- ベストアンサー
現代人の最先端とは?
- 都会人は勿論、現代人は時代の最先端を走りたいのでしょうか? 自家用車を所有せずにタクシーやバスを利用したり、キャッシュレスに切り替えたり、スマホを使用したりする傾向があります
- 現代は無駄を削りシンプルに生活する個人主義の時代です。ドライブではレンタカーやキャッシュレスでの支払いが増え、墓じまいも一般化しています。
- 現代の時代背景において、ガラケーや現金払い、墓参りは少しずつ時代遅れになりつつあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の時代、現金払いも墓参りも時代遅れですが、ガラケーは未だ時代遅れにはなっていないようで、多くのお年寄り等にはまだ根強い人気があって利用されています。
その他の回答 (5)
どれもこれもあまり「最先端」とは結び付かないのですが・・・。(苦笑) 幾つか例を挙げておられるので、私なりの持論をお話しします。 東京都の人口1,370万人。 学生さんや住所録を変えずに単身で住んでおられる方を含めれば2,000万人以上とも言われています。 マイカーイコール維持費とは結び付かないことも・・・。 車両価格や税金、燃料等の維持費は全国一律でも駐車場所が無い!渋滞にハマると時間が約束出来ない。不便どころか公共の乗り物の方が便利! キャッシュレス、スマホに関しては、世代別人口分布に応じてでしょう。 墓? 随分、デープな案件ですね? 先祖を尊ぶマインドだけは信じてあげましょうよ!? 地価が高いのと代々家を継ぐわけでもあるまいし、その後は如何するの?ってことになりませんか? それなりの苦労や悩みがあると思いますよ。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
やっぱり今の時代、ガラケーも現金払いも墓参りも時代遅れですか? >>>難しい問題ですけど 時代遅れと言うか 便利とか お金が無いから 墓も管理難しい メーカーの仕掛けた電子マネーとか 時代後れと言うより 便利性でしょう 時代遅れと言う言い方も出来るでしょうけど 沿う強制も無い 便利と思えば使えば良いし 嫌なら現金で良いし 時代に沿っても沿わなくても個人の事だから 自由でしょう 傍はいろいろ言うでしょうけど でも 世界に合わせないと行けないと言う メーカーの言い分も 分からんでもない 例えば suicaはチャージだけしとけば良いので 電車のみならず使える訳だから 小銭じゃらじゃらしなくて良い 世の中に合わせるかどうかですよね 例えば 昔の黒電話ですが いまだに沢山使ってて現役ですよ どれだけ 時代に寄り添いつつ生きて行くかでしょう 交通機関の都合の良い人はそれなりに でも 車が必須の地域は 車は生命線死活問題 維持費と言うだけの話では済まない 実情
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
新しい流れに乗る人が増えて広がっていくのは時代の先端を行きたいからとは限らないですよ。新しい流れやサービスが合理的だったり便利だったり、古いサービスを使う人がいなくなってサービス縮小して不便になったりといろいろな理由があると思います。 ガラケーはまだ結構使っている人がいますね。中にはとてもインテリジェントでスマホをラクラクと使いこなせるのにガラケーの人もいる。片手で操作できて直感的だし使いたいアプリやサービスがサポートされていて値段もスマホより安いとなればそれを選ぶのが合理的な人もいます。でもいずれガラケーそのものの生産もキャリアのサポートも無くなりますから時間の問題でスマホだけになるでしょう。 現金払いはなぜか日本ではなくならないですね。個人的には可能な限り現金は使いません。一円玉や五円玉を調整するのが面倒くさいです。クレカやSuicaは良く使いますがクレカは年会費がかかるしクレカもSuicaもお店の方は結構な手数料を払わされているのでいずれ海外の様にQRコードとかもっと中間搾取されない方法になるでしょうね。 お墓は親の墓は今は面倒見ていますがいつまでも面倒見れるわけじゃないので墓じまいをせざるを得ない日も来るでしょう。自分は墓自体いらないです。 東京で暮らしていて以前は車を持っていましたが、駐車場台がバカ高く、もったいないのでなるべく都内でも乗るようにしていましたがそうすると電車で行くよりも時間がかかることが多く、いちいち駐車場台が必要になって非合理な事この上ないのでやめました。本当に必要な時にタクシーに乗ったりレンタカーを借りたほうがはるかに安上がり。将来自動運転とカーシェアが進んでますます車を保つ意味が無くなると思います。でも自動運転って多分都会じゃなくて過疎地で買い物や病院に行くのが大変なお年寄りたちが最初に使うようになるんじゃないですかね。
- tanakanono
- ベストアンサー率24% (134/553)
携帯が出だしたころ、携帯を持っている人に最先端を走りたいですかと質問したり家電は時代遅れですかと聞いたりしているのと同じです。 時代の波に自然と乗っていくものです。 でも、日本において現金決済は消えにくいです。なぜならお店が手数料を払うのを嫌がるから。特にスーパー。クレジットで3~6%お店が負担しています。
お礼
有り難う御座いました。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
>やっぱり今の時代、ガラケーも現金払いも墓参りも時代遅れですか? そうですね~ ガラケーも出始めは、最先端でしたが・・・? また、現金払いは、国や店によって受け付けてくれないところがあります。 従って、現金では買い物ができない、と言うことですね。 墓参り、これは何でしょう。 先祖代々、守ってきたお墓ですよね。そこには、父母、祖母、そのまた祖母 と、骨を埋めていますが、確かに、この字のごとく、土葬の時代 には、この言葉がしっくり来ましたが、火葬になると違ってきますね。 骨は焼かれて灰になっています。そして壺に収められています。 お寺もお墓の事情もあり、今の時代を反映させて、骨壺のロッカー を作って販売しています。更に更に、樹木葬なるものもあります。 一方では、墓守がいなくなってしまう現実もあります。 ♪私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません ♪ なんていう歌も流行りましたね。 意識して「時代に遅れる」のは良いと思いますが、時代の流れが 分からないと「時代に取り残される」ことに成りますね・・・笑
お礼
有り難う御座いました。