• 締切済み

職場で軽い誤解 反論しない癖

社会人2年目、24歳です。 今日、上の方から、職場で 軽い誤解をされました。 明らかにその人の誤解ですが、 反論するのが億劫だったため反論しませんでした。 反論するかしないかは、どのように判断するべきでしょうか?やはり、自分が損するかどうかでしょうか? ―――――――――――――――――――――――――― 具体的には、以下のとおりです。 別の上の方が急に会議をやることになり、その参考資料をすぐに準備して持ってくるよう頼まれました。もう今から会議を始めるので、すぐに持ってくるよう言われました。 私は一瞬で資料を作り、 会議の途中に入って資料を渡し、 役を終えました。 しかし、その様子を見ていた人は、 私が別件で急ぎの用事があったため、 会議に分け行ったのか、と 言いました。 実際には その会議に必要な資料を、 会議が始まる時に用意するよう頼まれたので、入っていくしかありませんでした。 誤解されないように、行動すべきだったかと 思いますが、凄く急いでるようだったので 申し訳なさそうに入っていってしまいました。 その人には誤解されてしまいましたが、 ごちゃごちゃと反論するのもはばかられたので、すみませんと一言言いました。

みんなの回答

  • honkidasu
  • ベストアンサー率43% (42/96)
回答No.4

今回の場合 >すみませんと一言言いました。 反論というほどではないと思いますが、 一言状況説明すればよかったと思います。 すみませんに続いて「会議の資料をお持ちしました」と ※すみませんとは言うもののもちろんあなたが悪いわけではありません まずは上司の怒りを制する為の方便とお考えください あとは >申し訳なさそうに入っていってしまいました。 これに加えて資料を持っていることをなるべくアピールするとか >私は一瞬で資料を作り、 >会議の途中に入って資料を渡し、 >役を終えました。 急な会議が始まったが手元に資料がない …とそこに会議に参加しない人が入ってきた その後資料が手元に届いた ああ、今は行ってきた人が届けてくれたんだな 洞察力云々という程ではないですが 普通ならこの程度のことは察することは出来ると思います。 後であ!と気付いてその上司も気まずい思いをしてるかもしれませんね この程度の事なら問題ないですが、できれば反論(状況説明)は した方がいいと思います。 反論しない=こちらが一方的に悪者になるだと損ですからね。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.3

それで良いんですよ。入社2年目ですから、元気にさっさと謝ればいいんです。その人もすぐ忘れます。会議中に資料を渡しに入った位、見てる人はわかります。その人があなたにわざわざ何か言ってきたら、ホントの事を言えばいいです。少し図太くなりましょうよ。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

直ぐに謝るのは日本人の悪い癖ですよね。 反論ではなく、事実と異なる事であれば、きちんと主張すべきでは。 前例を作ってしまうと『あいつは○○だから』てのが、あたかも真実かの様に流れ、変なレッテルを貼られてしまう。 それが良くない事であるなら、組織人として致命傷になる場合もありうる。 《誤解されないように、行動すべきだったかと 思いますが、凄く急いでるようだったので 申し訳なさそうに入っていってしまいました。》とありますが、本来この時に逆にアピールをしても良かったのではないかと私は感じました。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.1

頼まれた資料を渡しにいきました。 で、いいのでは? 聞かれたならちゃんと報告しないと、ちょっとまずいかなと思います。

関連するQ&A