- ベストアンサー
若奥様の夫に対する呼び方について
- 最近の若奥様は夫のことを旦那と呼ぶことが主流となっていますが、この呼び方について賛否が分かれています。
- 一部の人々は公的な場や第三者の前では主人と呼ぶべきだと考えており、旦那と呼ぶことは育ちが悪いと思われる可能性もあると指摘しています。
- 一方で、若奥様たちは自分たちの世代で一般的な呼び方だとしており、言葉の柔軟性や多様性によって日本語が豊かな言語であることを強調しています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も“旦那”は嫌いです。迷わず❌です。 施してくれる人、お金を恵んでくれる人、要は主人よりも実際はもっと現実的で商売的な意味合いにとれます。尊敬の念?を込めている解釈でしょうか。しかし夫婦が平等である意識であれば、これは逆におかしいでしょう。奉公人や役者、商売人ではありません。あくまでも婚姻を誓い一緒に生きる夫婦、身内です。なので、主人、を使います。
その他の回答 (9)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15944)
若くても使い分けてる人が多いんじゃないでしょうか? いつでも、どこでも「旦那」と言う人の方が少ないんじゃないかな? 仲が良い友達との会話だから、そう言ってるのでは? 「だんそんじょし」?って何?そういう言葉、出来たんでしょうか? 「男尊女卑」では、なく? (ほ~「女性は男性よりも下であるという気持ちを、意識的にであれ無意識的にで あれ持っている女性のこと。」そうなのね。「男尊女子」ね。) 色々と言葉を作っちゃうのね。って回答途中で、ごめんなさい。 まぁ、恥をかいて覚えれば、いいんじゃないでしょうか? 年齢が上がれば、また状況も変わるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。また誤字の指摘も合わせてありがとうございます。 私も同様、彼女らもあと20年もすれば分かるとは思います。
- mon205
- ベストアンサー率31% (139/441)
>旦那と呼ぶ若者が嫌いです。育ちが悪いとか、その親まで知らないのではないか?とも思えてなりません。 まあまあ、言葉の乱れは、残念ながら私が若い頃からありましたねぇ。 故に「親まで知らない」が、大いにあると思いますよ。 >例えママ友の井戸端会議であっても第三者には主人と呼ぶべき 親切心で教えてあげても「古いね」とか「今は、みんな・・・だよー」と笑われるのがオチでした。 要するに「正しい」か「間違い」か、よりも「流行り」に乗っていたいのだな・・・と。 嘆かわしい事ですが、これも「時代」かな。 その井戸端会議のママたちの中には、解ってはいても、仲間外れにされたくなくて、仕方なく「だんな」と言っている人も居るだろうな・・・と、信じたいですねぇ。
お礼
回答ありがとうございます。 私の言うこと理解していただき、さらに 過去の事実までありがとうございます。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
旦那と呼ぶことが多いです。そういう付き合いの友人関係ばかりです。友達言葉で旦那。 一般の他人と話すときは主人になるのかな、そういう状況に身を置いていないので多分そういうときはそうなると思います。電器店で「主人と相談して来ます」とかね。
お礼
回答ありがとうございます。 使い訳されているようで良いことと思います。
- aneki0526
- ベストアンサー率14% (27/189)
私は今年結婚するのですが、既婚の友人達と集まると旦那という言葉がよく出てきます。 でもこれは仲の良いママ友達との間だけで使っているようで、ご両親や親戚関係、会社の方の前では主人若しくは夫と呼んでいますよ。 たまたま質問者様がお聞きになったときが、ママ友達との集まりの時だったんだと思いますよ。 若いママ達もそこまでバカではないと思います。 質問者様が言われているTPOに合わせて話しているんですよ。 私も結婚して既婚者の友人とお喋りしたら旦那と言うかもしれませんが尊敬しているからこそ言えることでもあると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり若い子は旦那ですね。 尊敬とかじゃなく対外的に第三者に、公的に主人がいいと思って質問しました。悪気はありませんので。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
夫と主人を使い分けています。 うちの旦那が、と言っていた同い年の40代の同僚も最近は夫と言うようになりました。 おそらく知らないのだからどう呼ぼうと構いません。 このような場ででも、自分が知った時に直せばいいし、 知った上でも旦那の方がしっくり来るのならそれはそれで「旦那と嫁」が性に合うのだから良いのではないでしょうか。 育ち良く教養があっても、 自分以外の人を心では見下したり、綺麗な言葉で傷つけたり裏切ったりするような性格のお上品な奥様よりかは、 夫婦仲良く、愛情を持ってご主人の話をする若奥様の方が私はまだ可愛らしいものに思えますよ。 美しい言葉づかいは素敵です。 素直で優しい若奥さんたちが、綺麗な言葉を使えば更に素敵に見えるでしょうね! 逆もまた然りと思います。 知性や言葉使いだけでなく、人を不快にさせない心使いも言葉使いも、両方大事だと感じています。 どちらも悪いならまず関わらないかな。
お礼
回答ありがとうございます。 いや~心の広い大人でいらっしゃいますね。 私など若い子のそれ、許せないほどでして。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
自分の夫の事を旦那と呼ぶのは違和感を感じます。 でも今の若い人は平気で旦那と言っていますね。 旦那というのは他所のご主人の事をお宅の旦那様と呼んだり 目下のものがへりくだって呼んだり 召使の人などが 旦那様と呼びますね 昔の愛人、お妾さんのパトロンの立場の人などには旦那様と呼びます 後、料理屋等ご商売でお客様の事を旦那様と言ったりもしますけれど 自分の夫の事を人に向かって言う言葉ではないですね。 それともう一つ最近の人は奥さんの事を嫁と言いますが あれもちょっと変ですね。 嫁というのはお姑さんが「家の嫁です」と紹介する時などに 言う言葉です。 「お宅のお嫁さん」と言えばお相手の方の息子さんの奥さんの意味です 自分の奥さんを嫁と呼ぶのはちょっとと思いますが 今はそれも結構そのように言う方が多いし だんだん慣れてきた感があります。 最初はなんとなく言っていた言葉が一般化したような感じです。 若い奥様が「うちの旦那がさぁ』などと呼ぶのは 嫌ですね。 仰せのとおりです。
お礼
回答ありがとうございます。 これ程まで私と共感してくださるのが 嬉しいです。 若い子は言葉悪いですから。
旦那 という言葉は使った事がありません。 いつも 主人 とか 夫 です。 母からそう躾けられましたね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうそう。そういう回答を待っていました。 共感出来て嬉しいです。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
「だんそんじょし」や・・・・の人に言われてもねぇ・・・・。 どうせなら、主人より、夫じゃない? 歌舞伎などでは、男女とも連れ合いのことは、ツマと言ってる。 主人は、「当家の主人」であって、連れ合いじゃない。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。でも主人と言った方がいい家柄、セレブって感じる私は変ですか?
- chisai47
- ベストアンサー率12% (17/139)
私は使い分けてます。親しい人との会話だと「旦那」、他は「主人」です。 ママ友の井戸端会議では確かに「旦那」が多かったですね。特に気にしてなかったです。皆、普通に「旦那」と言ってましたよ。
お礼
回答ありがとうございます。 井戸端会議では旦那が現状なんですか、 人格、地域にも違うかと存じますけど。
お礼
回答ありがとうございます。 さすがとしか言いようがありません。 私の言いたいこと代弁していただき、あわせてありがとうございます。