勤務し、民間や街路樹の伐採でチェンソーを使用して 居ますが、以前の会社は造園土木で山林の切り開き等で頻繁に使用 していました。 以前の会社では新宮と新ダイワが主流で、他のメーカーは使用した 事がありません。今の会社ではゼノアだけを使用しています。 今までに一番使い勝手が良かったのは新宮で、故障も少なく重さも 見た目より軽いので自分としては新宮が今でも大好きです。 購入時で選ぶコツですが、実際にチェンソーを片手で抱えて見まし ょう。上下に上げ下げて見れば重さは実感出来るはずです。 エンジン音や掛かり具合は他のメーカーも変わりませんから、それ は別に心配されなくても構いません。要は抱えた時に片腕に掛かる 重さです。樹木を伐採する時は両手で抱えますが、持つ部分も機種 によって違いがありますので、片手で抱えて上下して見る。両手で 抱えて切る真似をして見る。これで大体エンジンを掛けなくても判 断は分かるはずです。 チェンソーの刃を専門用語でソーチェーンと言います。ソーチェー ンがはまっている物をガイドバーと言います。ガイドバーをブレー ドとは言いません。このガイドバーは色んな長さがあり、切る太さ によって短い物や長い物を選ぶようにします。 30cmの太さを一気に切るには30cm以上のガイドバーでなければ 無理ですが、でも20cmのガイドバーでも十分に切り倒す事は可能 です。通常は刃の横で切りますが、先端を木に差し込んでから回し 切りで切る方法もあります。この方法はチェンソーの講習でも教え られている方法で、伐採のプロでも頻繁に行っている方法です。 ですから、30cmの太さでもガイドバー30cm以下でも樹分に伐採 する事が可能な訳です。 ガイドバーが長くなれば長いほどチェンソー自体が重くなります。 またエンジンの排気量も大きくなりますので、手や腕に掛かる振動 の強さは強くなるのは仕方がありません。 ソーチェーンですが、通常はチップソーは使用しません。一般的に 売られている普通の刃を使用します。切れなくなったら交換ではな く、専用ヤスリにて目立てをして切れ味を回復させます。目立ての 限界が来たら交換をしますが、切れなくなったら交換する事は通常 はしません。 不注意でもソーチェーンを切る事はありません。過去に何十年も使 用しえますが、今までにソーチェーンが切れた事は一度もありませ ん。またガイドバーを曲げる事はありません。曲がるのが無理に力 を加えるからで、通常に使い方をしていればガイドバーが曲がる事 はありません。 ホームセンターに駆け込む?。ココでクレームを入れても間違った 使用方法では無料修理にはならず実費修理となります。 チェンソーの部品はソーチェーンやスパークプラグ、パッキン程度 しか置かれていませんので、ほとんどメーカー送りで修理をする事 になります。ガイドバーはホームセンターでは定番商品で置かれて はいません。 ガイドバーにソーチェーンを装着した後でカバーて固定してネジで 外れないように止めますが、チェンソーの種類によってはネジの数 が1個と2個があります。2個ネジの方がソーチェーンは外れにく くなります。ただチェンソーが小さい場合は1個ネジが多いです。 とにかく実際に手に取って見て下さい。ネットで選ぶと必ず失敗を する事が多いです。

obrodouhu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 質問を締め切った気でいたため、お礼が遅くなりました。すみません。 ガイドバーと言うのですね!初耳です!部品名称までいろいろ細かく教えていただき、ありがとうございます!! >とんどメーカー送りで修理をする事になります。ガイドバーはホームセンターでは定番商品で置かれてはいません。 そうなのですか!?全然知りませんでした。 刈払い機だとキャブレター清掃など、結構自分で修理して行っていたので、そういった修理が出来ないのであれば、確かにどこのメーカーでもあまり関係なさそうですね、、、 沢山のアドバイスありがとうございます! 実際使おうと思っているのは紅葉が終わった頃なんで、まだまだ選ぶ時間はあります。農業用品の専門店やホームセンターが3社、地元で有名な金物屋さんが2社と、周辺はいろいろ恵まれているので、もう少しいろいろと見歩いてみようと思います!

その他の回答 (4)

noname#237141
noname#237141
回答No.4

機械屋さんが近くにあるならそこで使用条件、予算など 相談してメーカーを決めるのが一番良いです。 ホームセンターで売っているものってマキタかリョービで、 しかも一般向けしかないでしょうし。 マキタやリョービのプロ向けを買うくらいなら、 ハスクバーナ、スティールの一般向けを買う方がいいです。 性能・耐久性が違いますよ。 そこまでこだわらないならマキタでいいんじゃないでしょうか。 機械屋さんならエンジン調整とかしてくれますから、 どのメーカー選んでも問題ないでしょう。ただしリョービは 一般向け・プロ向け両方でも買わない方がいいです。 大きい排気量の種類が少ないというのもありますけど。 で、刈払い機のように異メーカー何機種も持つものでもないし そういう点では汎用性とかそういうのも考えない方が良いです。 チェーンソーのサイズ(大きさ)が変われば必然的にバーサイズが 変わり、ソーサイズも変わります。部品共用っていうのは 本体ネジとかそういう部分しかありません。 チェーンソーは超大型を買うことはないと思いますけど、 30ccくらいの小型のものは(作業の)汎用性は少ないです。 10cm級を切るのに都合良いパワーとサイズでも、30cm級の作業には まったく歯が立たないです。40ccくらいないとしんどいです。 予算4~5万円あればそこそこ良いものは買えると思いますよ。

