- 締切済み
走り始めるとき階段を上り始めるとき、あし硬直
まだ30代でお年寄りじゃないのに、通勤で電車を降りって、階段を上り始めるとき、足は硬直して、人込みのなかで 私はへんと思われるかもしれない。大体30秒か1分間あとか、動くことができる。 健康診断で一切正常のに、なぜその問題。 医学に詳しかたは、教えていただければ、感謝します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.2
骨密度の問題ではなく、形の問題です。けん玉を思い浮かべてください。大皿と小皿でどちらが簡単でしょうか?窪みも深く縁も広い大皿でしょう。ようは骨の形が大皿で無いといけないのに小皿という風にとらえてください。勿論ここまで差があると乳児健診で分かります。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.1
まずは片足なのか両足なのか、大腿なのか下腿なのか、痛みがあるのか?という情報が欲しいですね。 今まで普通に生活してきて何もなかったのにある一定の動作で出現する場合は股関節の問題が多い。痛みがない場合、炎症性の変形性股関節炎などではなく、臼蓋形成不全の軽いもの。運動不足による筋力低下、筋肉量低下で、膝を曲げて足を上げる際に股関節が動揺すると一瞬動けなくなる。股関節は寛骨臼という窪みに大腿骨頭が入っており回りを筋やすじで固めています。元々乳児健診で見つかりますが、窪みの浅さや被りが少なさが少ない場合、乳児健診で分からない。大人の2%程度いると言われています。整形外科で診断は可能です。サッカー等のスポーツより 筋力トレーニングなどで股関節周囲を鍛えることは必要です。
補足
ご返事ありがとうございます。今は痛みがありません。階段をのぼるのも問題がない状態。いまは、それは見えない悩み。わたしは、一見にみて、わかりく健康なひと。けがも障害もないのに、そのあしの硬直は はっきり感じます。 わたしは右利きので、階段を上るとき 習慣的によく右のあしはまず使います。だから発見しました。もし、両足も同じ問題。 感覚のは下腿の問題。 では、どんな科に検査を受ける?骨密度の問題ですか?