- 締切済み
義理の弟がダウン症でした
39歳既婚女です。夫は44歳です。結婚歴は19年で子供はいません。(私の体の問題でできません。) ダウン症の義理の弟がいたのですが32歳の時に(今から8年前です)他界しました。 夫は2人兄弟で義母は70歳、義父は67歳です。現在2人は年金暮らしでうちに1~2か月ペースで泊まりに来ます。滞在期間はだいたい4日くらいです。 昨日まで義理の両親が泊まっていました。初日は近くのホテルに泊まって、あとは2人で釣りに行ったりしていたようです。私たち夫婦は仕事でした。夜勤もあったので日中仮眠をとっている時間もあったので、義理の両親との交流はごくわずかだったのですが、そのことについて義母がどう思うか義父に意見を求めていたようです。そして義父から夫に提案があり 少し私と義母で交流の時間を持ったのですが、そのときに義弟の話題になり、「もう少し関心を持ってほしかった」と言われました。それを聞いて私は義母の気持ちに寄り添う気持ちが足りなかったのかなと思いすぐに謝りました。許してはもらえたのですが正直話し終わってからもやっとした疑問のようなものがでてきてしまいました。義弟は施設に入っていました。年に2~3回自宅で過ごす期間があり(約1週間)その時に義弟を預かることもありました。義母から「何かあった時の練習だから」と言われその言葉にはうん?と思いましたが義弟といて楽しかったのでいい時間を過ごせたと今でも夫と振り返りいい思い出です。 これから先義母に義弟の話を振られたときにでてくるモヤっとしたものをどう解消したらいいと思いますか?なぜかいつも私が謝っていて私はできる限りの最善をつくしてきたと思っているのですが謝る流れになってしまいます。義母の心のケアだと思って受け入れているのですがこの流れにいつか終わりは来ますか?(義母の心の傷が癒えれば私はもうもやっとしませんか?)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- intemate56
- ベストアンサー率10% (3/29)
私は、子供を二人授かりました。 長男は、ダウン症と重度の心疾患がありました。 家でずつと介護をして、30歳で他界しました。 二男は、8歳離れていて、健康な男の子です。 しかし、結婚をしていません。今36歳ですが。。。 もし、結婚をしてくれたら、私は、二人の生活に陰からエールを送りますが、 泊まりに行ったりはしないと思います。 亡くなった長男の話もしないと思います。 私の大切な思い出であり、話が出来る程余裕のない、介護だったからです。 私は、夫とも長男の話はしません。 夫は、食事中に、長男の好きだったおかずをあの子も好きだったねと言っただけで、飯がまずくなるから言うなという人でした。 二男とは、口には出しませんが、共有しています。 多分、義母さんは、共有してほしかったのだと思います。 家でその子がずっと暮らしていた場合は、そんなに話はしないかもしれないですね。 私の場合ですが、思い出せば、未だに涙で、誰に話をしても収まりません。 あなたが、謝る意味がよく分かりませんが。。。 私の感じでは、お嫁さんという人は、義母が厄介で、なるべく離れたいと思っていると思うのですが。。。 お嫁さんから、遊びに来たのなら、相手をしますが、自分から行く気持ちは多分わかないと思います。気を遣わせると可哀想かなと思うからです。 あなたは、凄く優しいなと思いました。 優しいから、義母さんは、余計に話をして、共有したいのだと思います。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
そもそもなんであなたが義理弟の面倒を見ないといけないのでしょうか?早い話が面倒くさいことは嫁に押し付ける、そのような考えの親なのでしょう。田舎の人間は特に嫁は奴隷にしか思ってません。 次言われたら謝る必要ありません。そ~なんですか?程度に聞き流しそれでも言うならなんで私が面倒を見るのを手伝わないといけないの?泊まらせたりもしてたのに、そこまで言われる筋合いはないと言ってはどうですか? 私は前の旦那の親に同居の話を何度も持ち出されはっきり断りましたよ。たまにしか会わないのに私達は馬が合わないから無理ですよって。それと何度も元旦那が借金し親からもしないように言ってほしいと言ったら義理親がお金を払ってくれました。それでもまたやりしまいには小遣いが少なすぎるから借金するのでは?と言われ私は義理親に、ただ単にあなた達の育て方が悪いからこーなったんだと言いました。 もちろん喧嘩にもなりましたけど。 それでも自分の意見は私は言いました。