• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来大学受験生になる予定の子について)

将来の大学受験生について質問

このQ&Aのポイント
  • 将来の大学受験生について質問します。自分が20年以上前に大学受験をした経験から、代ゼミとスタディサプリを比較して考えています。
  • 西先生と西谷先生の授業について、合う人と合わない人がはっきり分かれるという印象を持っています。また、スタディサプリは個人的には良い勉強教材だと思います。
  • 将来の受験生にとって、代ゼミとスタディサプリのどちらが適しているか悩んでいます。子ども自身もスタディサプリを使って学校のテストに役立てているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

親が,高校生の子供に用意して与えて勉強させると言うことですか? それぞれお子さんのタイプもあるでしょうから,その点はいいとして。 もしここまで綿密に関わられるのであれば,あなたの信じるモノを与え,テスト毎に今の方針が合っているのかあわないのかご自身の目で確かめるべき事で,20年前の事を引き合いにだしても受験のシステムも変わっていれば,学年や浪人などの可能性も考えればお子さんの受験システムの変更すらあり,一概に偏差値とやり方を付合させるなど意味が無いと思いますが。 確かに西谷,西といった講師の本を読んだこともありますし,多くの生徒に支持されていた方だと思いますが,予備校講師のちからは100のうちの10ぐらいのものではないでしょうか?それも人によるかもしれませんが。 それよりは,お子さんにこれ聞いてみて,見てみて。で,わかりやすいのか,意味が分からないのか,が大事なのではないでしょうか。ご存じの通り英語であれば,そのまま覚えたものが出るわけでも無ければ,それぞれの大学における必勝法を教えてくれるわけでもありません。ご自身のお子さんが学校で聞き逃した,ついていけなかった。など弱点と統計的に先生がピックアップしているポイントが一致するかどうかで偏差値への還元率が変わってくるだけです。 ご経験があると思いますが on は上だけでは無く接していないとだめ。 と教えられて,穴埋め問題で解けて受験に成功する子もいれば,その一問だけではまったく意味が無かったという子だっていますよね。それをサポートするのはペースメーカーになってくれる人か,その子のこれまでの積み上げか,起爆剤になる先生か,親かそれくらいしかありません。 私が一番悪いと思うのは,最初にこれだけ与えてちゃんとやっておけよ。 といって放置するのだと思います。 あなたの場合まず与えてみて,途中経過をチェックして,その後方針を微調整するという方法では無いでしょうか。 ちなみにうちの子供はネット配信の授業形式は小学生のときから,まったく合わなかったように思います。 なので講師がだれであろうがあまり変わらないという印象をもっています。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

本人がどのような方針を持っているかで変わってくると思います。 親御さんが、どのようにバックアップするかは自由だとは思いますが、投資効果と費用対効果を分けて考えるのがいいと思います。 投資と考えるか、費用と考えるかで、かなり変わって来ます。 費用と考えるのであれば、どれかを選ぶ場合で、学校のみ、あるいは必要最小限のもの、という結果となり得ます。あくまで費用なので、費用の対する大きな効果は望んでいないこととなります。 投資と考えるのであれば、当然の効果は期待する訳ですから、親御さんの投資に見合った、影響力を行使してもいいと思います。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A