- 締切済み
アラジン グラファイトグリラー
アラジン グラファイトグリラーを調べると2万円台~5万円台まで出てきます。 何がどう違って値段の差があるのか教えて下さい。 今一番気になっている商品です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1436/1591)
5万円ですか・・・ 何かセット販売されているのではないでしょうか? 楽天だと、2万から3万円前半ですね・・・ ”「アラジン グラファイトグリラー」の検索結果” https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%B3+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC/ ウン万円の商品だと、結構その差は気になりますね・・・ 品質はそんない変わらないのになぜっていう・・・ 無縁グリルならこんなのもあります。 ”話題の煙が出ないグリル4製品を全力で試してみたら……” http://the360.life/U1301.doit?id=404 種類としては、 ”「アラジン」ブランドから、「遠赤グラファイト」を搭載した家庭用グリル調理器「アラジン グラファイトグリラー(CAG-G13A)」を4月17日に発売する。税別価格は3万2000円。” https://www.bcnretail.com/news/detail/20170414_42636.html ”「遠赤グラファイト」を搭載した家庭用グリラー「アラジン グラファイトグリラー」量販店モデルを発売した。カラーはレトロな感じのアラジングリーン。税別価格は2万9800円。 https://www.bcnretail.com/news/detail/20171114_43895.html ”CAG-G13A(G) CAG-G13AS(G)” http://aladdin-aic.com/product/gg この二つの違いは、 収納バックやトングがついているかの違いです。 大量に仕入れた量販店などが、数を売ることで、小売価格を安くしても、それなりの利益を確保するのと、街の家電屋さんが、数個しか仕入れなくて、それを地域の人に届けるということを価格という尺度で測るのはちょっとなーっていう気はします。 オープン価格になっている? ”オープン価格(オープンかかく)・オープンプライス (open price) とは、販売する商品に対してメーカー側が希望小売価格を具体的に定めていないものである。家電製品、カメラなどの耐久消費財に多く導入されており、小売店の店頭では、実際販売価格(売価)だけが表示され、「ズバリ○円」という形で表示されていることが多い。” https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC メーカーが希望小売価格を定めておらず、(卸価格はだいたい決まっている)販売店が、それぞれ価格を決めて販売している。 これは、小売店がポイントなどの付帯サービスをそれぞれつけたりしているときに、小売価格を決めるとそれぞれの店がやりにくいということなのかなと思います。 価格見て買う人もいるけど、ポイント加算とかあれこれ計算したりすると、微妙だったりしますしね~ ”アラジン グラファイトグリラー CAG-GA13Aを実際に使ってみました!” https://www.youtube.com/watch?v=s3uxoREBun4 こちらも参考に! 「家電」「オープン価格」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC 良いモノと出会えますように! 参考になれば幸いです。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 回答が待ちきれず気になっていたので買いました。 「煙が出ない」にひかれましたが、煙も香ばしさだと気づきました。