• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一歳半の子と二人っきりの時にトイレどうしてますか?)

一歳半の子と二人っきりの時にトイレどうしてますか?

このQ&Aのポイント
  • 一歳半の子と二人っきりの時のトイレ事情に悩んでいます。活発な子で自己主張が強く、トイレの(大)に行きたくなった場合、自分ひとりで行くことができません。
  • 実際にはトイレに連れて行かざるを得ないため、どうしているのか疑問になりました。私は子供を置き去りにできず一緒にトイレに入りますが、集中してくれず困っています。
  • トイレに連れて行く際に、小さい子をカポッと固定するような器具があると便利だと思います。また、他の親御さんはどのように対処しているのか参考にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 僕は天井の鍵から吊るす「ジョリージャンパー」というブランコのようなやっと床に足先が届く程度に釣り上げた遊び道具に入れて、遊ばせ、ゆっくりしました。

ebiharu
質問者

お礼

ジョリージャンパー、初めて知りました。 これは、良いですね。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15943)
回答No.7

うわぁ~真面目なパパですね。考えたこともなかったです。 基本、危ない物は置いてないのと、多分、うちの子、ちょっと 変わってました。 6か月ぐらいには、普通に大人の言う言葉、理解してたので 10カ月くらいには歩いてたので、「○○取って。」とか「ゴミ、捨てといて。」 って言うと、ちゃんと伝わってたので不思議に思いませんでした。 なので危ないことも1度、口で説明すると、理解してたので 怪我とか(滑ったとかは不可抗力なので仕方ないですが)好奇心で 触ってとか昇ってとかいうのも無く、「お母さんとトイレ行ってくるね。」 普通に良い子して遊んでました。 赤ちゃん言葉で話し掛けず、ずっと普通に話してたら、いつの間にか 喋れないけど理解は出来てました。 夫とは意思の疎通が出来なかったようですが、(夫と二人にすると 怒ってました。通じないと。) 小さい時から、ちゃんと説明して教えたら、悪さはしないような気がします。

ebiharu
質問者

お礼

え?! それはお早いですね! うちの子は、ようやくこちらの言葉を理解し始めたかなぁ?というところです。 はい、まじめというか、まぁ、何かもし万一の事があったば、妻に半殺しにされかねないので、子供の事はかなりナイーブになって考えます。 用心し過ぎは無い、という感じで。 私は赤ちゃん言葉は苦手なので、話しかける際は普通に大人と話すように会話しています。 やっと、こちらの言う事をオウム返しできはじめた感じです、うちは。 ちゃんとこれはダメって教えてるんですけどね、未だにソファはよじ登り、上で飛び跳ねては落ちて泣いてます。 背の低いソファですし、予めやる事がわかっているのでクッション的な物は敷いていますから危険は無いんですけど。 回答、ありがとうございました。

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.6

プレイサークルっていう、日本育児から出ている組み立て式遊び場に入れて、 お気に入りのビデオを流しておきました。 特別なおもちゃ、そのときだけ出してあげるとか(笑) リビングのドアには出れないように柵をつけてありました。(うちの子もよじ登ってたから越えちゃうかな?) ちょっと転ぶとかはしかたないとして‥ですが(~_~;) なるべく、早朝にいっとくとか、昼寝の間にとか考えて、あまりゆっくりトイレした記憶がないです(笑) ちゃんと心配して、しかも質問されて、素敵なパパですね。愛を感じます。 応援してます!

ebiharu
質問者

お礼

プレイサークルですか、 なるほどこういうのもあるのですね。 ただ、うちの子は多分乗り越えて逃げるでしょうね。 浴槽も自分で手が掛けられる事が分かったら、一人で登りますし、食卓の椅子だって上ります。 ボルダリングができるんじゃないか、と思うくらい腕力だけで、体を引き上げる能力がありビックリします。 そうですよね、トイレゆっくりできないですよね。 世のママ達の苦労って、自分で子守りをしないと分からないのですよね。 いえいえ、素敵じゃないですよ、 いろいろな事に臆病なだけです。 応援ありがとうございます! 回答、ありがとうございました。

