- ベストアンサー
女性の子宮摘出手術に付きまして
こんにちは、40代男です。妻と8歳の娘の3人家族です 最近、妻の体調が思わしくなく、婦人科で診察して頂いた所、月経が長引いているため 出血が酷く、貧血になっており、もう少しで輸血が必要な状態になっている事が分かりました。 ここ数年、同じような状態が続いており、主治医の先生から、子宮摘出手術を進められました。 主治医の先生からは、手術後は妊娠が出来なくなるけれど、それ以外は生活に影響は無いと説明がありましたが、どうするべきか迷っています 教えて頂きたいのですが、仮に手術したとして、その後の生活はどのような事に注意していけば良いのでしょうか? 家族がサポート出来る事は何でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして 子宮筋腫があり、子宮全摘したものです。 私は膣式で全摘しました。ですので、開腹より体力の回復は早かったと思いますし、痛みもそれほどではありませんでした。 しかし、術後3ヶ月くらいはだるさがあり、仕事は出来ましたが、旅行など遠出はムリな感じでした。 術後1ヶ月くらいは、家事のお手伝い(洗濯ものを干す、掃除機をかけるなど)をしてサポートされるのがよいかと思います よかったら参考までに ブログ ↓ http://fanblogs.jp/sikyuukinnsyu/
その他の回答 (6)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20696)
私の母は 全摘をして それ以後 大きな病気をすることもなく 天寿を全うしました。 特別なことはなもしていません。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
2つだけ申し上げます。 子宮全摘すると、’更年期’になるというのはすでにご説明もあったでしょう。 そして、上手にホルモン補充するなら問題ないとも。 ただ、更年期が早く来るというのは、それだけ、骨粗鬆症の年代が前倒しされるということだということはご理解されてないと思います。 普通の年寄りが70-80過ぎてから転ぶと骨が潰れてというようなことは 50で閉経してというその20年後という計算です。 ホルモン補充に、ガン率upは抱き合わせです。 あと一つは、リンパ浮腫に対して説明はあったでしょうか? ほぼ、全員に多かれ少なかれ、リンパ浮腫が出ます。 別に、命に別状があるわけじゃなし、問題ない(?)し、 術後、すぐではないので、問題視されてませんが、かなり日常生活が 後年になってから、不自由です。 いらないものは取っちゃえというのは、合理的ですが、 私なら、取らないで、食生活、日常生活をより一層に気をつけて、閉経まで逃げ切ります。 これ、覚悟なんですよ。 取れば楽になる・・・・と、おもうと、まぁ、罠にハマったと思ったほうがいい。 確かにないものは出血はしません。 でも、取ったことでの不都合は、そうなってみないとわからないという。 で、もとには戻せない。 端的に言っても、切ったリンパの流れは血管のように繋がれません。 お腹の中に本来あったこぶし大のものがなくなって、空間となることで 他の臓器も動く。 良いことがあるか、不都合が起きるかは考えてみて。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
輸血必要なレベルで普通に自転車乗り回すほど通常の生活を送っていた者です。 なんかちょっと息苦しいなー。太ったかなー?くらいの感覚で、たまたま腹痛で血液検査をしたら病院から呼び出し喰らって、慌てて自転車で行ったら先生にびっくりされたという・・・ 「普通の人なら歩く事も出来ませんよ」って。 私も子宮摘出を薦められましたけど、まだ若いとの事で別の治療法で症状を軽くして鉄剤を服用する方法でいきました。 完治は子宮摘出か閉経することですが、摘出してしまうと更年期障害が酷く出るかもしれないとのこと。 人によって異なりますが、火照りや動悸で夜眠れなくなったり、昼間でも体を動かすのが億劫になったり・・・色々ありますので、「更年期障害」で検索してみてください。 一応、更年期障害の薬などはあるようですが、体に合わない場合もあるようです。 奥様の気持ちを優先した方がいいかもしれませんね。 温存でもデメリットがありますので、それらを考慮した方がいいと思います。
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (196/552)
サポートしたい気持ちがよく伝わります。 まずは奥様がどうしたいか、それを優先に。 手術をうけると奥様が希望されるならば、一緒に医師からよく話をうかがうこと。 夫婦仲がよいことが一番だと思います。 そうすれば、何をするのがいいか自然に気が付き、奥様だって一緒にいて心癒やされると思います。 手術をしなくても同じかと思いますが、手術後一般的には、めまいや貧血のような状態がよく起こるようです。倒れておケガをしないように、気をつけてあげてください。 でも大切な身体のこと、まずは奥様の気持ちを一番に優先されてください。 どうぞこれを乗り越えて、より仲良いご夫婦になってください。
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
ご自分の大切な奥様んことなのですから専門者を買って読むとか ネットで色々調べたうえで奥様の意見も聞きながら最善の策を すれば良いのではありませんか。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
まずは、奥さんの気持ちと医者への確認をすべきです。 私なら、こんなところで質問していると妻が知ったら悲しむと思います。
お礼
回答ありがとうございます 家事の手伝いは勿論、やれる事は全部やるつもりでサポートします