• ベストアンサー

アニメを作る際の口の動き

アニメーションを作ってから声優さんが声を当てる事が多いと思いますが、 アニメーションの制作側はセリフの数と口の動きというか口の動く数や秒数を どのように計算して作っているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>アニメーションを作ってから声優さんが声を当てる事が多いと思いますが、 いいえ。現在は「プレスコ」と言って、音声を先に録音し、収録済みの声に合わせてクチパクの動画を後から作るのが主流です。 >アニメーションの制作側はセリフの数と口の動きというか口の動く数や秒数を >どのように計算して作っているのでしょうか。 計算は簡単です。「収録済みの音声が既に存在する」ので「セリフの長さに合わせて、必要なコマ数を計算し、声に合わせて動画を作るだけ」で済みます。 今は「音声データから、口の動きの動画をデジタルで自動生成するソフトウェア」も存在します。

noname#233773
質問者

お礼

今は「音声データから、口の動きの動画をデジタルで自動生成するソフトウェア」も存在します。 それは知りませんでした!勉強になります。

その他の回答 (5)

回答No.6

追記。 プレスコを行なう際は、声優さんは、以下のような「原画を絵コンテに指定された秒数通りに動かしていている動画」を見ながら、音声を収録します。 https://www.youtube.com/watch?v=a_dpVoe9ik4 この「動画」には「誰がどのタイミングで喋るかが、絵の上に書かれた線で示されて指示」されます(指示線が出ている間にセリフを喋る)

noname#233773
質問者

お礼

この「動画」には「誰がどのタイミングで喋るかが、絵の上に書かれた線で示されて指示」されます(指示線が出ている間にセリフを喋る) そういうのが主流なんですね。勉強になります。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2126/7992)
回答No.4

 昔は編集作業が難しかったので、音声と動画を合わせるのが大変だったようですが、今はパソコンなどで編集作業が出来るので、音声の長さに合わせて動画を割り振るだけで同期出来るはずですが、そこまで行ってないのでしょうかね。  ゲームなどでは、いくつかのパターンに合わせて音声を録音して置いて、それを3DCGの動画に連動させて製作しているのでしょうが、同じような方法が使えるはずですけどね。  パソコンで編集すれば、音声が多少ずれていても、動画に合わせて音声タイミングを微調整出来る技術がありますし、テープ編集していた昔とは違うのではないですか。

noname#233773
質問者

お礼

パソコンで編集すれば、音声が多少ずれていても、動画に合わせて音声タイミングを微調整出来る技術がありますし、テープ編集していた昔とは違うのではないですか。 なるほど。最新技術でなんとかなるのですね!

回答No.3

時間がある時は先取りして、声を先に収録してから、それに合わせて絵を作ります。 こんな恵まれた作品はごく少数で、セリフにあわせて画面に線が出るものに対して声優さんが声を当てることもあれば、完成した絵に声を当てる後取りの場合もあるようですよ。

noname#233773
質問者

お礼

ありがとうございます。セリフのかわりに線があるとは知りませんでした。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

ご参考までに。 芸能人が公開収録をする時は映画が多いので絵がありますが、テレビのアニメでは実際にはアニメを作ってから声をあてることは少ないようです。 声優さんは線が出ている間に喋る、みたいな感じですね。 ごく最近はわかりませんけども。

noname#233773
質問者

お礼

ありがとうございます。セリフのかわりに線があるとは知りませんでした。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20370)
回答No.1

脚本 監督 タイムキーパー 早口のときも ゆっくり話すときもありますから 脚本のセリフと 監督の演出でタイムキーパーが時間を決めます。

noname#233773
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりちゃんと時間計ってるんですね。

関連するQ&A