- ベストアンサー
【愚痴】イヤホンはダメ?私の意見と親の意見の違いについて
- イヤホンはダメ?親の意見と私の意見が対立
- イヤホンの使用に関して、私と親の意見の違いについて
- イヤホンの使用制限について、私の疑問と親の理解の違い
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その思いを、きちんと伝えてみませんか。 イヤホンは悪意を感じにくいのでとりあえず置いておいて「不安定なの(笑)」はおかしいですよ。 一方的に話して「ねーそういってるじゃん!」みたいな感じだと子供のだだと捉えられ聞いてもらえません。 「○月×日△時から話があります」 と敬語で伝えて、できれば外のお店などで「会議」を行います。 印刷した書類を用意するなど、質問者さんが置かれた状況をデータ化するのも効果があります。 会議ですから冷静に敬語で話しますが、店舗であれば「虐待はやめて下さい!」など逆に少しあらげるだけでも強い意思が伝わります。 暗黙の了解にせず、声に出してみませんか。 それでも態度が変わらないのであれば、本当に毒親なのだと思います。 このままでは質問者さんが精神病になってしまいそうで心配です。 外の人間からしても虐待が明らかな場合、施設にいくことも可能です。 児童相談署、役所などにも直に相談ができます。 大人に助けを求めてもいいんですよ。
その他の回答 (8)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
ヘッドホン、イヤホンについて何年間も研究を続けていますが確かにイヤホンは聴覚に重大な影響を与えそうです。 普通生の音はどこから聞こえているのかわかって、そこに耳の焦点を合わせることで明瞭な音を聞くことができます。 それに対してヘッドホンやイヤホンはどうやっても音が出ている場所を見つけることができず耳の焦点を合わせることができません。 この状態で長時間聞き続けることは、耳が焦点を合わせる機能を狂わせる恐れがあります。 また、ステレオスピーカーの音もスピーカーの距離に無理やり音を圧縮して聞こえるようになり本来の左右の音の時間差で角度と遠近を聞き分ける機能を失わせる可能性があるようです。 これは今現在認められた常識ではないのですが、人が考えた現代の音の再生装置には重大な欠陥があり長時間聞き続けることは止めた方が良いようです。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
医学的に、何か耳に悪い影響があるかどうかは判りません。まあ一つは耳に悪い影響があるのではと言うのが、注意する理由だと思います。でもそれ以上に、ヘッドフォンをしていると、自分の世界に入りますし、親が何か言っても聞こえません。息子が親の言うことを聞かない世界にいるのが、何となく嫌なんじゃないかな。別に止めなくて良いと思うけど、面倒くさいなという返事でも、親との会話、親孝行と思って、言ってやって下さい。
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
あなたはそれほど悪くありませんよ。おかしいのは自分の子供を信じられず、子離れができず、あなたを自分の管理下に置いて、なんやかんや口出しし、子供の精神的な成長を阻害しているのに全くそのことに気付いていないバカな(失礼)親の方です。 このような親を持った場合、あなたはそれなりに親の言うことに従うフリをして、親を尊敬し親の意見にきちんと耳を傾け実践している態度を示してやれば、親はそれ以上余計な口出しはしてこないはずです。 具体的には今回の場合、イヤホンを使う時間帯とその理由を親に計画書として提出し、それに従った行動をあなたがとるようにする限り、あなたの精神的な負担は、かなり軽減されるはずです。 まあ、実際の所、イヤホンで音楽を聴きながら勉強などする人も多く存在するようですが、本来勉強に集中する場合、余計な音楽などは邪魔になるし、暗記物の教科の際には、本人は能率が上がると思って聴いたりたりしていても、実際には聴かないほうが効率が良かったりしますし、試験の際には音楽を聴くことはできませんので、試験に向けての勉強なら、音楽の無い状態に慣れておいた方が結果的にはいいのではないかと思います。 私的には、イヤホンでの音楽よりも耳栓で親の声が聞こえないようにしておくのが勉強がはかどるような気がするのですが・・・。(笑)
- ランラン(@arashiblast)
- ベストアンサー率28% (136/478)
中学生ですか?高校生ですか? 早く自立のできる年齢になって家からでられるといいですね。 https://www.amazon.co.jp/%E8%B3%A2%E3%81%8F%E3%80%8C%E8%A8%80%E3%81%84%E8%BF%94%E3%81%99%E3%80%8D%E6%8A%80%E8%A1%93-%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC-%E7%89%87%E7%94%B0-%E7%8F%A0%E7%BE%8E/dp/4837925812 ひとつ使えるかなと思ったのは「オウム返し作戦」 以下レビューから抜粋 ------- 使い方はこのような感じです↓ 「よくやるわねぇ。あなたみたいなのを”暇人”っていうのよ」 ⇒ 「暇人ってどういう意味ですか」 「もう若くないもんな」 ⇒ 「若くないとはどういう意味ですか」 「どうしてそんな服買ったの?」 ⇒ 「そんな服ってどういう意味?」 こんな感じで相手の発言をそのまま繰り返すだけ。 ------- カフェとかに行くとそんな場所でやるからテストの点悪いんだよ → どうしてカフェで勉強するとテストの点が悪くなるんでしょう イヤホンを控えろ → 控えるとはどの程度のことをいっていますか ずっとやりすぎ → やりすぎとはどの程度のことをいっていますか 不安定なの?ww → 不安定なのとはどういう意味ですか まーやりすぎるといちいち突っかかってくるなっていわれそうなので、ここぞというときに使ったらいいのかも。 雑音が嫌い、音楽がないと集中できないのは理解できますが、反発するようにイヤホンをしているだけでは親も口うるさくいってくるのはやめないでしょうね。 つらいでしょうけどこれ以上悪い方向へいかないよう一度冷静になってくださいね。 頑張って!
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
イヤホンは大音量でなければ、もしくはラジオのようなものであれば問題はありませんが、音楽を大音量で聴き続けると難聴になります。 これは実体験ですから。 親の言うことを聞かないのは勝手ですが、いつか後悔しますよ。
- goonhyh
- ベストアンサー率12% (1/8)
耳が悪くなるかどうかは分からないが 親の家に居る間は 親に従えばイイです・・ 親から学び あなたが親に なった時 あなたの子供さんに あなたの思ってる教育を施す・・ たった これだけの事・・
- remind54
- ベストアンサー率24% (48/200)
イヤホンは使いすぎると、鼓膜が厚くなって難聴になりやすくなると言われています 言われています。 そう、所詮はテレビで拾ってきた薄っぺらな知識です。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
https://eonet.jp/health/check/check21.html ここでチェックしてください 「イヤホン難聴」があるのは事実です