- ベストアンサー
気に入らない人間が3割ぐらいいるのは普通ですか?
- 気に入らない人間が3割ぐらいいるのは普通ですか?
- 人間関係が一番のストレスだと思われがちですが、好きな人、嫌いな人、生理的に無理な人が存在するのは一般的なことです。
- 私自身も好きな人もいれば、気に入らない人間もいます。仕事終わりに遊ぶのは決まった2,3割の同僚だけです。
質問者が選んだベストアンサー
そんなもんじゃないですかね。世の中、半分の人は嫌いだという人もいれば、ほぼ全員が嫌いだという人さえ決して珍しくありません。ここじゃ、嫌いな人がほとんどって人が割とよく見かけるんじゃないでしょうか。 友達や近しい人以外は無関心、家族以外は無関心、自分以外は無関心。そういう人も珍しくないと思います。 テレビタレントなんて、もっと理由がないと思いますよ。「なんとなく好き」「なんとなく嫌い」それだけですよ。なんとなく好かれている人はこれといって芸がなくてもあっちこっちによく出てくることはありますし、頭もいいのに「なんかインテリぶってて鼻につく」なんていわれて好感度が低い人もいます。
その他の回答 (4)
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
私は元から、人に限らず好き嫌いがあまり激しくないので、そこまでの割合にはならないですね(良い意味でボーっとしている)。 でも、そのくらいいても不思議ではないと思いますよ。半分以上「嫌いな奴!」となると、日常生活大変そうだなあと思いますが。 で、なぜ私が嫌いな人がそこまでいないかというと、嫌いな人に使うエネルギーがもったいないからです。 「嫌い」は「好き」とベクトルの向きが違うだけで、心のエネルギー量という意味では同じだと思っているので、目にしたり関係性を持ったりで使うエネルギーが、嫌いな人に対しても好きな人と同じくらい使うという感覚になります。 嫌いな人に使うと、エネルギーが無駄に削がれた感じがして嫌なんですよ。 なので、嫌いな人というより関心のない人、になってしまう。関心のない人は関わりのない人なので、私の生活範囲から外れてしまってカウントされない、という感じでしょうか。 愛(好き)の反対は憎しみ(嫌い)ではなくて無関心、と言われている通りなのです(笑)。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
逐一の分析、ご苦労さま。 自分の場合、TVは余り見ない方だと思うのですが(気取っていっている訳ではなく、目に負担をかけたくないだけ)好きなのが2割、後の8割はどうでもいい。 ラジオでは、好きなのが7割、後の3割はどっちでもない。 日常生活では、家族を除いて、好きなのが同性で二人、異性で三人。嫌いなのは同性で一人、異性で二人。 日常生活の周囲を見回すきっかけになりました。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
そんなもんじゃないですか。みんな多少の差はあるでしょうが、そんなものです。社会人として付き合う時も、嫌な人は、表面的に付き合うなど、色々付き合い方はあります。でも好き嫌いの評価って、自分が年齢を重ねると変わってくるんです。今まで苦手だった人と急に仲良くなったり。やっぱり、人と深く付き合うと、見た目とは人は違うんだとわかってきます。 で、どうしましょう。結局そう悩みながら、一生生きていくんです。でもそれが楽しみでもあります。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
好きな人0.3割。どうでもいいのがあと全部 な私にとってはずいぶんと人に興味があるんだなという印象です。 対象の人物をよく見ているんですねぇ 100人中30人くらいが好きだなんてすごいですよ。 10人中3人好きと言うだけでも素晴らしい。 テレビの向こうなんて消せば済む話なのでどうぞご自由に。 私はそこまで人に興味が無いので好きも嫌いもほとんどないです。 家族以外なんてまったくもってどうでもいいと思っています。