- 締切済み
仕事ができない社員(私です…)は最終的にどうなる?
32歳独身男、自動車部品製造工場のライン製造に勤務しています。(それなりの大企業です) 当初は期間工で入社し、その後正社員となって5年目です。(2年前に現在のチームへ異動) 恥ずかしい話ですが、業務上の失敗が多く、チームをまとめるメンバーからは「ぶっちゃけお前とは仕事したくない。5年も社員を続けてろくに進歩がない」と辛口を突き付けられる状態です。 指摘された失敗点を挙げると… ・月に1度の改善アイデア提出物に対しほとんどアイデアが出ず、他人のをパクっている(前のチームではパクリでも別に構わない方針でした。あくまでデータまとめの為の教育の一環だそうです) ・稼働前の機材立ち上げ作業が出来ない ・製品の製造に対し、期間工時代から何度か不良品になってしまう作業ミス(不必要に穴を空けてしまったり、夜勤の眠気で手が止まったり、正確な折り目箇所が狙えず精密さ0など) ・頼まれた事務作業も段取りが悪く、スムーズにできない ・報連相しようにも自分が伝えるべき内容がまとまらずスムーズに会話できない(何が言いたいか分からないと言われます) ・新体制の為の教育が遅い、計画性が無い(そもそも教育経験はほとんどありませんでした) これらが中心です。 もちろん自分で眠気防止にカフェインを採ったり生活スタイルを変えたり、提出物も過去の作品を横展したりとやってきましたが、ミス続きなのと、まとめるリーダーが他人との接し方について高圧的なことなど、(個人的ではありますが)辛い点があります。 このまま悪評が続くと、会社としては自分をどうするのでしょうか?解雇を突きつけるのでしょうか? 私の方は転職を考えるべきなのかと言うと、恐らくどこに行っても同じ目に遭うだけだろうし、他にやりたいことが思い浮かばない現状では選択すべきではないのだろうと思いますが…
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
それなりに大きな会社との事。社員であれば、そう簡単にクビにはなりません。数年我慢すれば、上司が異動、もしかしたら貴方が別の職場に移るかもしれません。会社って、結構社員の事を見ています。貴方が失敗することも、上司が高圧的なことも見ています。出来なくても、今の仕事を頑張ってみましょうよ。また違う展開があると思いますよ。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
不本意な業界・業種への 不本意入社っぽい雰囲気を感じますので、 お早めに、本意のステージに 移りませんか。 不本意な環境での無為の5年間は、 なんとも、Mottainai 時間でしたね。 本意の世界で 大活躍してください ませな。 Ciao.
補足
ありがとうございます。 >不本意な業界・業種への >不本意入社っぽい雰囲気を感じますので まさにその通りの境遇で(境遇のせいにしてはいけませんが…)、ただ得ている収入額はそれなりであるのにそれを捨てるのか?とか、特に他に技術も習得していないのに需要なんてないだろうとか、今更やりたい仕事や充実して打ち込める仕事なんてないんじゃないかと、一歩を踏み出す勇気が無いですorz
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 それなりに大企業の会社なら「配置転換」されるでしょう。 私も、それなりに大企業の会社を無事に定年退職してますが、仕事が出来ない者は別な部署に配置転換されたり転勤させられてました。 会社側としても、仕事が出来ないくらいでは解雇することは出来ないので大企業のように別な部署や事業所があると配置転換や転勤を考えるようですから、配置転換や転勤が嫌なら自主退職という方向に仕向けると思います。 ちなみに、製造業であっても仕事に関わる専門書がありますから、専門書を読破するなどの努力を積み重ねれば少しは進歩するはずです。
補足
ありがとうございます。 配置転換希望、とまでは至りませんが「夜勤辛いんで昼勤オンリーの所に変えたい」と言ったことはありますが「これから製造ペースがキツくなってくる現状ではそういった作業場はない」と言われてしまったので、今は与えられた作業場で自分の仕事に集中するしかないと思っています。 その与えられた作業というのも結局は「新しいことにチャレンジしても進展が見られなかったから仕方なく慣れたところに置くしかない」という周囲の判断ですし、話を聞いたはずなのに無意識に自分勝手な判断をしてしまう、報連相しようにも時間が合わなかったり、聞きたくない嫌な上司しか手が空いてなかったり… 提出物が出来ないのも、それらが原因だったり、あとはその業界に乗り気じゃない(関心が持てない、考えが回らない)のもあると思います。 これまで積み重ねてしまった失敗のせいで、自分自身はチームに居づらいと感じ、お荷物感になっている(正社員5年なのに碌なことが出来ないレベル)というのが辛いです。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
