• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:葬式のパンツスーツについて。)

葬式のパンツスーツについて

このQ&Aのポイント
  • 葬式で全身黒のパンツスーツを着ていったら、親戚に「地獄へ落ちる」と言われました。仏教ではパンツスーツを着用すると地獄に落ちるのでしょうか?
  • 葬式の服はアパレル会社が勝手に日本流に決めたものであり、長い日本の歴史では白が喪服として着られていたこともある。
  • 海外では葬式の服装は様々であり、黒を着る人もいればスカートやワンピース、パンツスタイルを選ぶ人もいる。このご時世、葬式の服装についてどう思われるかは個人の意見による。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7037/20730)
回答No.9

信仰の自由というものがあるように 葬儀の形もそれぞれです。 それぞれの流儀は身内だけで守ればいいものです。他に強制するものではありません。

soushiki
質問者

お礼

こんにちは。 沢山の回答、ありがとうございました。 実は。。文句を言った方は、 身内ながら恥ずかしい話しですが・・。(苦笑) 兄弟姉妹の旦那嫁さんを何度も飲みの席などで 階級順に座らせる町内で1番の変わり者でして。。 とにかく、世界は私1人でまわしてる方です。 質問している間。お寺に行く機会がありまして、 この事をお坊さんにお聞きしましたら、 そんなアホな事があるか!と、怒られました(苦笑) 日本の礼服(洋服)の歴史は浅く、、勝手に人間が決めた事。 まず、皆、忙しい中。葬儀に来てくれるその気持ちが1番。 服装は、目立たつ事なく、出来れば、皆が黒であれば、 同じく、黒にしとけばいいし、スカート。パンツで 神さんが叱る事もない。そういう風に決めつける人間のエゴ だと、言われました。。(苦笑) 皆様からのご指摘で、風貌がチャラチャラしているとは 真逆の地味な私ですが。。茶髪。ピアス、アクセも する事もなく、刺青なんて、ありえない  地味も地味すぎる眼鏡女子です(苦笑) 以前、海外留学でアメリカ・オーストラリア ヨーロッパを点々と渡り、その際、 何度か冠婚葬祭に出席しましたが、 女性の場合も男性の場合も、 あまり目立つことがない黒以外の物や、 柄物もいらっしゃいますし、女性に限っては スカートだけでなく、パンツスーツの方も 沢山おられました。 もちろん、日本は、日本式ではありますが。。 別に、パンツスーツだから、地獄へおちる事は ないとお坊さんにも言われたので、 パンツスーツでこれからも通そうと思いますし、 アパレル会社に勤めているデザイナーの 親戚に、このご時世、パンツスーツも 選択の1つにすれば、売上にもいいのでは?と、 提案させてもらい、彼女から会社の営業会議の テーマとして、とってくれるそうです。 今後、更に、どう日本文化が変わるのか楽しみです。 回答して下さった皆様。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

喪服と結婚式に、パンツルックはカジュアル過ぎて絶対にNGです。 大きなタトゥーがあるとか、スカートをはけない理由でもあるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18810/31302)
回答No.8

こんにちは 生活しているところが地方なら(?) その地方の習慣があると思います。 それと普通のパンツスーツでしたら 正式にはフォーマルではないものはNGになります。 例えばボタンはどうですか? それと、黒のパンツスーツで女性というのを よく思わないご年配の方はいらっしゃると思います。 これは仕方ないですね。 都内ではパンツスーツなど見かける光景ですが やっぱり郷に入っては郷に従えだと思います。 まあ、うちの会社ではこうだけどと思っていると 他社では通用しないこともありますよね? そのくらいのことと思って、大袈裟な中傷ですが 諦めて流してあげて下さい。 そういう人には、他でどうあろうと関係ないのです。 (頭固いから)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.7

人が集まるとマウントしたがる人が必ず出てきますよね~。 儀礼に厳しい地域でも、喪服で参列しない人もいます。 普通なら誰も文句なんて言いませんよ。 ただ最近は通夜に平服で行く文化もなくなってますね。 何かに型にはめて正解を作らないと、日本人は自分で判断することができません。 真面目なのは美徳ですがこれは日本人の欠点といえますね。 パンツスーツで地獄に墜ちるわけありません。 でも、人の悪口を言うと墜ちる地獄はあります。 と言うわけでその方は地獄逝きでしょう(苦笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.6