最終的には子供の貯金にまで手を付けられたので離婚しましたが。 嫁に行ったからってなんで受け身でいないといけないのでしょうか?あくまでも周りはただの付属品、時間がある中で協力できればすればいいし、結婚したら独立したのだから親にすがらず子にもすがらず別々で考えるべきです。私も、娘二人いますが娘に助けてもらおうなんて思いません。世話してもらおうとも思いません。娘に頼るぐらいなら自殺しますよ。でも自殺はしたくないのでスポーツジムに通って体鍛えてますよ。それと私は子連れで再婚、しかも外国人、海外生活。私は外国語なんか話せません。でも、毎日学校に通い勉強して仕事も今後は考えてます。旦那の給料で食べては行けるけど旦那がいなくなったら何もできないのは嫌なので、基本的な国の法律、国のルールなどの教科もとって語学以外も勉強してます。 話はそれましたが、子供の家庭に足を踏み入れない、これが普通だと思います。 私の旦那は一人っ子、クリスマスの日には昔はやはり3日程、そして大晦日から又泊まりに来てました。私は旦那にクリスマス1泊のみにして欲しいと言いました。だって何も自由にできないから。寝たくても親がいれば寝れません。はっきり旦那に言いました。そしたら私の意見を受け入れてくれました。 つい最近は義理父が倒れ、入院中、数年前もパニック障害で入院。そのたびに義理母が1日何度も電話をしてきました。心配心配って電話をしてくるのです。 私は旦那にブチ切れましたよ。どうにもならないのだから一人で乗り越えろと。不安で話たいなら自分の友達なり姉妹にさせろと。旦那は結婚し家庭がありその家族の為に仕事しなきゃいけない、なのに余計な心配をなんで更に心配するようにあなたの母はするんだ? あなたはマザコン?病気になりたくないならなぜ痩せない?健康に気をつけない?自業自得だろ?って。 そしたら旦那は親に心配だからって電話してこないでと言ったらしくそれ以来電話はならなくなりました。 あなたも、はっきりいったほうがいですよ。もちろんこんな事私も言いたくはないけどこっちは相手を気遣ってるのに相手は気遣わないそれはフェアじゃないですよね? 頼るのは本当に困った時、自分で努力したのにどうにもならないのならわかるけど何でもかんでもはちょっと違うと思います。 私の父は健康に気をつけてます。娘達に迷惑かけたくないからって。母はだめですね、父がどんなに言っても。私は三姉妹ですが、私は母に言ってます。何でもやってもらえばいいやって思っても私はやってあげないからねって。努力してるのなら手伝うけど、好き勝手に好きなことして後で助けて~って言っても私は助けないよ。他の妹に言ってと。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
義母の心のケアだと思って受け入れているのは質問者さんの理性の勝手な仕事であって、心の奥底では納得していないからモヤっとするんじゃないですか? お義母さんの質問者さんに対する要求(もう少しダウン症の息子に関心を持って欲しかった)が叶えられなかったから、その息子さんの死後8年も経った今、お義母さんは質問者さんに面と向かって文句を言っているというのが客観的事実です。 それはハタから見て「はあ…?」という感じですけどね。私なら自分が悪くもないことを謝りませんね。それでお義母さんの心のケアになるとも思いませんし。 悪くもない人を責めて謝ってもらったら心のケアになると、誰がそう質問者さんに教えたのか?質問者さんが勝手にそう思ってるだけじゃないのか?優しく接することと、不当な要求に応えることをごっちゃにしていないか?改めてよく考えてみて下さい。 質問文を読んで感じたのは、旦那さんのご両親(主にお義母さんかな?)が、もっと自分達に関心を持って関わってほしいということではないかと思いました。 ふた月程度おきに、夫婦で働いているところ(しかも嫁は夜勤で昼間寝なきゃいけないのに⁈)にわざわざ4日も泊まり込むのですから、もう遊び目的じゃないように感じました。同居したいのかな?と私が嫁なら推察します。 夫や息子を通して、仕事している嫁にわざわざ自分と関わる時間を作らせる姑…嫁に何を望んでいるのでしょうね?なんだかイヤな気持ちがしましたよ。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
心のケアという結論までたどり着いていますので、その通りかと思います。 故人との楽しい思い出よりも後悔が残るのでしょう。 それがお母様と弟さんとの交流の仕方です。 あまり考えずに受け流す位が丁度よいかと思います。 お母様は幸せなのです。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
