• ベストアンサー

これからまた首相がコロコロ変わる時代になる?

文書改ざん問題で、日本は これからまた「首相が1~2年でコロコロ変わる時代」になるのでしょうか? あるいは、与党が議席を減らして、「決められない政治」に戻るのでしょうか? 旭日旗みたいな新聞と野党は クレーマーと化して国をこわしているのではないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1513/3683)
回答No.3

「コロコロ変わる」かどうかは分かりませんが、「長期政権にはならない」ことは確かでしょうね。 歴代の内閣総理大臣の一覧表を見ると戦後70年以上経っている中で、戦後に(通算)3年(1095日)以上総理大臣を務めた人は、現職の安倍氏を含めて7人です。(古い順に吉田茂・岸信介・池田勇人・佐藤栄作・中曽根康弘・小泉純一郎・安倍晋三) このうち「3年以上政権」の任期が接続しているのは、1960年の岸内閣→池田内閣と1964年の池田内閣→佐藤内閣だけです。2006年に小泉内閣→安倍内閣となりましたが、この時の第1次安倍内閣は1年しか続きませんでしたので、「長期政権の次がまた長期政権」ではありません。 1957年から72年までの15年あまりに、岸・池田・佐藤という3人の総理大臣しかいなかった「長期政権の時代」は、日本経済が高度成長を遂げた、自民党のというより、いわゆる「55年体制」の「古き良き時代」であり、社会も政界も現在とはまったく状況が異なります。 長期政権が続くということは、与党内では「総理大臣になりたいがなれない政治家が増えてマグマが貯まる」ということであり、他方政権側は「ライバル潰しをして政権安定を図る」ということですから、その重石がなくなったあと「百家争鳴」状態になる傾向があり、「長期政権の次の政権」は長くなりにくいということです。 ただし総理大臣の在職期間は長ければ長いほどよいのかといえば、それも一概には言えないでしょう。もちろん1年程度しか続かないのでは困りますが、「長期政権の弊害」というものも確かにあり、現在はこれが次々に明らかになりつつあるということではないかと考えます。当然これを伝えるのが報道機関本来の大切な使命です。 日本の国会中継などの映像を見て気がつくのは、諸外国と比べて年配の男性議員がやたらに目立ち、若い世代や女性の議員が少ないことです。ことしは「明治150年」として記念行事なども行われますが、政治家が明治維新から学びたいのなら、大政奉還が行われたとき、のちに維新の三傑といわれた木戸孝允・西郷隆盛・大久保利通はすべて30代だったことを重く考えるべきでしょう。

noname#231409
質問者

お礼

ありがとうございます お年寄りが多いですよね 多すぎると思います

その他の回答 (2)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

現政権はなぜ反勢力に攻撃材料を与え続けているのでしょうか。 与党の議席を減らすのが目的なのでしょうか。 コロコロ変わる政治に戻したいのでしょうか。 反勢力がクレームをつけられないような真に正しい壊れない国を作ろうとする意志が弱いのではないのでしょうか。 反勢力の攻撃には強い筈の現政権が、今は内側から壊れ始めてるような気がします。 あの程度の反勢力に攻撃されて壊れるような政権では弱すぎます。 さっさと首相交代しても良いのではないでしょうか。 首相が1~2年程度でコロコロ変わるなら、強く正しい政治を行える適任者がいないことを露呈するようなものです。 国民から過半数の議席を貰いながら…情けない話です。 あれだけの力を国民から与えられていながら、無責任な官僚丸投げが失敗すれば弱小反勢力のせいにするなんて、あまりに情けなさすぎです。 あんな政権なら無くても結構。 早く首だけでも取り替えて内側から強くなって、早く安定した政治を行ってもらいたいものです。 あれだけの人数がいるのに1~2年でコロコロ変わるようなら、どれだけ無能な者ばかりをを頭数だけ揃えたのか?…という話です。 …日本国民として、本当に情けない話です。

noname#231409
質問者

お礼

ありがとうございます 解散総選挙してほしいですね ここまできたら

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.1

 巨大地震が起こる前になると、政局が混乱したり、政界再編が起こっているのを御存知でしょうか。今も同じなのかもしれませんね。今後、与野党が逆転して野党連立政権が出来て、その後は巨大地震が起こるのかもしれませんね。政治も自然に支配されているのでしょうか。  与党政権が続くとしても、改革派が権力を握る結果になるでしょうね。今の政治は情報社会に適応していないでしょう。密室政治ばかり続けて、マスコミは情報操作ばかり、真実は隠蔽されて出て来ない。経済成長は止まったままで、スタグフレーションが続いて生活は苦しくなるばかり、改革が成功しないと破綻が眼に見えていますよね。  昨今は80年代バブル期に戻ったような懐古ブームが支配しているのに、生活水準は80年代とは正反対で、バブル時代なのに消費が伸びないミスマッチバブルの時代ですね。  国を追い詰めて来たのは、インターネット社会と離反している国会運営の非現実な状況だと思いますけどね。

noname#231409
質問者

お礼

ありがとうございます このままでは政治主導も後退して、官僚主導にもどるかもしれませんね 解散総選挙すればいいのに