- ベストアンサー
郵便局留め
郵便局留めについてですが、品物が届いたときに自宅に、はがきか電話の連絡がくるらしいのですが、それがどうしても嫌です。 どうにかなりませんか?宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「局留め」という制度は、本来は、局留め郵便物の届いたことを名あて人に知らせるものではありません。電話などの連絡があるとすれば、それはあくまで郵便局の『親切』によるものです。 ご質問者のお住まいの環境が不明ですが、例えば隣町の郵便局の局留めを指定したらいかがでしょう? 仮に(分かり易く)東京の丸の内ビルにお住まいとします。常識的には東京中央郵便局の局留めです(たしか、ビル内にも郵便局があったように記憶していますが、そこの局留めも常識の範囲内でしょう)。 これを、京橋郵便局とか、新宿郵便局の局留めにするのです。京橋あるいは新宿まで足を運ぶことは必要ですが、これで、連絡があることは無いでしょう。 #1のご助言にもあるとおり、相手には電話番号を知らせない(あるいは郵便物に電話番号を記入しないよう依頼する)ことです。 局留め郵便物には、住所は記載されないのですから、はがきで郵便局からの連絡はあり得ません。 なお、局留め扱いは、その郵便物が局に届いてから10日(かなり以前のきまりです。最近は2週間とか20日とかに変わっているかもしれません)を経過すると、差出人に戻されることになっていますので、この点、十分ご注意ください。
その他の回答 (1)
- kenyamanasi
- ベストアンサー率23% (134/560)
相手方に自分の住所及び電話番号を知らさずに、○○郵便局留め××様とした場合は郵便局でも連絡先は判らないと思います。(ゆうパックだと電話番号を書く欄がありますので、そこを記入しないということになろうかと思います) ただし、郵便局側で質問者様をすでにご存じであれば話は変わってくるかもしれません。
お礼
早速に回答していただきありがとうございました!
お礼
親切に回答ありがとうございました。 本当に助かりました。