- 締切済み
ストレーナの蓋をかなづちでたたく
- ストレーナのフィルタ清掃方法として、かなづちを使用する場合の効果的な叩く場所について教えてください。
- 長年使用していないストレーナのフィルタが固着しており、かなづちを使用して叩いて解除しようと考えていますが、効果的な叩き方を教えてください。
- ストレーナの蓋をかなづちで叩いた場合の注意点と効果的な叩く場所について教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
ANo2&5です。 画像のような錆び方でしたら固着も酷いでしょうから、ハンマーで叩いたくらいでは駄目かもしれませんので、六角部分に合うメガネレンチやボックスレンチの柄に1メーター程の鉄パイプ(水道管のような肉厚の厚いもの)を差して梃子(テコ)の原理で体重を掛けて廻したほうが無難と思います。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
「外側とは、ストレーナの蓋を炙るのでしょうか」 ネジの外側です。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
ANo2です。 鋳物専用の金槌は無いと思いますが、鋳物を傷付けない銅ハンマーで叩いてショックを与えれば錆びによる固着状態が解除されることがあります。 また、6角部分にメガネレンチなどをセットしてレンチの柄を金槌で反時計方向に叩く手段もあると回答してますが、試してみましたか?
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
もう少し断熱材を剥がして、外側をバーナーで炙ってみれば?
お礼
お返事遅れてすみません。回答ありがとうございます。 >、外側をバーナーで炙ってみれば? 外側とは、ストレーナの蓋を炙るのでしょうか。 すみませんが、ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- TIGANS
- ベストアンサー率35% (245/681)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 固着してる恐れがあるなら、六角部分の頭を叩くと固着状態が解除されることがありますが、六角部分の角を銅ハンマーなら兎も角として「鉄の金槌で叩いたら角が丸まってレンチが入らなくなります」ので、レンチを六角部分に噛ませてレンチを金槌で反時計方向に叩いてください。
お礼
お返事遅れて大変すみません。回答ありがとうございました。 >固着してる恐れがあるなら、六角部分の頭を叩くと固着状態が解除されることがありますが、 このストレーナは、鋳物なんですが、金槌で叩いても大丈夫なのでしょうか。それか、鋳物専用の金槌があるのでしょうか。 よければ回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
このタイプのストレーナーの蓋はねじ込みなので、外側の周りを叩きます。 そして境目に潤滑塗布剤(クレ556など)をスプレーします。 暫くしたら、六角形状に合うスパナやパイプレンチなどを掛けて、更にスパナやパイプレンチに鉄パイプなどを差し込んで、枝を長くしててこの原理を利用して廻せば廻るはずですよ。
お礼
お返事遅くなりすみません。回答ありがとうございました。 >6角部分にメガネレンチなどをセットしてレンチの柄を金槌で反時計方向に叩く手段もあると回答してますが、試してみましたか? 銅ハンマーを購入して、試しては、見たのですが、回りません。やり方がまずいのかな?