どうもなりません。 仕事が出来ないと会社に評価されたところで、正社員は簡単に解雇できません。 本当に仕事が出来ないのかどうかわかりませんが、周囲と比較して劣る部分があるようにそのチームをまとめるメンバーには思われたということでしょうね。 失敗点について分析出来ているようなので、一つ一つの改善を続けていれば成長しないというのは難しいです。 あなたはこれから先、何一つ覚えないと言い切れますか? あなたはこれから先、何一つ慣れる事はないと言い切れますか? 成長しないというのはこういう事です。 質問者の立場だとは思いますが、こちらの掲示板の質問を見てみると良いですよ。 まともに文章も書けない人ばかりです。
補足
ありがとうございます。 新体制の配置については「進展がないから元の慣れた場所に戻ってて」という判断に至り、今はそちらで集中しています。 ただ、自分なりに問題点を今回の質問のように書き出すことは出来ても、対策を実践しようとしても無意識下ではそれを実施することに気が回らない、結果いつもと同じミスを繰り返す…ということを何度もやってしまいます。 メモを取ったりもしますが、行動に反映することが苦手なのか、あまり生かせてないのが悩みです
- akira0723
- ベストアンサー率45% (10/22)
質問を読んでの第1印象は、あなたがそれほど能力の無い人だとは思えないのですが。 先ず、これだけの長い文章が誤字脱字無くかけているし、論旨も十分に伝わります。 しかも自己分析もできているようですし。 つまりあなたの「私は仕事が出来ない」は精神的な物(自己否定?)ではないでしょうか? 有るいは本当に精神的に病気レベルの問題があるとか。 自信さえ持てば普通に仕事は出来るはずです。 転職は今の精神状態では絶対に辞めた方が良いです。 大手の自動車工場で落ちこぼれた(と思っている)人は他ではもっと劣悪な状況になる可能性は非常に大きいです。 本当に仕事が責なくても、大手ほど解雇にはならないと思いますので。 それでももし転職するならボランティア的な仕事について、自信と実績と資格を付けてから待遇の良い仕事を探すべきだと思います。
補足
>質問を読んでの第1印象は、あなたがそれほど能力の無い人だとは思えないのですが。 >先ず、これだけの長い文章が誤字脱字無くかけているし、論旨も十分に伝わります。 しかも自己分析もできているようですし。 ありがとうございます。そう言っていただけて本当に嬉しいです。 新体制については「あなたは進展ないから、時間もないから元の作業場に戻って」という指示もあり、元の場所で続けています。 そこに至るまでの教育を受けている中で、無意識のうちに教えられていない自分勝手な判断をしてしまったり、叱られている中で泣きべそをかいたり…もちろん、できない自分のせいが一番ですが、 ・「叱り=あなたを想って」と受け止められずに心が折れてしまうこと ・見えない先の不安(締め切りなど)を持ち出して心身に募らせてしまう (実際、締め切り間近でアイデアさえ出てこない現状ですが) ネガティブ至高に陥りやすく、作業場に居づらいと考えてしまう悪い癖はもうずっと続いています。 また、こんな相談をもちかけといてなんですが、自分でメモを取ったりはしても、それを反映することが苦手な部分も多くあります。 だからミスを繰り返しているんだと思います。 ちょうど今朝の夜勤帰りにメンタルクリニックに寄って、抗不安薬を処方してもらいました。 来週はどうなることやら… 転職は下手にすべきじゃない、やったら絶対に窮地に陥るってのは自分も感じています。しかし一方では何もかもから逃げたいと思うし、その一方で止まってる課題ノルマを意地でも休日使ってでも何らかの対策をしたいと考えてしまいます(その多くが変な方向への無駄な努力になります) いくら課題が山積みでも、家にいる間は絶対に触れない!と分離して考えるのが難しいです。焦ってる証拠だと思います。 分からないことを聞くとか、気持ちを切り替えるとかが出来ないのは、自分の中でブレーキをかけることが苦手というか、出来ないからなのかな?と思っています
- masaoku7
- ベストアンサー率50% (2/4)
