• ベストアンサー

Wi-Fi子機の大きさについて

Wi-Fi子機の大きさについて よろしくお願いします。 USB3.0 Wi-Fi子機の購入を検討しています。ほぼ同じスペックで大きさが違う製品がありますが、何が違いがあるのでしょうか? 小さいと(特にノートでは)邪魔になりにくいメリットは分かりますが、それ以外の違いは何か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

Q/ほぼ同じスペックで大きさが違う製品がありますが、何が違いがあるのでしょうか? A/端的に言えば、売りたいという気持ちの差かな?製品によりますけど。 冗談ではなく半分ぐらいは、そういう点があります。 基本的に、小さいから性能が低いとは限りませんし、大きいから性能が高いとも言えません。そんなに差が出てしまうようだと、今や無線を使う家電製品は作れませんから。 昔は、携帯電話もアンテナが伸びましたけど、今のスマホは内部アンテナなのを考えれば分かるかと思います。 ただ、一つだけ確かな事として稼働式外部アンテナ(上下左右に動くアンテナが搭載されている製品のこと)があると、電波エリアから離れて圏外になるかならないかというと、場所での性能が少し稼げることがあります。それぐらいの差です。 後は、内部にあるアンテナや無線モデムの能力性能に依存します。ブロードコムとか、インテルとか、クアルコムとかメーカーによって性能も価格も大きさも違いますから。 ちなみに、無線子機側の大きさはIntelなら以下の製品群になります。 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/wireless/wireless-products.html QualcommだとChipset wirelessの最新は以下になります。これはスマホに主に使われるサブセット製品なので、かなり小型ですがPC向けで使われるかは分かりません。 https://www.qualcomm.com/products/wcn3998 デスクトップPC内蔵用の機器は少し大きな筐体で大げさな、アンテナが添付されることも多いです。しかし、これがノートPCになると一回り小さくなり、アンテナをディスプレイ裏に這わせます。 さらに、これがタブレットになると1つのモジュールにアンテナとチップセットがセットになります。スマホだと、そのサイズが更に小さくなり省電力化されます。 新しいほど価格は高くなりますが、最新のスマホ向けのように小型で省電力になるとPC向けより、パーツの価格は高くなります。尚、出る電波の出力は、日本の電波関連法制によって制限されており、どの製品も日本国内で承認をえて販売している物は同じ品質です。 違うのは、先に述べたように可動式アンテナがある製品は、電波が弱いエリアで、アンテナの向きを変えると、受信感度が上がることがあるという点です。これは、スマホなど小さなデバイスの場合は、手に持つときの向きを変えることで誰もが、感度が悪ければ無意識に出来ることですけど、PC内蔵や外付けの場合は、PC本体が大きい故に向きが変えられないこともありますから、持ち運びが伴うノートPCなどであれば、可動アンテナがある方が良いかも知れません。 まあ、屋外で、電波が届きにくい場所でWi-Fiを使う人は少ないでしょうけど。

ikari9999
質問者

お礼

ありがとうございます😊

その他の回答 (2)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.2

具体的にメーカーや機種が書かれていないので、大きさが 何を指すのか分かりませんが、アンテナのことでしょうか? 以下に性能比較がありますので参考にして下さい。 https://my-best.com/1372 大きさや形だけでは、性能比較できないようです。 考え方は、アンテナ付の方が通信感度が良いと言うことでしょうか。

ikari9999
質問者

お礼

ありがとうございます😊

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15538/29858)
回答No.1

ほぼスペックが同じならUSB接続の無線LAN子機の内蔵アンテナの性能でしょうか。はやり大きい方がアンテナの性能も高いってところです。

ikari9999
質問者

お礼

ありがとうございます😊

関連するQ&A