年寄りとはそういうものです。 同じ話を、くどくど何回も何回も話します。 それも、楽しい話ではなく、不満だったことばかりをネチネチ繰り返します。 うちの実母もそうだったので、わかります。 あなたには何の落ち度もありませんよ。 ご主人からお義母さんに、その話はしないようにと言ってもらいましょう。 ただ、年寄りは言っても聞かない場合が多いので、期待できないですが。 距離を置くしかないですね。あなたは今時の嫁にしては、我慢強いです。 私なら、義父母や義弟を家に泊めることすら、お断りしたいです。 少しづつ距離を置いて,干渉し合わないことですね。 良い嫁をしていると、何でも押し付けて来ますよ。 将来、義父母の介護まで押し付けて来るでしょう。 ご主人と話し合って、嫌なことは嫌だと、今のうちに言っておきましょう。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
お母さんはあなたの優しさに知らずに甘えている。 それが事実だと思います。彼女が誰にも甘えられなければ,この数年間はもっと冷静ではいられないでしょう。子供を失うということは,特に母親にとってはそれぐらい壮絶なものかなと父親の立場ではそう感じます。 ダウン症はご存じの通り染色体の問題で起きる病気で,弟さんが産まれてきてからこれまで,お母さんは自分の体のなかでおきたその病気について自分を責めない日は無かったと思います。例え彼らが天使の生まれ変わりだと思ったとしても。そうゆうステキな時間を過ごせたとしても,彼の体の不都合の至る所は自分の所為なのだ。と思ってしまう瞬間があり,それはいつしか同じ女性であるあなたに,悲しみをおっそ分けしないといられない状態になっているように思えました。 あなたからすれば非常に身勝手で,迷惑なことだと思います。 単にかわいそうだからというだけでは無く,こう言った意味合いを理解した上で 例えば旦那さんともう少し深くこの問題について話すのはどうでしょうか。 自分の弟であり,母親であり,あなたの夫である人が,お母さんのあなたを責める言葉をどう捉えているのかをしっかりと理解する,そして理解して貰うことはかなりあなたの心を落ち着かせてくれるのではないでしょうか。 もしかすると結婚してから長いのでその辺無関心かも知れません。でもこの機会に言われていることがどのような意味をもつのか。共有して貰うことはあなたの負担を少しだけ軽くしてくれるかも知れません。 もう少し残酷なのは,私に当たることでお母さんは楽になりますか。とお母さんに尋ねることです。 残酷だと思います。でも事実ですしあなたがどう思って謝ってきたかも理解してくれるでしょう。 弟さんはあなたが攻められることを望んでいるはずがありません。自分の事であなたに嫌われるお母さんも望んでいません。それを高齢で悲しみで疲弊しているお母さんに伝えるのも,それはそれで正しい選択です。 とても難しい問題ですが,ご参考になれば幸いです。
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
お義母さんは、健常者のご主人より、ダウン症の弟さんのことがずっと心配だったんだよ。 自分たちが先に死んでしまったら、義弟さんの世話はあなたたち夫婦に託すつもりだったから、「何かあったときの練習」なんでしょ。 あなたにその心構えが見られないことが、お義母さんにとって不満だったのではないかな? といっても、あなたとしては一方的に決め付けられても困ることだよね。 でもこの溝はずっと埋まらないよ、子どもに先立たれたことは忘れないし、お義母さん自身も後悔があるだろうから、お義母さんが亡くなるかボケるまで続くんじゃないか。 義両親と今後もうまくやっていきたいなら、我慢するしかないと思う。 ストレスが溜まったら、爆発する前にご主人に吐き出す。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
この義母は貴方に何をどうして欲しかった?と言っているのでしょうか。義母の意図が分かりません。「もっと関心を持って欲しかった」と言ってもダウン症である病人に、何をして欲しかったのでしょう。ましてや8年も前に亡くなってしまった人の事を今更持ち出して、嫁である貴方が何で謝る必要がありますか。生命は永遠です。また新たな命として義弟は生まれて来るのです。亡くなった方を偲ぶ事は大事ですが、貴方に対してあの時、こうして欲しかった、ああすれば良かったとの義母の言葉は私は理解出来ません。