- ベストアンサー
急な飛び出し
車を運転していると、子供や老人が急に車の前に飛び出してくることがあります。非常に危ないです。 あのような行動を取る人達の思考回路って、どうなっているのでしょうか?車にぶつかるとか、事故に遭うという認識が不足しているのですか? 先日も急に道路に飛び出してくる人がいて、非常に危なかったです。 交通ルールやマナーを知らないのですか?それとも、脳の認知機能の低下が原因でしょうか? どちらにしても、危ないし非常に迷惑です。対策を教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 都内でハイヤーの乗務員をしています(タクシーではありません)。 >車を運転していると、子供や老人が急に車の前に飛び出してくることがあります。非常に危ないです。 そうですね。 車を運転すると、そういう場面に時々遭うことがあります。 >あのような行動を取る人達の思考回路って、どうなっているのでしょうか?車にぶつかるとか、事故に遭うという認識が不足しているのですか? 「車が近づかない『だろう』、停まってくれる『だろう』」という考えなのか、視界に車の存在に気がつかないのかどちらかでしょう。 でも、逆に車を運転している方にも同じことが考えられます。「人(自転車等)が近づかない『だろう』、停まってくれる『だろう』」という考えなのか、視界に人(自転車等)の存在に気がつかないのかどちらか。 いわゆる「周りが見えていない人」や「周りを見る余裕がない人」は子供、老人や車、自転車、バイクの区別なく「事故に遭うという認識が不足している」と思います。 運転免許を持っている人なら分かっていることですが、運転する時って何も前だけを一点集中で見ているわけではないですよね。交差点に近づいたら周辺に人や自転車(バイク)がいないか、駐車車両の陰からそれらが飛び出さないか。確認するには自分の視野を広げなければなりません。左折時に自転車等の巻き込み防止のために目視しますよね。それをしていないといわゆる「だろう運転」で事故を起こす可能性が上がります。 >先日も急に道路に飛び出してくる人がいて、非常に危なかったです。 交通ルールやマナーを知らないのですか?それとも、脳の認知機能の低下が原因でしょうか? その可能性はあるでしょうね。 だから車を運転する人はそういう人たちを事故に巻き込ませないようにしなければなりません。事故になれば車側に不利となることが多いからです。 >どちらにしても、危ないし非常に迷惑です。対策を教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。 車から見て歩行者や自転車・バイク等のいわゆる「交通弱者」を事故に巻き込ませないためには、運転者がこの先に何か危険な要素がある「かもしれない」という思考。いわゆる「危険予知運転」が必要です。 参考URLにJAFメイトに記載された「危険予知」の話が動画付きで掲載されていますので、一度見てみることを薦めます。 ご参考まで。
その他の回答 (7)
- happyhappyjjjj
- ベストアンサー率15% (62/395)
海外の話になりますが、当たり屋の方が割と多いです。 子供は考えにくいですが、老人はあたっても大して痛くないしお金までもらえる、と思ってるかもしれませんね。 日本でも、横断歩道での歩行者優位を逆手に取り、飛び出して接触し慰謝料や示談金を取るような輩が出てきたかと思います。 私は交通事故、というしゃれにならない大きなリスクを回避する為、車は手放しました。いっそのこと車から降りる、というのも対策の一つではないでしょうか。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
視点が低いと、実際の距離よりも遠く感じるというのがあります。子供は視点が低いので、実際の距離より車が遠くにあるように勘違いするのです。 年寄りは、見えていません。まーときどきとんでもない道の渡り方をする年寄りがいますよね。 対策としては、まず子供や老人が見えたら警戒するっていうのがありますね。また車の影など飛び出しのポイントもだいたい決まっているので、そこも注意すればいいです。教習所で習ったはずですから知らないというのは通らないですし、免許証の更新のときに警察署でビデオも見せられると思います。 また最新の車はそういうものを感知したら教えてくれるセンサーを搭載しているものもありますから、そういう車に乗っているとそれが搭載されていない車に比べるならば事故の確率は低くできると思いますよ。 安全運転の基本は「他人を信じるな」です。
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
