※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紹介先と初診とで違う場合)
初診と紹介先の違いで困惑した病院経験
このQ&Aのポイント
私は小規模な病院で偶然MRIにて縦隔に腫瘍が見つかりました。
紹介先と初診で意見が異なり、心配な状況で悩んでいます。
病院間の連携が取れず、どのように対応すればよいのか迷っています。
紹介先と初診とで違う場合
概に済んでしまったことですが、今後の参考に意見を下さい。
・小規模な病院(仮にA病院)で偶然MRIにて縦隔に腫瘍が見つかった。
・A病院では対処出来なく、内科、外科とも大学病院に繋がりがない、眼科に大学病院から来ている医師がいるので、眼科を通じて紹介
・大学病院では腫瘍に関して経過観察が必要でA病院には、経過観察出来ない場合は内科、外科の連絡先を返事を書いて再紹介出来るようにして下さいました。
・A病院では大学病院では心配要らないと返事があったから、もう来なくて良い
・大学病院の意見と違うので半年後にA病院を受診、心配要らないってなってるのに何しに来たって
・不安なので他の病院や診療所に行って、紹介して欲しい旨を伝えても、レントゲンとかで見つかる腫瘍じゃないので、A病院と大学病院の間に割って入れない、A病院で見つけてるので当方から紹介すれば、大学病院と病院との関係が壊れかねない。
・それから、数年して環状紅斑が出て皮膚科を受診、事情を説明したら、縦隔に腫瘍が出来て放置は良くない、A病院からの紹介は無理だから、かかりつけ医より自己免疫疾患の疑いで精査目的で紹介してもらうように助言を頂きました。
・大学病院では、再紹介が来るものと思っていたが、来なかったので再度、腫瘍を確認したらかなり大きくなっており、手術となりました。
・大学病院からA病院に問い合わせたら、経過観察が必要なのに勝手に来なくなった、来るなとは言ってないとのことです。
もう少し遅ければ腫瘍により、血管や心臓が圧迫され命を落とすところだったとのことです。
A病院では、経過観察はいらないと言われ、半年後に行っても心配要らないと迄言われ、他の病院では、大学病院で経過観察が必要って言われてるのならA病院から紹介して貰って下さい。
また、直接大学病院に行った方が良いか尋ねたらそれは、大学病院からA病院に経過観察が無理なら再紹介するよう連絡入れてるので止めた方が良い。
私は、どうしたら良かったのでしょうか?
偶然、環状紅斑が出来、皮膚科の対応が良かったから助かったものの、環状紅斑が出てなかったらと思うとゾッとします。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
大学病院で聞いたのと違うから、日付と医師、言った内容をメモしました。 腫瘍もなかったと言ったのもメモしました。 経過観察も来なくていいと言うのもメモはしました。 大学病院でメモの内容を見せ、大学病院からA病院に確認したら、経過観察は来るように言った、腫瘍がなかったなど言ってない。 他の病院から紹介してくれなかったのは、言ったことを都合が悪くなれば翻され、とばっちりを受けるからだったんではと思います。 縦隔腫瘍はクリーゼの管理とかが必要で自県では大学病院でないと手術は出来ないと言うのもA病院で腫瘍が見つかった時に調べました。