• 締切済み

wi-fi子機を使用したモバイルホットスポット

wi-fi機能もbluetooth機能もついておらず、有線LANのみにつながっているデスクトップPC(Windows10)に、wi-fi子機(USBタイプ)を接続してモバイルホットスポットを作成し、周辺機器でネットを使いたいと考えています。この場合、ap接続または親機モード対応と明記されているwi-fi子機を購入する必要があるのでしょうか。それとも、ap対応でなくともwindows標準のモバイルホットスポット機能を使えば実現可能なのでしょうか。 日本メーカーのwi-fi子機でおすすめのものがあれば教えていただきたいです。今のところはエレコムのWDC-150SU2MBKか、TOKAIZのものを考えております。 長文失礼いたしました。よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2357/3331)
回答No.4

>wi-fi子機を接続したら、設定のwi-fi項目が現れるのでしょうか。 無線LAN子機を動作させるためのドライバソフトを、付属のCD-ROMもしくはインターネットからダウンロードして追加する必要があるかもしれません。 一部の製品にはドライバソフトを入れなくても、子機を差し込むだけで使えるものもあるようです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCCZTG86 https://www.amazon.co.jp/dp/B098QHYFGX

ZondaWave
質問者

お礼

丁寧に教えてくださりありがとうございました。本当に助かりました。 TOKAIZのものを購入することにいたしました。 https://www.amazon.co.jp/TOKAIZ-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%82%A2

Powered by GRATICA
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30551)
回答No.3

追加の質問の件はWi-Fi関係の設定はUSBのWi-Fi子機を外付けを取り付けたりPC内部に取り付けるWi-Fiカードなどを追加しないと設定自体は現れないですね。

ZondaWave
質問者

お礼

丁寧に教えてくださりありがとうございました。本当に助かりました。 TOKAIZのものを購入することにいたしました。 https://www.amazon.co.jp/TOKAIZ-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%82%A2

Powered by GRATICA
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2357/3331)
回答No.2

手元にVista時代の古い無線LAN子機があったので試してみました。 https://www.buffalo.jp/product/detail/wli-uc-g300hp.html Windows10 22H2に当時のドライバを読み込ませたら問題なくモバイルホットスポットとして動作し、iPhoneやAndroidからの接続も問題ありませんでした。 Windows7時代のSoft APより、ずっと使いやすくなっている感じです。 無線LAN子機は小さいものだと発熱がすごくて、製品によっては熱暴走する可能性があります。 外付けアンテナタイプが感度の調整もやりやすそうでいいですね。 https://kakaku.com/item/K0000859653/ https://kakaku.com/item/K0000592912/

ZondaWave
質問者

補足

回答ありがとうございます。 追加の質問なのですが、wi-fi子機を接続したら、設定のwi-fi項目が現れるのでしょうか。現在は、wi-fiの設定すらできないという状況になっております。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30551)
回答No.1

>この場合、ap接続または親機モード対応と >明記されているwi-fi子機を購入する必要があるのでしょうか。 >それとも、ap対応でなくとも >windows標準のモバイルホットスポット機能を >使えば実現可能なのでしょうか。 結論を言えば親機モード対応と明記されていないもので問題ないです。 当方で実際にUSBで接続のWi-Fi子機でモバイルホットスポットの実験をしたことがあるので。その際には親機モードに対応していないものを使ってましたので。

ZondaWave
質問者

補足

回答ありがとうございます。 追加の質問なのですが、wi-fi子機を接続したら、設定のwi-fi項目が現れるのでしょうか。現在は、wi-fiの設定すらできないという状況になっております。