• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性格の改善)

性格改善のためのプラクティス

このQ&Aのポイント
  • 性格改善に取り組むためには、自己理解と自己受容が大切です。自分の嫌いな部分や課題を冷静に見つめ、それを受け入れることで、改善の第一歩を踏み出すことができます。
  • また、他人とのコミュニケーションを大切にすることも重要です。相手の立場や気持ちを考えることで、思いやりのある態度を持つことができます。
  • さらに、自己啓発や学習にも努めましょう。心理学やコミュニケーションに関する書籍やセミナーに参加することで、自分自身を成長させることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HeyXey
  • ベストアンサー率26% (134/497)
回答No.6

50代男性です。 自分で自分が嫌いなのに、他人には好きになってもらいたいというのは矛盾しています。好きになってもらうには、まず自分に「今のままの自分でOK!」でなければなりません。性格が悪い?なりに、「自分はそのままでいい」と思うのです。 ちょっと訳がわからないですよね。ではこう言い換えましょう。自分の本質はそのままでいいけど、表面上の言い方や物の見方などを検討すればいい、と。もっと言えば、人に好かれる人ってテクニックなんですよ。知ってましたか?。 テクニックの面では、例えば“自己開示”があります。他の芸能人の悪口を言ってるのに人気のあるタレントがいますよね。本心を隠して建前ばかり言ってるよりは、その人の心が見えた時に親しみを感じられるからです。 https://www.counselingservice.jp/lecture/17391/ 次に物の見方。「わがままな自分は許せない」と思いますか?。ちょっと僕は意見が違うのです。我儘な自分がゆるせるからこそ、他人の我儘も許せる、そういう寛容な人だから人気があるのだと思うのです。 物の言い方。反論するなら「イエスバット法」があります。まず、相手の言い分の中の認められる部分や同意できる部分を取り上げて『そうですね確かに◯◯ですね』と相手を認めた上で、『でもこういう方法もあると思いますがどうでしょう』と自分の意見を言う方法です。いきなり反論するよりも相手の同意を得られやすくなります。 肯定的な表現を心がける。例えば会議での質問に自分の意見が言えずに黙ってしまっている人に、『そんなに深く考えていただかなくてもいいのですよ』と声を掛けるのが肯定的表現です。ケチ、優柔不断、頑固、おしゃべり、時間にルーズ、というのは否定的な表現ですが、こういうのも肯定的に言い換えることができます。考えてみてください。 と言うように、要はテクニックなのです、性格の良さは。

mamatomatomama
質問者

お礼

自己開示を拝見させて頂きました。とても納得のいくものでした。 いろんなテクニックがあるのですね。テクニックで根本的な腹黒さを改善できるのでしょうか。そのようにしていれば自然と改善されるものということでしょうか。アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.3

あなたの中に理想の性格のイメージをしっかり作りましょう。 出会った素敵な女性でもいいです。 その人(性格)なら何て言うかな?と考えてから発言する、行動する。 最初はごっこ遊びのようにキャラクターになりきって行動してると、段々変わってきます。 まずはキャラ立てのためにその素敵な女性から仕草や言動を盗みましょう。

mamatomatomama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そのようにすれば変わってくるでしょうか。参考にさせて頂きます。ご回答ありがとうございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.2

自分は48才男性の×1です。 自分も質問者さん同様に 自分の事が中心ですけど それ以上に自分が気にするのは 「自分以外の人の状態」です。 まずは「配慮」は思考ても 多分、理解には苦しみますから 「自分以外の人の状態」を よ~く観察するべきです! そうすると、その人が何をしたいのか? が見えてくれば、 その人のしたい事の「補助」 する事によって相手を助け 相手からの「共感」を得るので 結果的に相手との 「歩調を合わせる事が出来ます!」 質問分を見て思ったのは 口だけで相手のご機嫌を取るのではなく 相手にとって何をしてほしいとか 相手の本心を見抜く事かなあ って思われますけど、 道徳心を説くつもりはありませんが 最終的には「優しさ」ですね。 蛇足ですが聖書にはこう書かれております イエスは言われた、 「『心をつくし、精神をつくし、 思いをつくして、 主なるあなたの神を愛せよ』。 これがいちばん大切な、 第一のいましめである。 第二もこれと同様である、 『自分を愛するように あなたの隣り人を愛せよ』。 マタイによる福音書 22:37-39 口語訳から 自分的にはこの二つの御言葉(みことば) が重要だと思ってますね。

mamatomatomama
質問者

お礼

最終的には優しさですか。わたくし自分に都合がよければ他人を平気で利用する、という所があります。優しい人間になりたいです。アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。ご回答ありがとうございました。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.1

まず、矛盾に気づきましょう >自分の損得で物を考える はずが、損をしていると感じているのですよね? つまり、損得の意味や内容の整理ができてないことに原因があるかと思います もしくは、誰かに言われて・自己分析して、自分の損得で物を考えるという言葉だけが残り、本来はそうではないのかも知れません つまりそもそも、分析自体が間違えている恐れもあるわけです また逆に、欠点だけではなく長所も書いてみてください  ※欠点の対義語は利点になりますので、正しくは短所です(以下・短所) そして、短所と長所を書き出して、見比べてみるとおそらく、そこにも矛盾が見えてくるかと思います  ※往々にして見比べると矛盾しますので、おかしくありません ので、長所を伸ばすという考えもあるかと思います あとは、本来の性格とは違う、第2の性格というモノがあります 例えば、もともと整理整頓が嫌い・苦手な人が、人前で整理整頓を心がけて行動すると、周りの皆さんからは「整理整頓ができる人・好きな人・得意な人」という性格で見られます これはなんにでも応用ができて、大きな声でいつも元気な人・話すときに丁寧にゆっくり話す人・・などです この第2の性格の利点は、根気よく続けていくと本当の性格になっていくというモノです ので、質問者様が好きな人・尊敬する人の特徴と性格をマネする(取り入れる)ことも良いと思います あとは蛇足となりますが、自己分析と並行して、仲の良いお友達やご家族から見えるあなたの性格を聞いて、それも比べて参考にしてみてください

mamatomatomama
質問者

お礼

第二の性格ですか。初めて聞きました。根気よく続けていくと本当の性格になるのでしょうか。アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A