- ベストアンサー
人に依存せずに生きるためのアドバイス
- 周りの人とうまく付き合うことが大切
- 人の優しさに触れることも大切
- 自分自身を大切にすることがポイント
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
周りに人が住んでいないような土地で、自給自足生活・・・という答えを望んでいるわけじゃないですよね。 やさしくされると、つい甘えすぎてしまうってことかな? 程よい距離を知るには、他人と係わって、相手が不快にならない距離感を感覚で覚えるしかないですよ。 人によって他人との心地よい距離というのは異なりますし、知識で得られるものではありません。 とりあえず、デジタルツールやSNSの多用を制限するところからはじめてはいかがですか? SNSを一日に何度もチェックしない、返事がすぐ来なくてもイライラしない、他人の書き込みに一喜一憂しない、等。 相手の反応から相手の気持ち(心理的負担)を量れるようにならないと、踏み込み過ぎる癖はなおりませんよ。
その他の回答 (3)
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
世の中、すべての人が、誰かのお世話になったり、誰かに迷惑をかけたりしながら生きているんです。誰一人、今まで誰の力も借りず、誰のお世話にもならず一人で生きてきたなんていう人はいないはずです。 なぜなら、産まれた時には母親に苦痛という迷惑をかけ、食事やおむつの世話をさせるという迷惑をかけているはずです。着ている服や、使っている身の回りの品にしても、自分一人で作り出したものではないでしょう。どこかの誰かが立てた工場で、誰かの作業により作って、どこかの誰かの運送業者の手を借りて、近くのお店に置かれていたものを、父親なり母親なりが汗水たらして働いて稼いでくれたお金を使ってもらって、店から買ってきてもらい、さまざまなものを使っているはずなのですから。 その人は友人とか、直接自分と関わるような人だけしか「人」と認識していないようですが、自分の身の回りには、かなり多くの人が関わっており、多くの人のお世話になって生きていることに気付けば、「今まで自分は何という思いあがった考え方をしていたんだろう」ということがわかるはずです。 また、現在の社会は情報社会ですので、インターネットを通じて様々な人との接触が可能で、時にはOKWAVEのような質問サイトなどで、見ず知らずの人と意見交換をしたりすることもできますし、リアルタイムでやりとりのできるような場所もネットには存在しています。 遠くに行ってしまった優しい友人は、それなりに大切にしていけばいいと思います。何か問題が発生した時には、自分の周りを見てみれば、かなり多くの問題解決のヒントは存在しているのです。多くの知識人たちが書いた本もヒントや答えを与えてくれることがあるかもしれませんし、何より自分がいろいろな経験を積んでいくことが知恵をつけていくことに繋がるはずです。 まずは自分磨きを第一に考えて行動してみてはいかがでしょう?経験値が上昇し、自分のレベルが上がれば、そういう人を頼って、友人となる人も増えてくるはずですし、友人を繋ぎとめるために余計なエネルギーを使う必要もなくなるかもしれません。なぜなら、自然に多くの人が友人になりたくて集まってくるような人になれば、わざわざこっちから出向いていかなくても済むからです。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1726)
根幹である「どのような人間になりたいか?」を聞いてからのアドバイスが良いと思います 「人に依存しない人間」と相手が答えたら「それは過程の話であって、このような人間になりたいという目標を聞いているんだよ」と返しましょう 依存は、承認欲求が中心あるのですが、そうではなくその先の自己実現欲求に目を向けさせることが、アドバイスを送る点で大切なことなのです
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
とりあえずLINEに頼らない、没頭しないことです。
お礼
回答ありがとうございます👏( ˊᵕˋ ) 参考にします🙇♂️