この交通事情になって、いまだに自転車は無免許で乗り放題というのが大間違いです。 小学生の自転車は非常に危ない。経験が少ないゆえに交通事故の危険性に対する認識が不足しているのは否めないでしょう。 大通りの交差点で青信号だから通り抜けようとしたら小学生が自転車で横切ったことがあります。コラっと怒ると、何を怒っているのだろうという顔をして行きやがった。信号が信用できないではどうにもならない。 川沿いの堤防道路を走っていて、四輪車は通れない小さい橋から小学生が自転車で飛び出して横切ったこともある。 この時、よく熟知していない道路を走るときは決してスピードを上げてはいけないと肝にしみました。 また、自転車は右側走行も普通にやる。 右側走行から右折してきた女子小学生の自転車にぶつかられ私のバイクの前かごがつぶれてしまったことがある。自転車は転倒もせず無傷で、ごめんなさいで行ってしまった。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17775)
>車にぶつかるとか、事故に遭うという認識が不足しているのですか? 免許を取ったことが泣く車を運転しない人はどれが危険かなんて分かりません。 たとえば、河豚は専門の調理師免許を取得しなければどこが毒があり危険だな度ということは分かりません。 >対策を教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。 注意して走るかなるべくそういった可能性のある道を走らない。 あとは飛び出しの証拠にドライブレコーダーで録画をするぐらいでは?
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
老人とか、子供は、車が見えていないです。 老人の中には、見えていても、相手が止まるか、避けて通るだろうと思っている人もいます。 非常に危なかったと思うあなたも、交通ルールを知らないですよ。 危険と思えるところは、徐行でしょう。 事故を起こさない運転をすることが最優先されることは、講習会などで教えてもらっているでしょう。 交通法規はあるけれど、相手の人が、違反をすることも想定して運転すれば、事故は起きません。 常にゆっくり走れとは言っていません。 危険と思えるところは、事故を起こさないような運転をすればよいだけなのです。 常にそれらを考えていれば、子供の飛び出しも、想定内で、それほど危険ではありません。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 先ず、子供や老人は交通ルールやマナーを知らないというのは当たってますが、子供が脳の認知機能が低下してるということはないでしょう。 また、自動車運転免許を持ってないような中高年女性の自転車も後方確認をせず急に進路を変えて道路の中央付近に飛び出してくることがあるので危ないです。 私は、中高年女性が乗った自転車に急に飛び出されて避けようと道路際の店舗に突っ込む直前だった危ない経験をしてるので、子供や老人よりも自己中心的で厚かましい行動をする中高年女性の乗る自転車のほうが恐いですが、いずれにしても「危険予知運転」をしてると車の運転速度は自ずと控え目になりますから危険は回避することが出来るものです。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
「事故に遭うという認識が不足しているのですか?」 確かにそうだと思います。まさかそこに車が通るとは思わなかった。 いつもは気を付けているけど,その時たまたまウッカリしていたんです。 そう答えるでしょうね。 一方,警察のスタンス,司法のスタンスと言っても良いかもしれません それはかなり違いますよね? 彼れらはあなたに対して,あなたが事故を起こしたとしたら, 「人が飛び出してくるという認識が不足しているのではないですか?」 「青信号だからと言って,進めと言われているわけでは無いんですよ」 「交通ルールやマナーを知らないのですか?」と言わんばかりにあなたに言ってくる そうですよね??免許をお持ちでしょうから,このような決まり文句も当然ご存じだと思います。 今は腹立たしいからその常識がどっかに行ってしまって,お怒りなのだと思います。 飛び出してくることを,察知しない我々ドライバーが悪いというのが,法律上の社会の常識ですから。 それ故ドライバーはドライブレコーダーの設置とか,全ての見えている人が飛び込んでくる可能性を予測するというのが,「常識」になってしまいますよね。 理不尽ですが,対策は自己防衛。事故をするとこの意味がよーーくわかります。