• 締切済み

バツイチ子持ちの女性の親との同居

はじめまして。 今、本当に好きな女性がいます。 以前から気になっていましたが、その女性は共通の知人である男と付き合い子供ができて結婚しました。 それから数年、男の酒癖の悪さにより離婚をしました。 その間、できる限り相談にのっていましたが、カタついた辺りにはまた好きになっていました。 子供とも数回会って少しずつかわいいなと思えるようになり、その子の将来や喜ぶことはなにかとか考えるようになりました。 急かすつもりは無かったのですが、二人とも大切に思ってると言う気持ちを伝えたところ、相手も好きになってくれて、もう少しで付き合うところです。 ただ何気ない会話をしてるなかで、 女性側の親と同居をしたいという希望の話を聞きました。 パッと頭に浮かんだのは申し訳無いですが、「いやだな」と思ってしまいました。 生活に干渉してくる親じゃない。 地元に友達もいない、離婚をしていて独り暮らし。 妹がいるが一緒に暮らしてはいない。 親が来てくれたら子供を預けて二人の時間を作れる。 など、いろんな情報を受け取ったのですが、 あまり心動かず。。 僕はおそらく自分の家庭を持ちたいと思っているんだと思います。 その女性と結婚…もしかすると結婚前から相手の親と同居したら、どうやっても気を使いますし、それこそ自分の家じゃない気がしてしまって。。 でも本当にその女性のことは好きです。 ここまで好きになれることあるのかというほどに。 親は大切なのわかるのですが、 本当に最悪のケース、 親か僕かという判断を求めてしまいそうなことを考えるだけでもキツいものがあります。 マスオさん家庭は無理だ!という話は妻親同居で調べてたくさん見ました。 実際のところどうなんでしょう。 血の繋がってない子供を受け入れられるなら、血の繋がっていない親も受け入れられるものなんでしょうか。。 ご意見いただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.4

うちの限られた経験では同居しても長年うまくいく親ほど、同居を結婚の条件にしないし、むしろよっぽどのことがない限り同居は避ける気がするけどなぁ。 生活に干渉してくる親じゃないって言うけどさ。 そんなもんは後付けで、向こうは同居ありきだから懸念になること言う訳ないし。 妹がなぜ同居してないか知らないけど、親子ですら一緒に暮らす以外の選択肢はあるのに、なぜおたくが血のつながらない子供だけでなく相手の親まで丸抱えして当然となるのか不明。 だいたいそういう発想する人間は、同性でも深い友だちになれる気しないわ。 おたくはどう? 若者の本気で好きなんて生殖期のホルモンに左右されてるだけという説もあるから(醒めて、なんでこんな価値観の合わない相手と結婚したか呆然とする)、同性だったら親友になれるかで考えると失敗少ないって言うよ。 夫の親のことでいろいろあったんだけど、夫も親も元々は同居なんて極力避けるべき、子供は頼らないという長年の方針だった。 最近そうも言ってられない状況になり、しかし意外なほど協力的にいられた。 これが最初っから甘えて当たり前の親だったら無理。 同じように嫁さんの希望で母親ひきとったら彼氏作って半同棲はじめたケース知ってる。 彼って高齢無職のおじいさんね。 マスオとしちゃ当然面白くないので嫁さんに伝えると、母も辛いのだと。 娘の婿の顔色伺いながら肩身が狭い生活、友だちもいない土地で孤独、彼氏が生きがいなのにそれに口を挟むことなんてできないと。 同居してもらって当たり前脳の人達ってそれが特別とは本音では思ってないから、じきにマスオ側に「あなたに気を遣う母のストレス」うんぬん言うようになるよね。 結婚も同居もどれだけおたくの犠牲や努力の上であろうがしてしまえば既成事実、当たり前になるので、やっぱり無理とか変更を申し入れてもおたくのほうがワガママ扱いされる確率ってけっこう高いよ。 逆に言うと何でもアリだと腹括れたらするもんじゃないかと思う。 結婚なんて好きだからするというより、好きは当たり前で人生観や価値観が合うからするもんじゃないの???人のしない苦労を何倍もしたいというなら別だけど。

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.3

彼女の親御さんの性格にもよりますね。そして、あなたとの相性も重要です。 私の母は義両親との同居で、心身を壊しかけたため、義両親だけを置いて家族で別の場所に引っ越しました。大変な内輪揉めとなり、私も人肌脱ぎ、母を守るためかなり活躍しました。 私は現在主婦です。義両親とは年に数回しか会えません。希なケースですが、夫と交際前から義両親とは知り合いで、大好きな人たちでした。相性が良いです。私は相性が悪い人ばかりなため、奇跡に近いです。ゆくゆくは義両親と同居になるかもしれませんが、そのときは出来るだけお世話できればいいなと思っています。 親御さんがせめて元気な間だけは、核家族として暮らしてみないか、彼女に打診されてはいかがですか。あなたの希望も大切です。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.2

好きと実際の生活である結婚は違います。 実際に子供もいる彼女で、貴方には結婚でも彼女には「再婚」というのが現実です。 貴方は彼女の再婚相手となり前夫の子供を育てて、彼女の親との同居は無理だと文面から読み取れます。 貴方に理想の結婚像があるのなら相手は彼女ではありません。 貴方と暮らし貴方の子供を産んでくれる女性を。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (118/554)
回答No.1

同居はやめたほうが良いと思います。 彼女の気持ちはわかりますし、娘は母親のことを気の毒に思い親孝行もしなくてはならないという風に思いがちですが、 二人で家庭を作っていくには彼女の母親は現実に邪魔になると思います。 同居してたとえいい義母さんでも、あなたにとってはくつろげない家庭になる可能性はありますし、 彼女も結婚してあなたが一番大切に人になれば、2番目は子供さん、3番目が母親になり、3番目の母親に行く愛情は少なくなり、母親も寂しい思いをすると思います、 もし、彼女にとって母親が一番大切な人なら、あなたは2番目か3番目に大切な存在ということになりますから、あなたが寂しい思いをすることになります。 そういう場合は離婚することになると思います。 私は彼女のお母さんはあなたたちと近距離のところにアパートでも借りて住むのが一番いいと思いますよ。 でも彼女が強く同居を望むなら、彼女の言うとおりに同居をして成り行きに任せるしかないのではないでしょうか。 彼女のお母さんとの同居はいつでも解消できますので、試しに暮らしてみるのもいいかもしれません

関連するQ&A