- 締切済み
どうしてそこまで嫌いますか?
同居の息子の嫁が出て行き婚礼家具まで引き取りました。 孫が生まれたと同時に、新しい家を買い直し自分なりに息子の仕事も手伝い、嫁の家事を手伝い、これ以上ない努力をしました。なのに嫁が出て行きました。家具までなくなりました。 息子と話し合いの結果俺はアパートに出て行きました。家賃と新しい家のローンと年金では足りないです。 心労でガンになりましたが、誰も心配しません。 戻って一緒に住もうとは、誰も言いません。 自転車で家の近くのスーパーへ行って疲労で帰れなくなっても、戻って来てとは言われません。 初めから見捨てるつもりで新居を買いましたか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
お辛かったですね~。 彼方様をそこまで嫌いになられたんではなくて 息子さんと息子さんの嫁さんの問題であり、心労をそこまで追い詰め ない様にしましょう。 初めから見捨てるつもりで新居は買いませんよ。 見捨てるつもりならば、一緒には住む方向性へは持っていかない かと思われるのですが・・・。 家族それぞれの思いがしっかり認め合い分かり合っていないと 何か問題が起きた時に絆がバラバラになってしまうので 「自分勝手」というそれぞれの思いが先に出てしまった結果 ではないでしょうか。お辛かったですね。。 心労で癌になられた様ですが、心配です。 どうか自愛して、少し気持ちを落ち着けていける環境を 作る様に致しましょう。 息子さんも、年老いていくと分かるかも知れません。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
住んでいない家の家賃などは支払う必要はありません。新居も手に余るなら売り払いましょう。息子さんは何か勘違いされているのでは? 嫁と折り合いが悪いのは仕方ないことですから、所詮他人だと諦めるしかないでしょう。 確かに病は気からですが、気に病みすぎる必要があるのかどうかも疑問です。 スッキリそれぞれの道、それぞれの人生を歩んで行きましょうと、ケジメを付けるのが良いと思います。
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
いつも書きますが、現代は結婚した子、まして孫が生まれた子については、 もはや自分の子でなく親戚として付き合わないといけない時代です。 現代では普通は二世帯住宅とするように新築しますが あなたはそんな気が無く普通の家にしたのでは? 〈嫁の家事を手伝い〉というのも嫁にとってはうっとうしかったのでは。 おじいちゃんとして、のんびりしていた方が良かったのでは。 嫁は普通は夫の母親とは気が合わなくても夫の父親とは合うものですが、 あなたは奥様が亡くなられているのですか? それであなたが〈嫁の家事を手伝い〉ということになって、夫の母親役に回ってしまったのでは? それでも現状は ひどい息子とその選んだひどい嫁ということかもしれませんが、 上のようなことが一般的には感じられます。 人間と時代を見るのが甘く、一生を棒に振りましたね。 貴重な教訓とさせていただきます。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
>初めから見捨てるつもりで新居を買いましたか 初めから見捨てるつもりで新居を買わせた、という表現になるでしょう。自分たちの力では買えないからです。 買えない二人になぜあなたが買うのですか。独立した大人を甘やかしてはいけないでしょう。身の丈に合った生活をさせるべきです。それが彼らの実力だからです。そこから這い上がる努力をさせるべきです。 あなたが今でもそこにいないでローンを払う意味が不明です。自分の子供と配偶者を冷静な目で判断する必要があります。 あなたは長年社会人をしてこられたと思います。自分の子供も配偶者も社会人として判断してください。 あなたの性格を読まれ利用されたと思います。あなたのローンは彼らに払わせなさい。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
同居してみて、 (アナタ様が心の奥底で望んでいることが) 雰囲気で伝わって、支えきれない程に 重かったのではないでしょうか。 [他、アナタ様のセンスや 暮らし方・家事の処理に 違和感や不潔感を感じたことが 考えられますなぁ。 〈まぁ家事を手伝うにしても、自然に行っているのと 良く思われたい為のものとは、傍目からは容易に 判りますので~~~〉] アナタ様は、人生デザインを失敗しましたね。 支えてくれることを期待できるとしたら 実の娘であって、お嫁さんに期待するのは 無理があるのです。 初めから見棄てる心算であったのではなくて、 同居してみて、 幻滅感・失望感・絶望感を味わって、 出て行ったということです。 「経験は最良の教師である。だが、授業料が高い。 (Thomas Carlyle)」 「逆境は最高の教師である。 (Benjamin Disraeli)」 「逆境が人に与える教訓ほど麗しいものはない。 (William Shakespeare)」 人の「心」との距離感を 大切にして 110歳まで、暮してみて くださいませな。 Good Luck!
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
ローンは息子に払わしたらどうですか?なんであなたが払うんですか?
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
>新しい家のローン を払うの辞めたら良いと思います。
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
一人娘を持つ未亡夫?です。 結局、私の母の言葉ですが、『親の役目は授かった子供を育てて社会に返すまで』なんです。 私自身は娘が結婚したら田舎にでも住んでそっと死にたいものだと思っています。その為に那須に土地を用意しましたが、福一の爆発で売りました。これからまた故郷にでも探すつもりです。 質問者様は何故『家賃と新しい家のローン』なのか。住んでもいない家のローンを負担する必要もないでしょう。 もう、『親の役目』は立派に成し遂げられておられる。あとはご自分の『死に方』をお考えになる時と私は思います。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
ここに仰っている事は、すべて物事の結果が記されています。こうなる前に、息子さんから話があったとか、お嫁さんが出て行く理由は何だったのか?事細かな事を書いて、今の貴方の生活の現状が来る訳です。この文を見る限り、それは可愛そうに、としか回答者は言いようがありません。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
私の友人も結婚した時親が二世帯住宅を建てましたが、結局同居は2年で解消しました。私の母方の叔父も祖父とぶつかって出て行き、400キロも離れた遠隔地に住む別の叔父を後継者にしたためその叔父は二つの家の維持に大変な時間と経費をかけています。こういう物は親が自分の理想でやろうとしてもうまくいかないようです。