obrodouhu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 機械屋さんと言うのが、どのような店なのか検討がつきません^^; でもまぁ、そこまで徹底しなくても良いかな?とは思います! ゼノアの「根きり用チェーンソー」なるものをyahooショップで見ました https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyo-net/zenoah-rc6200-16.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_3 いや、さすがにこんな大きな高額のチェーンソーは要らないです^^; mairyonaoさんは、汎用性をあまり考慮されないのですね! でもまぁ確かに、よくよく考えれば木を切るタイミングって、結構季節が限らてますね! 春先か、秋の雪が始まる前ぐらいまでしか使わないようなものだし、刈払い機みたいに頻繁に使う機械でもなさそう、、、 汎用性はこの際、度外視してもいいかもって気持ちになってきました(汗) 40ccですね!それは良いことを教えていただきました! 頂いたアドバイスを元に、もう少し検討してみようと思います! わざわざお時間を割いていただき、ありがとうございました!

noname#263248
noname#263248
回答No.3

おすすめはホームセンターで買わない事 林業に強い専門店で買いましょう 小型なら個人的にはハクスバーナをお勧めします なお30センチの木を切るのを舐めているような気がします 素人が切れるのは20センチまでです 必ず講習を受けてから行いましょう 木の伐採というのはものすごく危険な作業なのです ちなみに私は今から山へ入って伐採してきます(^-^)

obrodouhu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 林業に強い専門店ですか、、、?どのような店だろう?? ちょっと検討が付かないですね^^; 森林組合や製材屋さんなどは周辺にたくさんあるので、ちょっとそういう店を知っているか当ってみようと思います! 直径35cmのアカシアの木を、手ノコで切り落とした経験があります。 あの時は270mmの折りたたみノコギリ(ゴムボーイ)で、30分ほどずっとギコギコやってたので、二度とあの思いをしたくないって思いがあります。決して舐めてはいません! 私も怪我をしたくないので、クサビを打ちながらとか少しづつ倒したり、 自身をロープで木にくくりつけ、枝払いの反動で振り落とされないようにと、工夫しながら作業してましたので、 切り落とすやり方などは一般人よりはるかに上手く、プロより下手糞ってな感じです。 とはいえ、ご忠告ありがとうございます! 怪我をしないよう、これからも細心の注意を払いながら、作業していこうと思います! 今日明日で必要というわけではないので、ご指摘いただいたアドバイスを元に、もう少し商品を選んでみようと思います! 回答、ありがとうございました!!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

30cm程度ならパワーは不要です。電動で十分いけます。エンジンなら最小(30かな?)で有り余る。 ソー自体は規格化されていますので、メーカーを問う事はありません。サイズと長さだけの問題。長さもインチ単位でそんなに細かくあるわけではないので汎用品でほとんど大丈夫です。 他の金具などはどうしても専用品かそれに近い物でしょう。こればかりは筐体の設計とかも関連するので汎用は無理では? もっとも、バー(ブレード)を押さえるのは普通にボルトなので、ISOに決まっており、汎用品も使えます。 チェーンソーと言えばハクスバーナですが、これはやはり業務用というか大木を切る方向ですので、そこにこだわる必要はないと思います。 部品や修理しやすさという事で、日本の日立、共立、マキタ、リョービあたりでいいんじゃないでしょうか?タナカとか知りませんので分かりません。 木の太さに合わせてバーの長さを決めます。直径よりバーが少し長いぐらいが基本ですが、それより太い木でも切り方を工夫すれば切れますから、さほど神経質に考える事はありません。長い方が作業性はいいですけどね。 直径30cmならバー15インチぐらいかと思います。 チェーンが切れるなんてのはめったな事ではありません。 バーは曲がったら戻せばいいんだし、チェーンは切れ味がすぐに悪くなりますが、研げばいいんだし、そのものが切れるなんて普通じゃありません。切れたらはねて大けがしそうだし。 切れるほどくたびれる前に、研ぐ余地が無くなると思います。

obrodouhu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! チェーンってそうそう簡単には切れないものなんですね^^: 高速回転しているものだし、チェーンソーオイルをしっかり使っていても、熱疲労で案外切れるものだと思ってました^^; バッテリー駆動タイプは、できれば避けたい選択肢ですね^^; 一度伐採に入ると、足場の悪さ、あと私の下手糞さもあいまって、丸一日かかりそうな面積がありますので! ご指摘・お知恵をお貸し頂き、ありがとうございました! 頂いたアドバイスを元に、もう少し商品選びを考えたいとおもいます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

あなたのもよりのホームセンターで買えば部品の調達は受けてくれるかと。

関連するQ&A