※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義父にイライラ)
義父の行動に疑問…イライラする2歳の娘について
このQ&Aのポイント
2歳の娘を持つ私は、義父の行動に疑問とイライラを感じています。
私たちは家ではスマホで動画を見せない方針ですが、義父が勝手に娘にyou tubeを見せ始めました。
今後の付き合い方について皆さんの意見を聞かせてください。
2歳の娘がいます。
先日義理実家に遊びに行った時の義父の行動に疑問すぎてこちらに書き込みをます。
我が家ではテレビは見せるものの、スマホでyou tubeなどの動画は全く見せていないです。小さいこはすぐ依存するかもしれないし、そのうち娘がスマホを持つようになれば見るかもしれないし…。今の小さい2歳の段階では、見せる必要もないと思ってます。
なので、義理実家の両親にも常々、動画とか見せないでねって真剣に言っていました。理解してくれてました。
なのに……先日、隣の部屋で、義父が「よし、見せてあげよう」なんて、娘がせがんでもないのに自分のひざに乗せてパソコンでyou tubeを、しまじろうを見せ始めました…。隣の部屋から、「見せてあげよう」ってのが聞こえたので、「だめだめ!絶対だめよ」って言ったんですが…。聞こえてたはずなのに。
見せてたんです。
これ、なんなんでしょう。
怒りを通り越して、あきれました。ひきました。。。
私が冗談で遠慮がちに言ったわけでなく、いつもキツめなのでハッキリものもうしたのですが…。は?うそでしょ?って感じです。
田舎のおじいちゃんって感じの義父で、裏表も無い人です。自由人です。例えば夕飯の席で、自分のビールグラスを娘の口に近づけたり、じか箸でひとくちあげたり、、、。
これまでの小さな積み重ねがあるせいか、今回とどめをさされたような気になりました。
皆さんならどう乗り越えますか?スルーしますか?いっそ、会わせないことにしますか?ちなみに今は近居なので、週一は会っています。