はじめまして。 まず読まさせて頂き、非常に分かりやすかったですよ。 ですので、報告関係は、やはり緊張も多少はあるかもですが、一度話をする前に、紙にでも書いてまとめた上で報告業務を行えば、相手から何を言いたいのか分からないなんて事にはならないはずだと思います。 次にアイデアですが、私はこちらの業界は素人で分かりませんが、普段業務を行いながら、気づいた事や、自分だったらこうするなとか、こちらの内容はあくまでもアイデアなので、自分本位でもいいのかなって思います。 機材立ち上げ作業ですが、資格とかが必要なのですかね? 必要なければ、プロなので、きちんと覚えてみるべきだと思います。 もし必要なら資格を取るべきだと思います。 それとこれはとても重要ですが、教育期間がそもそもなかったというのはとても辛いとは思いますが、よくそういう話をしてるのを私は聞きますが、プロとして、日々の勉強が足りなかったのではないかと思います。 確かに務めたら勉強をしていく時間なんかないって言われてしまう事もありますが、それは違います。 会社は学校ではありません。 あなたの頑張りや会社のプラスになってこそ、それに対価が支払われます。 それと一緒に仕事がしたくないなんて言う人とは無理に繋がる必要はないかと思います。 あなたが頑張り上に立てばいいんです。 その時、笑えば勝ちです。 頑張って下さい。
補足
ありがとうございます。分かりやすいと言っていただけて嬉しいです。 しかし一方で、解答者様には謝らなければいけないと思ってます。 それは、 ・これだけ問題点を書いていても、現場ではその反省や改善を踏まえた行動を起こせない(メモは取るけど反映に繋げようとする意識が途切れる) ・自分がプロであるという認識を持つ気になれない、自覚が持てない、好きであったり打ち込みがいのある業界ではない(社員を続けるのも、どちらかと言えば収入を続けたかったから) ・勉強が足りないとは思っていても(工場なので日々騒音下で)ライン上で作り続ける間で1日が終わってしまい、勉強時間が用意できない これだけ悪い点が多い以上、解決できないんだなと思っています。 会社は学校ではない…今回の問題の中でも、何度もそれを言われました。 でも恐らくそういう意識感覚があったと思うし、学校にいた頃でさえどちらかと言えば逃げる姿勢が多かったので、それが根付いてしまっているんだと思います。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
おそらくできないことを気にしてできることをきちんとやっていないのではと思います。できることを丁寧にやり続けるのは、できないことをやろうと焦るより、よほど難しいことです。できることを丁寧にやっていると嫌でも進歩してしまいます。これは蛇足ですが私生活でも一つ一つ丁寧にやっていくのも大切です。ご飯の食べ方から服装まで。
補足
ありがとうございます。 新体制については「あなたは進展がないし、時間もないから元の場所に戻って」という指示を受けて、慣れた作業を続けています。 もちろん提出物の不安(もう期限1週間を切りました)を気にしてしまいますが、製造関係である以上品質管理も大事なので、自分の工程でやらなければいけないことに集中して取り組んでいます。 それでもミスは起こしてしまうし、居づらいと考えてしまいます。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、仕事ができない社員は最終的にどうなる? A、仕事ができない社員も次第に変化(=成長)していきます。 で、最終的には、そこそこの熟練工になっていきます。
補足
ありがとうございます。 新体制については「あなたは進展ないから元の作業場に戻って」という指示を受けて、今は元の作業を続けています。 ただ、社員5年やって、未だに多くのことが出来ない、人に教えることもできないという点で、良く見られていない、チームに居づらいと感じているので、自分がこの仕事場にいることは正しいのか、必要とされているのか…悩みや不安は多いです
補足
ありがとうございます。 新体制の教育については「あなたでは無理だろうから配置を元に戻す」という結論に達し、今は元の慣れている作業に戻っています。 その作業も少し前までは確認項目などを疎かにしてしまい強く叱られたので、そこのミスはしまいと今は集中作業しています。 提出物作業だけはどうしてもアイデアが出ず、来週が期限前の最後の1週間。何か発注してブツを用意するのは時間が無いので、出来る範囲で作業場を確認し、問題点を相談してみようとは思いますが…すぐ不安を考えてしまいますorz どんな作業においても、説明を受けたはずなのに無意識のうちに自分勝手な判断をしてしまうことがあったり、理由や言い分もうまく言えず、みっともなく泣きべそをかいてしまうので、今後どうしていけばいいのか…