なんだか、すごい文化ですねw もともと仏教に、地獄も天国もありません。輪廻か解脱です。服装で地獄に落ちるってw解釈が歪みすぎてますが、これが横並び日本かーって思いました。でも、信仰心の強い方々をわざわざ刺激することもないので、一応、喪服は喪服売り場でそろえたほうが今後は良いかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4112/9311)
回答No.5

さぞショックな体験だったでしょう。 でも、故人への礼節をおろそかにするとバチが当たる、と固く信じている人もいますし、マナーに限らず自分は正しいのだと譲らない人もいます。 よくスタンダードとして参考にされるのは現在の皇室ファッションです。 男女の性差を服装で示すこと、これはまだまだ一般常識だと思います。 弔事において女性のパンツスタイルは略喪服の格ですから出先からの参列や身体不自由等やむを得ない理由以外、容認されているとは言い難いと思います。 身内の不幸であればおそらくNGと考える人が多いでしょう。 また冠婚葬祭は地域性やお家柄などもあって一律に決まっているものではありません。ただ多少納得し難いことであってもマナーの基本は自分の主義主張キモチ以前に他者への配慮だと思います。 故人さえ納得してくれるなら信長のように抹香を投げつけてもいい、と思いますが私は小心者なので無理です(笑) ですが地獄へ落ちるなんてことは絶対ありません。因果応報は悪い意味で使われることがほとんどですが、質問者さんは善徳もかならず積んでいらっしゃるはずです。貴女のことを理解しない人の言うことなど聞き流しましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.4

>どう思われるのでしょうか?? パンツルックだと、 私は、冠婚葬祭用のブラックスーツとは結びつかないです。 質問者様が嫌われているか、 これをいった人からみて、 葬儀にふさわしい格好だとは思わなかったのでは。 アクセサリーも色つきのものを好ましく無いと思う人はいます。 それか、勘違い、質問者様の服装のことではなかったとか。 黒になったのは江戸時代(中期から後期あたり)から、 江戸時代の庶民は着物を何着も持っているわけではなく、 ましてや白無垢の着物なんて高価なものはもてませんでした。 なので、貸衣装だったのですが、 これが、白無垢だと汚れを落とすのが大変なので、 汚れが目立たない黒を貸し出したのが始まり。 和装から洋装に変更したのは明治で、 これは諸外国と渡り合うために政府が礼服を洋装にしたことが始まり。 現在でも葬儀の主催者側が白を着用したり、 白い手ぬぐいを身につける風習は残っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.3

私の家の本家を継いだ家は石川県の田舎にありますが 今も喪主は白無垢を着ます。 都市部から来る方は驚かれるようですが 私も一番最初は驚きましたたが そこでは普通の葬式です。 それを言ったらお香の回数(宗派によって1~3回) でも地獄へ落ちると言われそうです。 明らかの間違った考えを押し付けることは 親戚にはよくあります(私も宗派の 本山の出しているやり方の本と明らかに 違うことを押し付けっれた)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2224/11222)
回答No.2

葬式での装い、質素であることが、条件の一つにあります。 化粧なども、控えめにします。 あなたは、その条件から大きく外れていたのでしょう。 服装くらいで、地獄には行けません、 常識知らずだと、批判されているだけです。 最近の服装の移り変わり。 値段の高い服を着ている人が、とても少なくなりました。 質素な黒であればよいかな、と服装も統一感が、少なくなったように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。聞き違いではないですか?私も初みみです。 失礼ですが社会人ですか?学生ですか?学生なら“アリ”ですが、社会人でブラックフォーマルを着てないと人間扱いされないですよ。リクルートスーツで行ったんですか?女性のせいそうは、ブラックフォーマルワンピースと決まっております。余程足の悪い高齢者なら子供でもありです。と言うか、誰発ですか?改まった席で貴方を中傷するなど、余りにも考えられないと思いました。日頃仲悪いんでしょうか?普通なら言いませんよ。思っていてもですね。!!。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A