• 締切済み

大学生はバイトしろ、ということについて

こんにちは。とある大学2年生です。 あと1カ月ほどで夏休みに入るのですが、親がバイトしろ、とうるさいです。たしかに大学生ならば夏休みぐらいバイトしろよ、って反論されそうですが、自分の意見を述べさせて下さい。僕は地方の理系の国立大に通っています。一年の頃は、勉強もそれほど難しくなかったので、コンビニで1年間バイトしていましたが、2年になってからは勉強が忙しくて辞めました。2年になってからは毎日が忙しいです。毎週当たり前のようにレポートが3~4個あり、テストも必ず1つはあります。それに加え勉強もかなり難しくなり、いつも寝るのは3時すぎです。こんな多忙な2年の前期がやっと終わり、夏休みが始まるのに、大学生なんだからバイトしろってさすがにイラっときます。夏休みぐらい趣味に時間を費やしたいです。 つまり、質問は、大学生だからバイトをしなくてはいけない、という考え方は正しいのか?です。こういう質問をすると、バイトはした方がいいという意見が多くなりがちなので、別の視点の意見をお願いいたします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.13

0612abc様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<何故、結婚相談所の立場で回答するか?・・というと> ✚大学時代に、肝心な恋愛や異性と交流したこと無い男性は、結婚期になってから、非常に困る傾向にあるからです。 *つまり、貴方の意見に基本的に賛成で、同じ「勉強」と言っても、「学外勉強」も含めて、何しろ色々な勉強が大事だという事です。 *その中に、もちろん「バイト」も大事な社会勉強ですが、「経済」を直接目的とした勉強は、私はあまりお勧め出来ません。そこまでは親の仕事で責任だからです・・ ❷<大学生のうちに異性と交流して無いと≒勉強して無いと>・・ ✚婚活に大きく響きます・・異性の扱い方が不慣れな男性が多く、婚活で必要な男性としての「慣れ」とか「リード」とかいうスキルに欠け、最終的には高学歴にも関わらず、非常に無駄な婚活期間を過ごす事にも成り兼ねません。 *異性との交流も立派な社会勉強です・・貴方のいう所の理由とは少々、違ってもバイトだけが決まりきったようなライフスタイル・・と勝手に決めるのは、むしろ目先だけの経済力補給という、文化レベルに乏しい理由を感じます。 ❸<貴方は貴方なりの勉強の主旨、目的等をハッキリしないと> ✚・・親に対しても説得力が無い事と思います・・単に夜中が遅くなる等の言い方ではなく・・ *「〇〇〇〇を目指して学びたい・・その結果、〇〇〇〇の資格を目指している・・それは〇〇〇〇までにどうしても達成したい目標が有るので、そのためにはバイトを優先している訳には行かない」・・・という様な具体的な目標やVISIONが必要になります。 *たとえ、不明確でも、これを機に何を目標に何を学びたいか?引き締める為にも、バイト優先にする考えは止めた方が、長い人生というスタンスで考えた時にはるかに有意義です。 💛したがって、「大学生だからバイトをしなくてはいけない、という考え方は正しいのか?です。こういう質問をすると、バイトはした方がいいという意見が多くなりがちなので、別の視点の意見をお願いいたします。」・・と言うなら、言う程、高い次元で回答を作って、高い次元で合理的な考え方にもっていくキッカケにして欲しい物です。 💛私が書いた・・「〇〇〇〇を目指して学びたい・・その結果、〇〇〇〇の資格を目指している・・それは〇〇〇〇までにどうしても達成したい目標が有るので、そのためにはバイトを優先している訳には行かない」・・・というVISIONの方がバイトなんてやってるより、はるかに長期的な人生設計が必要という点で難しい事だからです・ *それにチャレンジして人生を長期的に考えていくキッカケにして下さい。貴方にとって本当の勉強になりますから・・異性との交流もマスターしながら・・を忘れずに・・ですよ! ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A