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.5

2人目が1歳半だけど普通にトイレに行きます。 ドアは見えるように開けっぱなしです。 仮に視界から消えていても音で何してるか予想つきます。 階段はなにか障害物を置けば良いのでは?

ebiharu
質問者

お礼

階段には、柵をつけて上がれないようにしています。 ただ、少し高い台とかから飛び降りるのも好きですし、小さい物は転がっていないですが本を割いて食べたりもするし、角もいっぱいあるので安全とは考えていません。 常識が通用しない分、逆に何をしでかすか分からない怖さがあります。 例えば、扉を開けっぱなしであっても、 (大)が出てる最中に台から飛び降りそうになっていたら、 途中で走り出れるか?という事だと私は思うのです。 無理なので、連れて行きました、今回は。 回答、ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 #1です。補足です。 >>https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjHs5_h15XaAhWY8oMKHTauCRgQsAQIYA&biw=1920&bih=875  こんな感じですが、歩き回らないで、一か所でピョンピョンするだけで、足の筋肉が鍛えられ、簡単に歩いたり走ったりできるようになりました。  https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/2522

ebiharu
質問者

お礼

多分、絶対に抜け出せないから商品として成り立っているんでしょうね。 これは知りませんでしたので、もし次の子が生まれる事があれば買いたいと思います。 回答、ありがとうございました。

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (187/410)
回答No.3

我が家は、育児のほとんどを私一人でこなす環境だったので、 トイレに限らず、目を離さなきゃならない場合は歩行器を利用しました。 自分の意思で動き回ることができ、テーブルが付いているので、自分で本をめくったり、遊び道具を置いたり。 また、触れて欲しくない冬場の暖房器具から守ったり、調理中にあちこち開けたり、倒したりetc...いたずらを防ぐことも出来、ジッとしていない食事中も座らせておく癖をつけるのに役立ちました。 我が家は背もたれ付きにしたので、7~8000円くらいしましたが、 大変重宝しました。 質問者さんのお子さんは1歳半なので、仮に使用するとすれば、 残り数か月って感じでしょうから、イヤでなければ、中古品か レンタルにするともったいなくないと思います。 ご参考まで

ebiharu
質問者

お礼

歩行器はですね・・・ 早くから買っておりまして・・・ 1歳2か月の頃、自力で脱出する方法を編み出したので、それ以後はまったく使えないアイテムになりました。 うちの歩行器は4000円くらいだったと思います。 腕の力で体を持ち上げ、座っている部分に足をひっかけて立ち、テーブルの上に上がり、態勢を変えて器用に足から降りてビックリしました。 回答、ありがとうございました。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.2

私は座布団を入れた大き目の段ボールを 三カ所くらい用意してて、 その中にお気に入りのおもちゃと、ともに 子どもを入れて何かをするという事をやってました。 トイレを利用する時は、トイレ前に置いて 見える程度に開けて箱を利用しました。 段ボールは窓を付けたり、シールを貼ったり 工夫しておくと、自ら入ってくれる事もあります。 おままごと感覚で普段から遊ばせておくといいのです。 何よりも、家具とか変なところにシールを張らないのですよ。 要らなくなったら、廃棄出来ますしね。 あと可哀そうでもちょっと位は泣いても 「ちょっと動けないんだよ」と声掛けくらいで すぐは動かないようにした方が後々楽です。 パパさん、頑張ってください。

ebiharu
質問者

お礼

へー、素敵なアイデアですね。 ミニ段ボールハウスみたいな感じでしょうか。 トイレのドアを開けっぱなしで、子供が見えるようにする、というポイントも気づきませんでした。 というか、トイレ外に子供を置いておくという発想がなかったのです。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A