- 締切済み
大手私鉄のダイヤ改正日
大手私鉄のダイヤ改正が3月18日に集中しているのはなぜですか。 (東急、相鉄、東武、西武、京王、小田急、名鉄) 同日にJRのダイヤ改正があることは承知しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kabosu2022
- ベストアンサー率26% (122/466)
回答No.3
鉄道各社のダイヤ改正は3月頃に行われることが多い。 改正の曜日は通勤・通学に影響を及ぼしにくい土曜日、次いで日曜日がほとんどである。 これは官庁が年度末であること、民間企業にとっても決算月が多い事情から公約の期限として開業や開設目標が集中している要因があるためである。
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1294/3027)
回答No.2
私鉄とJRが相互乗り入れしている路線や、私鉄同士で相互乗り入れも多く、一社だけ単独でのダイヤ改正は難しくなっていますので一斉に行うのです。 相鉄・東急の相互乗り入れも西武、東武・メトロ・都営地下鉄まで絡むのでその運行開始もダイヤ改正に合わせています。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
回答No.1
「JRがダイヤを改正するから」ですね。 多くの私鉄はJRと乗り換えで接続していたり、一部私鉄の場合はJRと相互運転(乗り入れ)を行っている場合もあります。 協調してダイヤ改正を行わないと、乗り継ぎ等で利用者の利便性が大きく損なわれますし、相互乗り入れを行っている場合はそもそも協調してダイヤ改正を行わないと乗り入れ運転自体が破綻します。 なので、各社一斉にダイヤ改正を行います。 以上、ご参考まで。