- 締切済み
大学生はバイトしろ、ということについて
こんにちは。とある大学2年生です。 あと1カ月ほどで夏休みに入るのですが、親がバイトしろ、とうるさいです。たしかに大学生ならば夏休みぐらいバイトしろよ、って反論されそうですが、自分の意見を述べさせて下さい。僕は地方の理系の国立大に通っています。一年の頃は、勉強もそれほど難しくなかったので、コンビニで1年間バイトしていましたが、2年になってからは勉強が忙しくて辞めました。2年になってからは毎日が忙しいです。毎週当たり前のようにレポートが3~4個あり、テストも必ず1つはあります。それに加え勉強もかなり難しくなり、いつも寝るのは3時すぎです。こんな多忙な2年の前期がやっと終わり、夏休みが始まるのに、大学生なんだからバイトしろってさすがにイラっときます。夏休みぐらい趣味に時間を費やしたいです。 つまり、質問は、大学生だからバイトをしなくてはいけない、という考え方は正しいのか?です。こういう質問をすると、バイトはした方がいいという意見が多くなりがちなので、別の視点の意見をお願いいたします。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) 婚活相談カウンセラー
回答No.13