- ベストアンサー
海外で日本の曲を流す時の注意点
JASRAC的な法律(?)の質問です。 海外のイベントで不特定多数の参加者に向けて日本の曲を流した場合、JASRACの費用は発生するのでしょうか?そもそも事前許可など無くても流して良いのでしょうか?(BGM的な使い方です) あと、イントロ的な感じで20秒だけ流す曲もあるのですが、こちらも利用料支払いの対象になるのでしょうか? 詳しい人がいたらご教授お願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
JASRAC的な法律(?)の質問です。 海外のイベントで不特定多数の参加者に向けて日本の曲を流した場合、JASRACの費用は発生するのでしょうか?そもそも事前許可など無くても流して良いのでしょうか?(BGM的な使い方です) あと、イントロ的な感じで20秒だけ流す曲もあるのですが、こちらも利用料支払いの対象になるのでしょうか? 詳しい人がいたらご教授お願いします!
お礼
おお!詳しくありがとうございます!!